
書籍
論文
『情報コンテンツ利用の法務』
詳細
著者等 | |
---|---|
業務分野 | IT/ライフサイエンス/知的財産 |
言語 | 日本語 |
発行年月日 | 2020年8月 |
備考 |
価格:4,840円(税込) ページ数:396ページ ISBN:9784417017950 |
関連サイト |
株式会社 青林書院 |
IT/ライフサイエンス/知的財産:著書・論文
- 雑誌 論文
- 「<Robotics法律相談室(83)>EUのデータ法案はどのような規制を導入しようとしているのか」
- 雑誌 論文
- 「個人情報保護をめぐる実務対応の最前線(第7回) 個人関連情報の第三者提供規制」
- 論文
- 「Patent Litigation in Japan: Overview」
- 雑誌 論文
- 「The Financial Technology Law Review Fifth Edition - Japan Chapter」
- 雑誌 論文
- 「個人情報保護をめぐる実務対応の最前線(第6回) 越境移転規制(2)」
齋藤 浩貴:著書・論文
- 雑誌 講演録
- 「主体論の発展、限界と展望」
- 書籍 その他
- 『AI・IoT・ビッグデータの法務最前線』
- 書籍 論文
- 『講座 現代の契約法 各論2』
- 雑誌 論文
- 別冊ジュリスト 著作権判例百選(第6版)「一時的蓄積と複製権[スターデジオ事件]」
- 雑誌 講演録
- 「著作権法における「創作」の現在と将来」
上村 哲史:著書・論文
- 論文
- 「International Comparative Legal Guide to: Class and Group Actions 2022 - Japan Chapter」
- 論文
- 「システムエンジニア(SE)の偽装請負に関する判断基準とリスク」
- 書籍
- 『ソフトウェア開発委託契約―交渉過程からみえるレビューのポイント』
- 論文
- 「システムエンジニア(SE)への専門業務型裁量労働制の導入要件と留意事項」
- 雑誌 論文
- 「改正著作権法のポイントを押さえておこう」
佐々木 奏:著書・論文
- 雑誌 論文
- 「新しい裁判手続を創設!プロバイダ責任制限法の改正」
- 雑誌 論文
- 「デジタル改革関連法の概要」
- 書籍
- 『意匠・デザインの法律相談Ⅱ』
- 雑誌 論文
- 「押印慣行の見直し、電子契約・電子署名に関する最新動向」
- 雑誌 論文
- 「「電子商取引及び情報財取引等に関する準則」の改訂」
田中 浩之:著書・論文
- 雑誌 論文
- 「改正対応!「実務に役立つ」「対話で学ぶ」個人情報保護法の基礎(23) 仮名加工情報の利活用の可能性は?」
- 雑誌 論文
- 「改正対応!「実務に役立つ」「対話で学ぶ」個人情報保護法の基礎(22) 電気通信事業法改正法案は個人情報保護に関係ある?」
- 書籍 論文
- 『研究開発部門の新しい“働き方改革”の進め方~業績評価・人材育成・信頼関係作り・進捗管理~』
- 書籍 論文
- 『60分でわかる!改正個人情報保護法 超入門』
- 雑誌 論文
- 「改正対応!「実務に役立つ」「対話で学ぶ」個人情報保護法の基礎(21) プロファイリングについて規制はあるの?」
桑原 秀明:著書・論文
- 雑誌 論文
- 「AIに関するEU規則案の概要(下)――日本におけるアプローチとの比較」
- 雑誌 論文
- 「AIに関するEU規則案の概要(上)――日本におけるアプローチとの比較」
- 書籍 論文
- 『企業訴訟実務問題シリーズ 特許侵害訴訟〔第2版〕』
- 書籍 論文
- 『資本業務提携ハンドブック』
- 論文
- 「Getting the Deal Through - Cloud Computing 2020 - Japan Chapter」
嶋村 直登:著書・論文
- 書籍
- 『ヘルステックの法務Q&A〔第2版〕』
- 論文
- 「Chambers Global Practice Guides Data Protection & Privacy 2022 - Japan Chapter」
- 論文
- 「Chambers Global Practice Guides Cybersecurity 2022 - Japan Chapter」
- 論文
- 「Practical notes for Japan's important updates of the APPI guidelines and Q&As」
- 雑誌 論文
- 「日本および海外の個人情報保護規制の最新動向」
呂 佳叡:著書・論文
- 雑誌 論文
- 「「通信の秘密の確保に支障があるときの業務の改善命令の発動に係る指針」及び「同意取得の在り方に関する参照文書」」
- 「Dangers of retweeting」
- 書籍 論文
- 『資本業務提携ハンドブック』
- 「Bandai Namco Seeks to Gobble Up Retro Ms. Pac-Man Arcade Game」
- 「Court Body-Slams Wrestler’s Claim That Gears of War Video Game Character Infringed His Publicity Rights」
平田 憲人:著書・論文
- 書籍
- 『Children's Privacy and Safety』
- 書籍 論文
- 『講座 現代の契約法 各論2』
- 雑誌 論文
- 「実務担当者のための欧州データコンプライアンス――GDPRからeプライバシー規則まで」