
- 言語
- 日本語
連絡先
- TEL
- 03-6266-8966
- FAX
- 03-6266-8866
取扱分野
古市 啓:受賞等
- 受賞等
- The 13th edition of The Best Lawyers in Japan™ 及びBest Lawyers: Ones to Watch in Japan™にて高い評価を得ました
- 受賞等
- The Legal 500 Asia Pacific 2022にて高い評価を得ました
- 受賞等
- The 12th Edition of The Best Lawyers™ in Japanにて高い評価を得ました
古市 啓:ニュース
- 公益活動
- 増田 雅史 弁護士、古市 啓 弁護士、蔦 大輔 弁護士が筑波大学大学院 人文社会ビジネス科学学術院 ビジネス科学研究群 非常勤講師に就任しました
- 公益活動
- 当事務所は、ブロックチェーン技術を用いて同性カップル向けを含む家族関係証明書を発行する一般社団法人Famiee(ファミー)によるNFTアート・チャリティ・オークションの実施に関し、法務面の整備・支援を行いました
- 公益活動
- 当事務所は、LGBTとアライのための法律家ネットワーク(LLAN)が主催した第6回Equality Galaに協賛し、翻訳業務を行いました
古市 啓:特集
古市 啓:ニュースレター
古市 啓:セミナー・講演
- 2021年2月18日~2021年3月17日事務所主催セミナー
- ビジネスロー研究会(第196回)『DX法務の最前線 -データの利活用・契約の電子化などの最新動向』
- 2021年1月22日~2021年3月23日外部セミナー
- 『プラットフォームビジネスに関わる法的論点 ~法規制を横断的・立体的に理解する~』
- 2020年12月17日~2021年1月18日外部セミナー
- 『プラットフォームビジネスの法律知識』
古市 啓:著書・論文
- 雑誌 論文
- 「アートやスポーツなど活用広がる NFTの法律基礎」
- 書籍 論文
- 『プラットフォームビジネスの法務〔第2版〕』
- 書籍
- 『NFTの教科書 ビジネス・ブロックチェーン・法律・会計まで デジタルデータが資産になる未来』
古市 啓:その他
経歴
- 2004年
- 私立海城高等学校卒業
- 2009年
- 東京大学法学部卒業
- 2011年
- 東京大学法科大学院修了
- 2015年
- みずほ証券株式会社 投資銀行部門 IBプロダクツグループに出向(~2017年)
- 2018年
- シカゴ大学ロースクール修了
- 2018年
- Bryan Cave Leighton Paisner 法律事務所(ロンドンオフィス)にて執務(~2019年)
主な活動
- 2013年 公益社団法人日本仲裁人協会事務局次長(~2022年)
- 2022年 筑波大学大学院 人文社会ビジネス科学学術院 ビジネス科学研究群 非常勤講師(~現在)
弁護士登録
2012年12月 弁護士登録
第二東京弁護士会 所属
2019年 ニューヨーク州弁護士登録
その他資格等
・2019年 基本情報技術者