外部セミナー終了
『第23回 日中民商事法務セミナー「第4次特許法改正及び新しい知財裁判制度への期待」』
セミナー概要
開催日時 | 2018年11月29日(木) 14:00~18:15 |
---|---|
講師等 | 小野寺 良文 |
会場 | 国家発展和委員会 中配楼四階多目的ホール |
イベント主催 | 国家発展改革委員会/公益財団法人国際民商事法センター(共催) |
業務分野 | 国際業務 中国法務 IT/ライフサイエンス/知的財産 IT ライフサイエンス 知的財産権/エンタテインメント 個人情報保護/プライバシー 知的財産争訟 ITシステム開発争訟 争訟/紛争解決 知的財産争訟 ITシステム開発争訟 民事争訟 会社法関係争訟 国際争訟 仲裁/調停/その他ADR 金融関連争訟 税務争訟 労働争訟 消費者関連争訟 製品/食品事故 行政争訟 企業刑事弁護/ホワイトカラークライム |
備考 |
申し込み・お問い合わせ先(関連サイト): |
詳細
通訳:日本語・中国語の同時通訳
国際業務:セミナー・講演
- 2022年8月31日外部セミナー
- 『第1959回金融ファクシミリ新聞社セミナー「グローバル(欧米・アジア/BRICs)データ保護規制の要点比較と最新実務対応」』
- 2022年8月29日外部セミナー
- 『第4956回金融ファクシミリ新聞社セミナー「越境ワーク」に対応するために法務・税務担当者が留意すべき点と具体策』
- 2022年8月27日外部セミナー
- 『メタバースの法的論点』
- 2022年8月25日外部セミナー
- 『NFTとメタバースの最新動向』
- 2022年8月25日外部セミナー
- 『一歩先の「ビジネスと人権」と人権デュー・ディリジェンス~理想と現実の間で、どう対応するべきか~』
中国法務:セミナー・講演
- 2022年8月3日外部セミナー
- 『金融ファクシミリ新聞社セミナー「カーブアウトM&Aを行う際の留意点~アジアにおける多国籍カーブアウトを例に~」』
- 2022年7月11日~2022年9月12日外部セミナー
- 『【有料WEBセミナー】ケースで理解するカーブアウトM&A~基礎から案件遂行上の実務ポイントまで~』
- 2022年6月23日外部セミナー
- 『中国現地の労務管理の実務』
- 2022年5月31日外部セミナー
- 『中国現地の労務管理のポイント〜中国労務管理の特徴から新たに施行される個人情報保護法への対応も含めた最新トピックまで〜』
- 2022年5月25日外部セミナー
- 『中国の労働法制と労務管理のポイント』
IT/ライフサイエンス/知的財産:セミナー・講演
- 2022年8月31日外部セミナー
- 『第1959回金融ファクシミリ新聞社セミナー「グローバル(欧米・アジア/BRICs)データ保護規制の要点比較と最新実務対応」』
- 2022年8月27日外部セミナー
- 『メタバースの法的論点』
- 2022年8月25日外部セミナー
- 『NFTとメタバースの最新動向』
- 2022年8月19日外部セミナー
- 『NFTビジネスの法律実務〜NFTの概要から最新動向まで丁寧に解説〜』
- 2022年8月5日外部セミナー
- 『ブロックチェーン法律実務の基礎と最新動向~暗号資産規制からNFTまで~』
IT:セミナー・講演
- 2022年8月27日外部セミナー
- 『メタバースの法的論点』
- 2022年8月25日外部セミナー
- 『NFTとメタバースの最新動向』
- 2022年8月19日外部セミナー
- 『NFTビジネスの法律実務〜NFTの概要から最新動向まで丁寧に解説〜』
- 2022年8月5日外部セミナー
- 『ブロックチェーン法律実務の基礎と最新動向~暗号資産規制からNFTまで~』
- 2022年7月31日外部セミナー
- 『NFTビジネスの法律実務と最新動向』
ライフサイエンス:セミナー・講演
- 2022年7月22日外部セミナー
- 『第4936回金融ファクシミリ新聞社セミナー「医療機関におけるサイバーセキュリティ」』
- 2022年7月13日外部セミナー
