特集:観光・インバウンドビジネス
民泊ビジネス、旅行ビジネス、IRビジネス、交通ビジネスなど、観光/インバウンドに関連する業界の発展を法的側面から幅広くサポートします。

当事務所では、これまで観光ビジネスに関わる国内外のクライアントの皆様に、大小様々な案件において法的サービスを提供してまいりました。このようなこれまでの案件対応を通じて培ってきた知見を踏まえ、当事務所は、国内の法律事務所に先駆け、より先端的な法的サービスを提供するため、観光法プラクティスグループを結成いたしました。その後、同プラクティスグループにおいては、観光/インバウンドに関連する様々な法令等について体系的に整理した書籍として、『ガイダンス インバウンド・観光法』(商事法務 初版 2019年12月)を発刊し、観光ビジネスに関わる様々なクライアントの皆様からご支持を頂いております。
観光ビジネスは、COVID-19の感染拡大及びその後の社会状況の変化を受け、直近においては困難な状況が続いておりますが、観光法プラクティスグループにおいては、このような時期であるからこそ、観光ビジネスに関わる国内外のクライアントの皆様に寄り添った対応を心がけております。
今後も、当事務所観光法プラクティスグループは、日本の観光ビジネスの再興及び更なる発展のために、これまで蓄積した知見、様々な官公庁や業界団体との関係、及び観光ビジネスの最先端で事業展開を行う国内外の事業者とのネットワークをもとに、大規模法律事務所としての総合力を生かして先端的な法的サービスを提供し、クライアントの皆様の事業の発展と我が国の観光ビジネスの成長に寄与いたします。
関連リンク
当該業務分野に関連する弁護士等
本特集に関連するニュース
当事務所の弁護士による著書・論文、ニュースレター、セミナー
ニュース
- 高宮 雄介 弁護士のコメントが、日本経済新聞電子版『宿泊サブスクに規制の壁 リモートワーク拡大に支障も』と題した記事に掲載されました
- 高宮 雄介 弁護士の旅館業法に関するコメントが、毎日新聞1面『発熱客宿泊 拒めない、Go Toあいまい 旅館苦慮』と題した記事に掲載されました
- 高宮 雄介 弁護士の旅館業法に関するコメントが、毎日新聞長野県版『客拒めず 悩む宿泊施設 旅館業法の縛り』と題した記事に掲載されました
- 高宮 雄介 弁護士が観光庁「ビーチの観光資源としての活用に関する協議会」オブザーバーに就任しました
著書・論文
- 横田 真一朗、高宮 雄介、南谷 健太、木村 空人、前島 賢士朗「契約・株主総会・人事労務・独禁法・観光に関する法務FAQ」(企業会計 Vol.72 No.6)
- 高宮 雄介、岡田 宏樹「<日本を自転車で巡ろう>法律の観点から見たサイクルツーリズム」(自治体国際化フォーラム Vol.368)
- 森・濱田松本法律事務所観光法プラクティスグループ『ガイダンス インバウンド・観光法』(株式会社商事法務)
- 佐伯 優仁、野村 祐美子「住宅宿泊事業法(いわゆる民泊新法)のガイドラインについて」(ARES不動産証券化ジャーナル Vol.41)
- 佐伯 優仁「住宅宿泊事業法(いわゆる民泊新法)の政省令について」(ARES不動産証券化ジャーナル Vol.40)
- 佐伯 優仁、小中 諒「住宅宿泊事業法について(民泊新法)」(ARES不動産証券化ジャーナル Vol.38)
- 佐伯 優仁「住宅宿泊事業法(いわゆる民泊新法)について」(会社法務A2Z No.126)
ニュースレター
- 佐伯 優仁、高宮 雄介、大屋 広貴「令和5年改正旅館業法の成立」 TOURISM INBOUND NEWSLETTER 2023年6月号(Vol.16)
- 高宮 雄介、稲垣 尊仁、松井 春樹「「デジタルノマド」に関する現況と在留資格導入の方向性」 TOURISM INBOUND NEWSLETTER 2023年5月号(Vol.15)
- 佐伯 優仁、高宮 雄介、大屋 広貴「令和4年改正旅館業法案の概要」 TOURISM INBOUND NEWSLETTER 2022年12月号(Vol.14)
