総務省トップ > 広報・報道 > 報道資料一覧 > 「スペースICT推進フォーラム」の設立

報道資料

令和2年6月23日
総務省
国立研究開発法人情報通信研究機構

「スペースICT推進フォーラム」の設立

 国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT、理事長: 徳田 英幸)は、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA、理事長: 山川 宏)と協力し、宇宙の通信技術の多面的発展や先端的な地上の通信技術との協調等に向け、宇宙のICTに関わる関係企業、機関、ユーザー企業等が集い、総合的に議論するコミュニティとして「スペースICT推進フォーラム」(仮称)を7月1日に設立します。

1 設立の趣旨

 近年、世界的に通信衛星・放送衛星のデジタル化、宇宙ビジネスの拡大や異業種企業等の参入、多数の小型衛星による衛星コンステレーションの計画など、衛星通信の高度化・活発化が進んでおり、宇宙におけるICTが新たな展開を見せようとしています。
 また、地上の無線通信においては我が国では2020年に第5世代移動通信システム(5G)が本格的に実用化され、いわゆるBeyond 5G の研究開発も世界各国で開始されています。2030年頃には超高速、大容量、高機能な無線通信が3次元的に拡張することにより、陸上、海洋、空域から、宇宙に至る全ての領域をシームレスにつなぐ、高度な情報通信ネットワークの実現が期待されます。
 このように宇宙にまつわる通信技術等の多面的な発展が今まさに進展しつつあることを踏まえれば、関連する企業・機関や将来を含めてそれらを使用するユーザー企業等の連携関係の拡大が必要であり、そのような関係者が広く参加するコミュニティの形成を図り、最新動向の情報共有や今後の協調・競争領域の整理、戦略の検討等を通じて、我が国の取組みの方向性などを議論していくことが有意義であると考えられます。
 このような趣旨から、総務省など関係府省の賛同を得つつ、関連企業・機関、ユーザー企業等による連携母体として、「スペースICT推進フォーラム」(仮称)を設立することとしました。

2 フォーラムの概要

(1) 想定している構成員
 宇宙関係機関、衛星メーカー、機器メーカー、ベンチャー企業、衛星通信事業者、地上系通信関係企業、大学、宇宙関係団体、ユーザー企業、異業種企業 等。
(2) 事務局
 関係者の協力を得つつ、NICT及びJAXAが実施。
(3) 想定している活動
 ・国内外の最新技術動向に関する情報交換及び意見交換
 ・異分野連携の促進、協調領域、競争領域の検討及び整理
 ・国際標準化に関する動向の共有、課題検討及び派遣
 ・将来の通信放送衛星の技術開発の方向性・戦略、研究・実証計画に関する検討、提案
 ・通信放送衛星の利活用の促進及び市場獲得戦略に関する検討、提案
 ・参加機関・企業相互の連携の促進、海外関係機関との交流
 ・将来の宇宙に係るICT等を担う人材の育成 等

3 その他

本フォーラムの設立や今後の活動等についてのご質問などは下記連絡先までご連絡ください。
連絡先
総務省
・国際戦略局 宇宙通信政策課 西室衛星開発推進官、小林専門職、川ア係長、益井官
 電話:03-5253-5768
 FAX:03-5253-5732
 E-mail:4d-cyber_atmark_ml.soumu.go.jp

国立研究開発法人情報通信研究機構
・ワイヤレスネットワーク総合研究センター 
 宇宙通信研究室 
 スペースICT推進フォーラム事務局担当
 電話:042-327-6098
 E-mail:sipf-staff_atmark_ml.nict.go.jp
・広報部 報道室 廣田室長
 電話:042-327-6923
 FAX:042-327-7587
 E-mail:publicity_atmark_nict.go.jp

※スパムメール対策のため、「@」を「_atmark_」と表示しております。送信の際には、「@」に変更してください。

ページトップへ戻る