- 『組織全体のセキュリティ意識を向上させる 医療機関におけるサイバーセキュリティ法務~サイバー攻撃による経営リスク・法的責任を見据え、平時からできる対策を解説~』
- 2022年1月27日外部セミナー
- 『【ジェトロ香港】知られざる香港スタートアップ~エコシステムと知財~』
- 2022年1月27日外部セミナー
- 『欧州におけるスタートアップエコシステムと知財取引』
- 2021年5月20日~2021年6月19日事務所主催セミナー
- ビジネスロー研究会(第199回)『特許訴訟の最新動向』
知的財産権/エンタテインメント:セミナー・講演
- 2022年8月27日外部セミナー
- 『メタバースの法的論点』
- 2022年8月25日外部セミナー
- 『NFTとメタバースの最新動向』
- 2022年8月19日外部セミナー
- 『NFTビジネスの法律実務〜NFTの概要から最新動向まで丁寧に解説〜』
- 2022年8月5日外部セミナー
- 『ブロックチェーン法律実務の基礎と最新動向~暗号資産規制からNFTまで~』
- 2022年8月1日外部セミナー
- 『第4937回金融ファクシミリセミナー「経済安全保障と投資規制-外為法、重要土地等調査法を踏まえて-」』
個人情報保護/プライバシー:セミナー・講演
- 2022年8月31日外部セミナー
- 『第1959回金融ファクシミリ新聞社セミナー「グローバル(欧米・アジア/BRICs)データ保護規制の要点比較と最新実務対応」』
- 2022年8月27日外部セミナー
- 『メタバースの法的論点』
- 2022年8月25日外部セミナー
- 『NFTとメタバースの最新動向』
- 2022年7月22日外部セミナー
- 『最新規則案を踏まえたCPRA(カリフォルニア州プライバシー権法)の実務対応を中心とした米国プライバシー規制の最新動向』
- 2022年7月22日外部セミナー
- 『第4936回金融ファクシミリ新聞社セミナー「医療機関におけるサイバーセキュリティ」』
知的財産争訟:セミナー・講演
- 2022年1月17日事務所主催セミナー
- 名古屋ビジネスロー研究会(第70回)『中国商標実務の最新状況』
- 2021年11月17日外部セミナー
- 『大手法律事務所IT弁護士から見たITと法の交錯』
- 2021年4月21日外部セミナー
- 『第4441回 金融ファクシミリ新聞社セミナー「STO(Security Token Offering)の法律と実務~具体的なスキームと最新の事例を踏まえて~」』
- 2021年3月18日外部セミナー
- 『産学共同研究に関する法的留意点~企業側から見たポイント~』
- 2021年3月12日事務所主催セミナー
- 森濱田松本知識産権代理(北京)有限責任公司開設記念ウェビナー『中国商標実務の最新状況と重要論点のケーススタディ』
ITシステム開発争訟:セミナー・講演
- 2021年11月27日外部セミナー
- 『情報ネットワーク法学会第21回研究大会 「実務家から見た IPA「情報システム・モデル取引・契約書」第二版」 』
- 2021年9月3日外部セミナー
- 『【オンライン】システム開発紛争への対応と予防』
- 2021年4月21日外部セミナー
- 『第4441回 金融ファクシミリ新聞社セミナー「STO(Security Token Offering)の法律と実務~具体的なスキームと最新の事例を踏まえて~」』
- 2020年2月25日外部セミナー
- 『IT・システム開発における民法改正の影響と留意点』
- 2019年11月18日外部セミナー
- 『民法改正によるIT・システム開発への影響』
争訟/紛争解決:セミナー・講演
- 2022年8月23日外部セミナー
- 『不正・不祥事の発覚から1週間以内に企業担当者がすべきこと―主要13類型を網羅、初動対応のノウハウを伝授―』
- 2022年5月31日外部セミナー
- 『日本化学品輸出入協会対象セミナー』
- 2022年5月23日~2023年5月23日外部セミナー
- 『パワハラを無くすための5つのポイント~不正の温床になるパワハラを防ぐために~』
- 2022年5月23日~2023年5月23日外部セミナー
- 『改正公益通報者保護法施行(2022年6月1日)~ありがちな5つの誤解~』
