
書籍
『新アプリ法務ハンドブック』
詳細
著者等 | |
---|---|
業務分野 | IT 知的財産権/エンタテインメント 個人情報保護/プライバシー 営業秘密/情報漏洩 サイバーセキュリティ/データプライバシー 規制法対応/取引 消費者関連法 資金決済/電子マネー 電気通信/電波 ベンチャー |
言語 | 日本語 |
発行年月日 | 2022年12月12日 |
備考 |
価格:¥2,970(税込) ページ数:320ページ ISBN:9784817848536 |
関連サイト |
日本加除出版株式会社 |
IT:著書・論文
- 雑誌 論文
- 「知財判例速報 特許権侵害と属地主義の原則 ー ドワンゴ対FC2(プログラムの発明)事件(控訴審)知財高判令和4年7月20日」
- 書籍
- 『クリエイターのためのNFT参入マニュアル』
- 雑誌 座談会/対談
- 「[座談会]メタバースを語る」
- 書籍
- 『M&A法大系 第2版』
- 雑誌 論文
- 「個人情報保護をめぐる実務対応の最前線(第12回) 同意」
知的財産権/エンタテインメント:著書・論文
- 雑誌 論文
- 「知財判例速報 特許権侵害と属地主義の原則 ー ドワンゴ対FC2(プログラムの発明)事件(控訴審)知財高判令和4年7月20日」
- 書籍
- 『クリエイターのためのNFT参入マニュアル』
- 雑誌 座談会/対談
- 「[座談会]メタバースを語る」
- 書籍
- 『M&A法大系 第2版』
- 雑誌 論文
- 「個人情報保護をめぐる実務対応の最前線(第12回) 同意」
個人情報保護/プライバシー:著書・論文
- 雑誌 座談会/対談
- 「[座談会]メタバースを語る」
- 書籍
- 『M&A法大系 第2版』
- 雑誌 論文
- 「個人情報保護をめぐる実務対応の最前線(第12回) 同意」
- 雑誌 論文
- 「<Robotics法律相談室第89回>EUのAI責任指令の内容とは」
- 雑誌 論文
- 「メタバースの展望と法的課題」
営業秘密/情報漏洩:著書・論文
- 論文
- 「意外に深い公益通報者保護法 ~条文だけではわからない、見落としがちな運用上の留意点~ 第1回 従事者に関する運用上の留意点(1)」
- 論文
- 「不正調査の基本的な流れ 改正公益通報者保護法を踏まえて」
- 講演録
- 「今また日本社会を脅かす 品質データ偽装の真因とデジタル・フォレンジックの活用について」
- 雑誌 論文
- 「改正公益通報者保護法の概要」
サイバーセキュリティ/データプライバシー:著書・論文
- 論文
- 「意外に深い公益通報者保護法 ~条文だけではわからない、見落としがちな運用上の留意点~ 第1回 従事者に関する運用上の留意点(1)」
- 論文
- 「不正調査の基本的な流れ 改正公益通報者保護法を踏まえて」
- 講演録
- 「今また日本社会を脅かす 品質データ偽装の真因とデジタル・フォレンジックの活用について」
- 雑誌 論文
- 「自動運転・新しいモビリティに関する法制度の最新動向」
- 雑誌 論文
- 「経済安全保障法案では基幹インフラ防護にどのようなサイバーセキュリティ対策が求められるか」
規制法対応/取引:著書・論文
- 雑誌 論文
- 「常に変化する「顧客本位」とそのゴール」
- 書籍
- 『クリエイターのためのNFT参入マニュアル』
- 雑誌 座談会/対談
- 「[座談会]メタバースを語る」
- 雑誌 論文
- 「クローズ・アップ 資金使途等の正確かつ充実した開示が不可欠 投資型クラウドファンディングを使った資金調達の留意点」
- 論文
- 「The Space Law Review Edition 4 – Japan Chapter」
消費者関連法:著書・論文
- 書籍
- 『クリエイターのためのNFT参入マニュアル』
- 雑誌 座談会/対談
- 「[座談会]メタバースを語る」
- 雑誌 論文
- 「メタバースの展望と法的課題」
- 雑誌 論文
- 「欧米の個人情報保護規制における子供の保護の最新動向と日本への示唆~UK Children’s Codeを中心に~」
