
書籍
論文
『令和元年 改正会社法 -- 改正の経緯とポイント』
詳細
著者等 | |
---|---|
業務分野 | M&A コーポレート・ガバナンス ファイナンス 争訟/紛争解決 |
言語 | 日本語 |
発行年月日 | 2021年2月20日 |
備考 |
価格:¥2,200(税込) ページ数:240ページ ISBN:9784641138629 |
関連サイト |
株式会社有斐閣 |
M&A:著書・論文
- 書籍
- 『台湾ビジネス法務』
- 書籍 論文
- 『設例で学ぶ オーナー系企業の事業承継・M&Aにおける法務と税務〔第2版〕』
- 雑誌 論文
- 「事業/財務と法務の視点からみたベンチャーM&Aの最新実務~事業会社の成長戦略とベンチャーのEXIT戦略としてのM&Aの最新動向とポイント~」
- 雑誌 論文
- 「組織再編における経済合理性の判断」
- 雑誌 論文
- 「会社法・ガバナンスの課題(5)公開買付けを伴うM&Aにおける事前の是正・救済」
コーポレート・ガバナンス:著書・論文
- 雑誌 論文
- 「<特集1 ガバナンスの「実質化」が問われる 株主総会2023>各社の開示例にみるスキル・マトリックス作成のキーポイント」
- 書籍
- 『図解分析 日本のトップ100社のコーポレート・ガバナンス』
- 論文
- 「意外に深い公益通報者保護法 ~条文だけではわからない、見落としがちな運用上の留意点~ 第1回 従事者に関する運用上の留意点(1)」
- 書籍 論文
- 『類型別 不正・不祥事への初動対応』
- 論文
- 「不正調査の基本的な流れ 改正公益通報者保護法を踏まえて」
ファイナンス:著書・論文
- 雑誌 論文
- 「金融法の未来 サステナブルファイナンスの潮流―金融の果たすべき役割の再認識―」
- 雑誌 論文
- 「事業の担保化と担保法改正」
- 雑誌 論文
- 「J-REITの開示について考える~S-REITを中心に海外REITとも比較して~」
- 雑誌 論文
- 「全銀協TIBORのフォールバックに関する実務動向」
- 論文
- 「Chambers Global Practice Guides Banking & Finance 2022 – Japan Chapter」
争訟/紛争解決:著書・論文
- 雑誌 論文
- 「知財判例速報 特許権侵害と属地主義の原則 ー ドワンゴ対FC2(プログラムの発明)事件(控訴審)知財高判令和4年7月20日」
- 書籍 論文
- 『情報ネットワークの法律実務』
- 論文
- 「意外に深い公益通報者保護法 ~条文だけではわからない、見落としがちな運用上の留意点~ 第1回 従事者に関する運用上の留意点(1)」
- 書籍 論文
- 『類型別 不正・不祥事への初動対応』
- 雑誌 講演録
- 「【記念講演】日本の調停制度ーその歴史と未来」
石井 裕介:著書・論文
- 書籍
- 『M&A法大系 第2版』
- 雑誌 論文
- 「内部統制システムの見直しと監査役等監査の留意点」
- 書籍
- 『新・会社法実務問題シリーズ/9 組織再編(第3版)』
- 書籍 論文
- 『新しい事業報告・計算書類〔全訂第2版〕――経団連ひな形を参考に』
- 雑誌 論文
- 「バーチャルオンリー株主総会実施に係る改正定款・招集通知モデルの解説」
太子堂 厚子:著書・論文
- 雑誌 論文
- 「<特集1 ガバナンスの「実質化」が問われる 株主総会2023>各社の開示例にみるスキル・マトリックス作成のキーポイント」
- 論文
- 「<金融商事の目>サステナビリティ推進のためのコーポレートガバナンス体制」
- 論文
- 「取締役会事務局の役割とコーポレートガバナンス改革による変化」
- 論文
- 「モニタリング・モデルを採用する 会社における監査委員会等の 監査について(2022)」
- 書籍 その他
- 『Q&A 監査等委員会設置会社の実務〔第2版〕』
奥山 健志:著書・論文
- 書籍
- 『M&A法大系 第2版』
- 雑誌 論文
- 「<スポットライト>改訂CGSガイドラインでは40-50%が目安 インセンティブ報酬比率を見直す際の法的留意点」
- 雑誌 論文
- 「判例・条文から読み解く 総会運営の留意点」
- 書籍 論文
- 『新しい事業報告・計算書類〔全訂第2版〕――経団連ひな形を参考に』
- 書籍 その他
- 『不正・不祥事対応における再発防止策』
野村 修也:著書・論文
- 雑誌 座談会/対談
- 「変化の時代のコンプライアンス」
- 雑誌 論文
- 「内部統制システム(最一小判平成21・7・9)」
- 雑誌 論文
- 「<日本私法学会シンポジウム資料 「機関設計」に関する規律の再検討>Ⅰ 機関設計-現行法の整理と問題提起」
- 雑誌 論文
- 「組織再編を促す起爆剤となる可能性」
- 雑誌 論文
- 「会社法から見た大学のガバナンス」
代 宗剛:著書・論文
- 書籍
- 『M&A法大系 第2版』
- 書籍
- 『ヘルステックの法務Q&A〔第2版〕』
- 書籍 論文
- 『ヘルステックの法務Q&A』
- 書籍
- 『変わる株主総会』
- 書籍 論文
- 『M&A法大系』
根本 敏光:著書・論文
- 書籍 論文
- 『設例で学ぶ オーナー系企業の事業承継・M&Aにおける法務と税務〔第2版〕』
- 書籍
- 『エクイティ・ファイナンスの理論と実務〔第3版〕』
- 論文
- 「Global Legal Insights - Initial Public Offerings 2020 - Japan Chapter」
