このページの本文へ移動

金融サービスで用いる法人のIDナンバーにかかる国際的議論の現状


2019年7月31日
金融研究所兼決済機構局 橋本崇

要旨

金融取引等の主体を識別するために世界共通ルールのもとで付される識別子(ID)に関する議論が活発になっている。法人・ファンドに対する識別子であるLEIは、世界的に発行数が増加しており、店頭デリバティブ報告、決済指図といった金融分野での活用のほか、貿易やデジタルネットワーク上での活用も展望されている。国際標準化機構の金融サービス専門委員会では LEI(ISO 17442)の規格改定が進められているほか、自然人の識別子の規格制定についても議論されている。本稿では、主にLEIについての国際的な議論の現状について解説する。

日本銀行から

日銀レビュー・シリーズは、最近の金融経済の話題を、金融経済に関心を有する幅広い読者層を対象として、平易かつ簡潔に解説するために、日本銀行が編集・発行しているものです。ただし、レポートで示された意見は執筆者に属し、必ずしも日本銀行の見解を示すものではありません。
内容に関するご質問等に関しましては、日本銀行金融研究所情報技術研究センター (代表03-3279-1111 内線6571)までお知らせ下さい。