- 高宮 雄介、水口 あい子、相原 海斗、藤井 祐輔「観光業におけるマスク着用拒否への対応」 TOURISM INBOUND NEWSLETTER 2022年11月号(Vol.13)
- 高宮 雄介、木内 遼、本嶋 孔太郎、青田 竜、松井 春樹「観光立国の復活に向けた支援策と観光事業における法的留意点」 TOURISM INBOUND NEWSLETTER 2022年8月号(Vol.12)
- 高宮 雄介、大屋 広貴「観光事業者向け「ワーケーション&ブレジャー」の概要と法的留意点」 TOURISM INBOUND NEWSLETTER 2021年4月号(Vol.11)
- 上田 雅大、根橋 弘之、前島 賢士朗「Go To Travelキャンペーン制度に関する法的諸論点」 TOURISM INBOUND NEWSLETTER 2020年12月号(Vol.10)
- 水口 あい子、岡 朋弘、塩崎 耕平「ビジネストラック制度の概要と法的諸論点」 TOURISM INBOUND NEWSLETTER 2020年12月号(Vol.9)
- 高宮 雄介、木内 遼、小坂 翔子「Go To Eatキャンペーン及びGo To Eventキャンペーンの概要と実務上の留意点」 TOURISM INBOUND NEWSLETTER 2020年12月号(Vol.8)
- 高宮 雄介、根橋 弘之、岡 朋弘、木内 遼「Go To Travelキャンペーン制度の概要と法的諸論点」 TOURISM INBOUND NEWSLETTER 2020年8月号(Vol.7)
- 高宮 雄介、岡 朋弘、木村 空人、前島 賢士朗「ホテル・旅館ビジネスにおける新型コロナウイルスをめぐる法的諸論点と実務上の対応」 TOURISM INBOUND NEWSLETTER 2020年2月号(Vol.6)
- 佐伯 優仁、高宮 雄介、松本 亮孝「①改正健康増進法 ②チケット不正転売禁止法」 TOURISM INBOUND NEWSLETTER 2019年3月号(Vol.5)
- 佐伯 優仁、高宮 雄介、山本 義人、小中 諒「①クルーズ船をホテルとして活用する際の課題等の整理 ②外国人観光旅客利便増進措置に関する基準」 TOURISM INBOUND NEWSLETTER 2018年12月号(Vol.4)
- 高宮 雄介、森田 茉莉子、川井 悠暉、塚原 明日香「①ランドオペレータ登録制度 ②クルーズ船をめぐる港湾法の改正」 TOURISM INBOUND NEWSLETTER 2018年9月号(Vol.3)
- 佐伯 優仁、高宮 雄介、水口 あい子、堀 裕太郎、松本 亮孝「①改正商法における旅客運送人の損害賠償責任の減免に関する特約の扱い ②IR整備法の成立」TOURISM INBOUND NEWSLETTER 2018年6月号(Vol.2)
- 横田 真一朗、高宮 雄介、野村 祐美子、松本 亮孝「住宅宿泊事業法(民泊新法)の施行」TOURISM INBOUND NEWSLETTER 2018年6月号(Vol.1)
セミナー
- 高宮 雄介 2023年3月22日:外部セミナー「未来の日本の観光をつくる!国を巻き込んだルールメイキングを知ろう」
- 高宮 雄介 2023年2月7日:外部セミナー「渋温泉×立教大学次世代観光人材育成プログラム「観光ビジネスと法との関わり」」
- 木山 二郎、石田 渉 2021年5月25日:外部セミナー「第4547回金融ファクシミリ新聞社セミナー 「コロナ禍を踏まえた企業再生の基礎と実務~事業分野別のポイント解説~」」
- 佐伯 優仁、高宮 雄介、根橋 弘之、湯浅 哲、塩崎 耕平 2020年10月8日~2020年11月7日配信:事務所主催セミナー「MHM観光法務セミナー ~新型コロナウイルス禍のもとでのホテル・旅館ビジネスと法」
- 横田 真一朗、野村 祐美子 2018年5月29日:外部セミナー「【法人様 限定】楽天LIFULL STAY主催 合法民泊セミナー!第二部 『民泊トラブルを事前に防ぐためのポイント』」
- 野村 祐美子 2018年5月18日:外部セミナー「民泊新法直前!弁護士が解説する民泊管理業者対策セミナー」
※公開時時点の最新情報となりますので、ご了承ください。