- 書籍 その他
- 『上場株式取引の法務[第2版]』
- 雑誌 論文
- 「フェア・ディスクロージャー・ルール施行から1年 情報管理規程等の整備の実務」
渡辺 邦広:著書・論文
- 雑誌 論文
- 「任意の指名委員会・報酬委員会の最新動向―2022年―」
- 書籍
- 『M&A法大系 第2版』
- 雑誌 論文
- 「株主総会資料電子提供制度の実務対応Q&A(8・完)」
- 雑誌 論文
- 「株主総会資料電子提供制度の実務対応Q&A(7)」
- 雑誌 論文
- 「株主総会資料電子提供制度の実務対応Q&A(6)」
近澤 諒:著書・論文
- 書籍
- 『M&A法大系 第2版』
- 雑誌 論文
- 「会社法・ガバナンスの課題(5)公開買付けを伴うM&Aにおける事前の是正・救済」
- 論文
- 「The Mergers & Acquisitions Litigation Review 3rd Edition – Japan Chapter」
- 論文
- 「Global Legal Insights - Mergers & Acquisitions 2022 - Japan Chapter」
- 論文
- 「上場会社のベネフィット・コーポレーション化の可能性(上)(下)」
河島 勇太:著書・論文
- 書籍
- 『M&A法大系 第2版』
- 書籍 論文
- 『新しい事業報告・計算書類〔全訂第2版〕――経団連ひな形を参考に』
- 雑誌 論文
- 「改訂CGコードに基づく開示 任意の諮問委員会、取締役会における多様性の確保等」
- 書籍 論文
- 『事業譲渡・譲受けの法務 Mergers and Acquisitions』
- 書籍
- 『変わる株主総会』
小林 雄介:著書・論文
- 書籍 その他
- 『コーポレートガバナンス・コードの実務〔第4版〕』
- 雑誌 論文
- 「2020年6月定時株主総会を振り返って(新型コロナウィルス感染拡大の影響を受けて)」
- 雑誌 論文
- 「コロナ渦における2020年6月総会を振り返って」
- 雑誌 論文
- 「2020年株主総会の実務対応(4)2020年の議決権行使助言会社の動向」
- 雑誌 論文
- 「社外取締役の活用促進、設置の義務化」
吉田 瑞穂:著書・論文
- 書籍
- 『ヘルステックの法務Q&A〔第2版〕』
- 書籍 その他
- 『コーポレートガバナンス・コードの実務〔第4版〕』
- 書籍
- 『コンプライアンスのための金融取引ルールブック[2020年版] 』
- 雑誌 論文
- 「TOPIX500構成銘柄企業にみる監査等委員会設置会社の指名・報酬の規律-指名・報酬に関する意見陳述権の行使状況を中心に-」
- 書籍 論文
- 『コーポレートガバナンス・コードの実務〔第3版〕』
奥田 亮輔:著書・論文
- 雑誌 論文
- 「7月に改定された副業・兼業ガイドラインのポイント」
- 雑誌 論文
- 「inほんmation Q&A株式実務ガイドブック」
- 書籍
- 『2022年版 年間労働判例命令要旨集』
- 雑誌 論文
- 「人事部門が保有する情報の開示・取り扱いの実務」
- 書籍
- 『ヘルステックの法務Q&A〔第2版〕』
中尾 匡利:著書・論文
- 雑誌 論文
- 「上場ベネフィットコーポレーションの増加と日本法への示唆」
- 雑誌 論文
- 「ガバナンスの潮流 パンデミックと株主総会」
- 雑誌 論文
- 「2020年6月総会対策 役員選任議案作成の留意点」
- 書籍 論文
- 『コードに対応したコーポレート・ガバナンス報告書の記載事例の分析 平成28年版』
- 雑誌 その他
- 「平成28年版 コードに対応したコーポレート・ガバナンス報告書の記載事例の分析<下>」
桑原 周太郎:著書・論文
- 雑誌 論文
- 「The Legal 500 Country Comparative Guides: Litigation - Japan Chapter」
- 書籍
- 『機関投資家に聞く』
- 論文
- 「The Legal 500: Litigation 4th Edition Country Comparative Guide - Japan Chapter」
- 雑誌 論文
- 「投資家イニシアティブとは-「機関投資家に聞く」第二期を契機として-」
- 雑誌 論文
- 「Shareholder activism in Japan」
香川 絢奈:著書・論文
- 雑誌 論文
- 「<2週連続特集(上)改訂CGコードの開示例からみる プライム上場企業のためのCG報告書の作り方-プライム市場向け原則への対応編->」
- 書籍 その他
- 『コーポレートガバナンス・コードの実務〔第4版〕』
- 雑誌 論文
- 「第201回通常国会で成立した主な法律と実務への影響」
- 雑誌 論文
- 「コードに対応したコーポレート・ガバナンス報告書の記載事例の分析 2019年版」
- 雑誌 論文
- 「コーポレート・ガバナンス報告書の分析 2019年シーズンのCGコードの開示政策保有株式」
兼松 勇樹:著書・論文
- 書籍
- 『ヘルステックの法務Q&A〔第2版〕』
- 書籍
- 『機関投資家に聞く』
- 雑誌 論文
- 「2021年株主総会の実務対応(1)助言会社・機関投資家の議決権行使基準の動向」
- 雑誌 論文
- 「投資家のスチュワードシップ活動のいくつかの断面-「機関投資家に聞く」第一期をふりかえってー」
- 書籍 論文
- 『ガイダンス インバウンド・観光法』