- 2022年5月23日~2023年5月23日外部セミナー
- 『改正公益通報者保護法施行(2022年6月1日)~Finalチェックリスト~』
知的財産争訟:セミナー・講演
- 2022年1月17日事務所主催セミナー
- 名古屋ビジネスロー研究会(第70回)『中国商標実務の最新状況』
- 2021年5月20日~2021年6月19日事務所主催セミナー
- ビジネスロー研究会(第199回)『特許訴訟の最新動向』
- 2021年3月18日外部セミナー
- 『産学共同研究に関する法的留意点~企業側から見たポイント~』
- 2021年3月12日事務所主催セミナー
- 森濱田松本知識産権代理(北京)有限責任公司開設記念ウェビナー『中国商標実務の最新状況と重要論点のケーススタディ』
- 2020年11月2日~2020年11月30日事務所主催セミナー
- MHMセミナー2020(オンライン)
ITシステム開発争訟:セミナー・講演
- 2021年9月3日外部セミナー
- 『【オンライン】システム開発紛争への対応と予防』
- 2019年7月17日事務所主催セミナー
- ビジネスロー研究会(第177回)『国際仲裁におけるPrivilege(秘匿特権)の取扱い』
- 2018年11月22日外部セミナー
- 『New Technology(AI、IoT)の勃興と法―知財・情報保護等の最新動向』
- 2018年7月31日外部セミナー
- 『第22回日中民商事法セミナー「知的財産権保護の強化 一流のビジネス環境を構築する」』
- 2018年4月23日外部セミナー
- 『知的財産権に関する契約条項の基本と実務』
民事争訟:セミナー・講演
- 2022年4月21日外部セミナー
- 『【オンライン】フリーランス活用に潜むリスクと予防策~フリーランス・トラブルの類型と契約書の留意点~』
- 2022年3月23日外部セミナー
- 『フリーランス・トラブルのリスクと予防策〜フリーランス・トラブルの現場を踏まえた実務に効く解説〜』
- 2021年12月8日外部セミナー
- 『第4728回金融ファクシミリ新聞社セミナー フリーランス利活用時の適切な対応と契約書作成・トラブル防止等の実務』
- 2021年5月25日外部セミナー
- 『第4547回金融ファクシミリ新聞社セミナー 「コロナ禍を踏まえた企業再生の基礎と実務~事業分野別のポイント解説~」』
- 2021年5月20日~2021年6月19日事務所主催セミナー
- ビジネスロー研究会(第199回)『特許訴訟の最新動向』
会社法関係争訟:セミナー・講演
- 2020年7月15日事務所主催セミナー
- 『欧州でのM&A成功法:withコロナ時代のPMI、ドイツを中心に』
- 2019年12月23日外部セミナー
- 『ラウンドテーブル形式 「役員研修(5回シリーズ)」』
- 2019年12月11日事務所主催セミナー
- 名古屋ビジネスロー研究会(第67回)『国際仲裁の基礎から実践まで ―訴訟との違いから最新のコスト対策(Third Party Funding)の活用まで網羅―』
- 2019年11月21日事務所主催セミナー
- 『「国際仲裁におけるThird Party Funding活用法~実例を参考に」セミナー』
- 2019年11月20日事務所主催セミナー
- 『「国際仲裁におけるThird Party Funding活用法~実例を参考に」セミナー』
国際争訟:セミナー・講演
- 2022年4月6日~2022年6月13日事務所主催セミナー
- 『国際調停と国際的紛争解決の新潮流~シンガポール調停条約の批准に向けた実務的対応~』
- 2021年3月12日事務所主催セミナー
- 森濱田松本知識産権代理(北京)有限責任公司開設記念ウェビナー『中国商標実務の最新状況と重要論点のケーススタディ』
- 2021年2月19日外部セミナー
- 『香港拠点の活用戦略 ―撤退、縮小、あるいは?―~現地の最新事情を踏まえて~』
- 2021年1月29日事務所主催セミナー
- 『中国の安全保障法制の動向とビジネス法務』
- 2020年11月27日外部セミナー