- 雑誌
- 「仮想空間内での取引に関する法的課題」
資金決済/電子マネー:著書・論文
- 書籍
- 『クリエイターのためのNFT参入マニュアル』
- 雑誌 座談会/対談
- 「[座談会]メタバースを語る」
- 雑誌 論文
- 「メタバースの展望と法的課題」
- 雑誌
- 「仮想空間内での取引に関する法的課題」
- 雑誌
- 「NFTの利活用と政策動向」
電気通信/電波:著書・論文
- 雑誌 論文
- 「自動運転・新しいモビリティに関する法制度の最新動向」
- 書籍
- 『ドローン・ビジネスと法規制(第2版)』
- 書籍 論文
- 『プラットフォームビジネスの法務〔第2版〕』
- 論文
- 「The International Comparative Legal Guide: Telecoms, Media and Internet 2022 - Japan Chapter」
- 雑誌 論文
- 「「通信の秘密の確保に支障があるときの業務の改善命令の発動に係る指針」及び「同意取得の在り方に関する参照文書」」
ベンチャー:著書・論文
- 雑誌 論文
- 「事業の担保化と担保法改正」
- 書籍
- 『M&A法大系 第2版』
- 雑誌 論文
- 「事業/財務と法務の視点からみたベンチャーM&Aの最新実務~事業会社の成長戦略とベンチャーのEXIT戦略としてのM&Aの最新動向とポイント~」
- 論文
- 「The Venture Capital Law Review 2nd Edition - Japan Chapter」
- 書籍 論文
- 「事業担保の意義と制度設計」
増田 雅史:著書・論文
- 書籍 論文
- 『情報ネットワークの法律実務』
- 書籍
- 『クリエイターのためのNFT参入マニュアル』
- 雑誌 座談会/対談
- 「[座談会]メタバースを語る」
- 雑誌 論文
- 「メタバースの展望と法的課題」
- 雑誌 論文
- 「メタバースで取得される個人情報の取扱い」
上田 雅大:著書・論文
- 書籍 論文
- 『The Technology Disputes Law Review 2nd Edition』
- 論文
- 「The International Comparative Legal Guide to: Corporate Immigration 2022 - Japan Chapter」
- 雑誌 論文
- 「人事部門が保有する情報の開示・取り扱いの実務」
- 雑誌 論文
- 「<Q&A>最近の労働者派遣・業務委託を巡る実務対応」
- 雑誌 論文
- 「実務に役立つ法律基礎講座(81)外国人労働者」
白井 俊太郎:著書・論文
- 雑誌 論文
- 「ビジネスと人権に関する最新動向~今般策定された日本政府ガイドラインの概要も含めて~」
- 書籍 論文
- 『コードに対応したコーポレート・ガバナンス報告書の記載事例の分析 平成28年版』
- 雑誌 その他
- 「平成28年版 コードに対応したコーポレート・ガバナンス報告書の記載事例の分析<下>」
- 雑誌 論文
- 「TOPIX100構成銘柄企業のコーポレートガバナンス・コード対応の傾向ーガバナンス報告書の開示事項を中心にー」
- 書籍
- 『コードに対応したコーポレート・ガバナンス報告書の記載事例の分析 平成27年度版』
末長 祐:著書・論文
- 雑誌 論文
- 「(翻訳)企業内弁護士の倫理的ジレンマ」
中村 太智:著書・論文
- 雑誌 論文
- 「機関投資家の議決権行使方針及び結果の分析<下>―― 2022年版――」
- 雑誌 論文
- 「コードに対応したコーポレート・ガバナンス報告書の記載事例の分析 2021年版」
- 雑誌 論文
- 「改訂CGコードに基づく開示例の分析(3・完)事業ポートフォリオ、その他」
- 書籍 その他
- 『雇用調整の基本 人件費カット・人員削減を適正に行うには』
- 雑誌 論文
- 「機関投資家の議決権行使方針及び結果の分析〔2021年版〕」