- 『【Webセミナー】コロナ禍の香港、現状と今後 -デモに国安法、そしてコロナ。在香港日系企業の存続と撤退』
仲裁/調停/その他ADR:セミナー・講演
- 2022年4月6日~2022年6月13日事務所主催セミナー
- 『国際調停と国際的紛争解決の新潮流~シンガポール調停条約の批准に向けた実務的対応~』
- 2021年12月8日外部セミナー
- 『第4728回金融ファクシミリ新聞社セミナー フリーランス利活用時の適切な対応と契約書作成・トラブル防止等の実務』
- 2020年8月26日外部セミナー
- 『法務担当者のための国際仲裁の要点~具体的な手続と必要な準備・対策~』
- 2020年7月22日事務所主催セミナー
- 『HKIAC共催セミナー「香港国際仲裁―海外企業との間の紛争を効果的に解決するために」』
- 2019年12月11日事務所主催セミナー
- 名古屋ビジネスロー研究会(第67回)『国際仲裁の基礎から実践まで ―訴訟との違いから最新のコスト対策(Third Party Funding)の活用まで網羅―』
金融関連争訟:セミナー・講演
- 2020年7月27日外部セミナー
- 『第4286回金融ファクシミリ新聞社セミナー「ABL(債権・動産担保融資)と再生ファイナンスの実務上の留意点」』
- 2020年6月25日外部セミナー
- 『第4265回金融ファクシミリ新聞社セミナー「民法改正が金融取引実務に与える影響~取引類型別の注意点と契約条項の注意点~」』
- 2020年3月18日外部セミナー
- 『第4184回金融ファクシミリ新聞社セミナー「ABL(債権・動産担保)活用のための実務上の留意点~失敗事例の検討/民法改正も踏まえて~」』
- 2019年11月15日事務所主催セミナー
- 名古屋ビジネスロー研究会(第66回)『民法改正の概要と実務対応のポイント』
- 2019年10月11日外部セミナー
- 『「コンプライアンス実務講座」(東京会場:第5回)- エンフォースメント実務からみるインサイダー取引未然防止/ 法人関係情報の管理に係る内部管理態勢の整備 -』
税務争訟:セミナー・講演
- 2021年6月17日~2021年7月16日事務所主催セミナー
- ビジネスロー研究会(第200回)『税務調査対応と近時のプランニングの重要論点~株式交付、M&A、再編、海外取引等~』
- 2019年7月17日事務所主催セミナー
- ビジネスロー研究会(第177回)『国際仲裁におけるPrivilege(秘匿特権)の取扱い』
- 2019年4月23日事務所主催セミナー
- 『「変わる事業承継」セミナー』
- 2018年7月31日外部セミナー
- 『第22回日中民商事法セミナー「知的財産権保護の強化 一流のビジネス環境を構築する」』
- 2017年11月8日事務所主催セミナー
- MHMセミナー2017
労働争訟:セミナー・講演
- 2022年5月31日外部セミナー
- 『中国現地の労務管理のポイント〜中国労務管理の特徴から新たに施行される個人情報保護法への対応も含めた最新トピックまで〜』
- 2022年4月21日外部セミナー
- 『【オンライン】フリーランス活用に潜むリスクと予防策~フリーランス・トラブルの類型と契約書の留意点~』
- 2022年3月23日外部セミナー
- 『フリーランス・トラブルのリスクと予防策〜フリーランス・トラブルの現場を踏まえた実務に効く解説〜』
- 2021年12月8日外部セミナー
- 『第4728回金融ファクシミリ新聞社セミナー フリーランス利活用時の適切な対応と契約書作成・トラブル防止等の実務』
- 2021年2月19日外部セミナー
- 『香港拠点の活用戦略 ―撤退、縮小、あるいは?―~現地の最新事情を踏まえて~』
消費者関連争訟:セミナー・講演
- 2022年6月15日事務所主催オープンセミナー
- 【申込受付終了】『近時の消費者関連法制の動向』(第208回ビジネスロー研究会)
- 2020年10月20日~2020年11月19日事務所主催セミナー
- 『消費者契約法・景品表示法の基礎知識』
- 2019年7月17日事務所主催セミナー
- ビジネスロー研究会(第177回)『国際仲裁におけるPrivilege(秘匿特権)の取扱い』
- 2018年7月31日外部セミナー
- 『第22回日中民商事法セミナー「知的財産権保護の強化 一流のビジネス環境を構築する」』
- 2018年7月13日外部セミナー
- 『万が一に備えるための中小企業における不正・不祥事対応』
製品/食品事故:セミナー・講演
- 2021年2月18日~2021年2月25日事務所主催セミナー
- 『「自動運転・MaaSビジネスの法務」出版記念セミナー(応用編)』
- 2020年12月18日~2021年9月30日事務所主催オープンセミナー
- 『「自動運転・MaaSビジネスの法務」出版記念セミナー(基礎編)』
- 2019年11月15日外部セミナー
- 『Mobility Transaction Conference 移動の進化への挑戦』
- 2019年10月21日外部セミナー
- 『自動運転の普及に伴う新しい運転適性診断のあり方』
- 2019年10月16日事務所主催セミナー
- ビジネスロー研究会(第180回)『MaaS時代を見据えた自動運転をめぐる法整備の最新の動向』
行政争訟:セミナー・講演
- 2019年12月6日外部セミナー
- 『経済産業研究所「グローバル化・イノベーションと競争政策」研究プロジェクト 「企業結合審査における各種争訟場面の検討―当事者以外からの働きかけ、同時並行的な企業結合審査」』
- 2019年9月4日外部セミナー
- 『インサイダー取引防止態勢を確立するための3つの重要ポイント-証券取引等監視委員会による近時の勧告事案を参考に-(第4013回金融ファクシミリ新聞社セミナー)』
- 2019年7月24日事務所主催セミナー
- 名古屋ビジネスロー研究会(第62回)『徹底解説 証券取引等監視委員会~虚偽記載からインサイダー取引まで金商法違反行為への企業の対応を元調査官が解説~』
- 2019年7月17日事務所主催セミナー
- ビジネスロー研究会(第177回)『国際仲裁におけるPrivilege(秘匿特権)の取扱い』
- 2019年5月29日事務所主催セミナー
- ビジネスロー研究会(第175回)『徹底解説 証券取引等監視委員会~虚偽記載からインサイダー取引まで金商法違反行為への企業の対応を元調査官が解説~』
企業刑事弁護/ホワイトカラークライム:セミナー・講演
- 2022年8月23日外部セミナー
- 『不正・不祥事の発覚から1週間以内に企業担当者がすべきこと―主要13類型を網羅、初動対応のノウハウを伝授―』
- 2022年5月23日~2023年5月23日外部セミナー
- 『パワハラを無くすための5つのポイント~不正の温床になるパワハラを防ぐために~』
- 2022年5月23日~2023年5月23日外部セミナー
- 『改正公益通報者保護法施行(2022年6月1日)~ありがちな5つの誤解~』
- 2022年5月23日~2023年5月23日外部セミナー
- 『改正公益通報者保護法施行(2022年6月1日)~Finalチェックリスト~』
- 2022年5月23日~2023年5月23日外部セミナー
- 『改正公益通報者保護法の指針・指針の解説の用語集』
小野寺 良文:セミナー・講演
- 2022年3月4日外部セミナー
- 『国際知的財産保護フォーラム(IIPPF)総会併催ウェビナー 「中国における近年の知財関連法の改正状況と今後の影響」』
- 2022年1月17日事務所主催セミナー
- 名古屋ビジネスロー研究会(第70回)『中国商標実務の最新状況』
- 2021年11月15日外部セミナー
- the IPBA Mid-Year Virtual Conference 2021 "Code Red-Our Responsibility to the Earth"
- 2021年11月4日外部セミナー
- IBA Virtual roundtables 『Hot topics in technology communications and intellectual property law』
- 2021年10月18日事務所主催セミナー
- 『中国の個人情報保護法の実務対応ケーススタディ』