外部セミナー終了
『IPOに必要な準備~上場体制整備の基本と法務・実務のポイント(名古屋)』
セミナー概要
開催日時 | 2019年8月22日(木) 14:00~17:00 |
---|---|
講師等 | 根本 敏光 |
会場 | 株式会社プロネクサス 名古屋支店セミナールーム |
会場住所 | 愛知県名古屋市中区栄三丁目8番20号 名古屋証券取引所ビル4階 |
イベント主催 | 株式会社プロネクサス |
業務分野 | キャピタル・マーケッツ M&A/企業再編 金融関連規制 |
備考 |
お問い合わせ先(関連サイト): |
詳細
IPOを目指すにあたっては、上場申請や金融商品取引法に基づく開示に関する入念な準備が必要です。引受証券会社の引受審査と取引所の上場審査を通過するとともに、資本市場を通じて多数の投資家から資金調達を成功させるため、上場会社になるに相応しい準備と体制づくりが必須となります。
IPOは企業にとって大きな成長の機会であるとともに、多数の株主や投資家を含む様々なステーク・ホルダーに対して法的・社会的責任を負う存在に移行するという点で、IPOの成功と上場後の飛躍は、上場後を見据えた体制整備ができるかにかかっています。
本IPO法務特別セミナーは前・後編と二部構成とします。
・前編:IPO法務の総合解説
IPOや公募・売出し案件などの資本市場案件に多く関与し大手証券会社投資銀行部門への出向経験も有する弁護士である講師が、IPOを目指す企業の経営者や上場準備責任者がまず知っておくべき上場準備の重要なポイントについて、IPOに関する実務と法務の双方の観点から、総合的に解説いたします。法律事務所の選定や効果的な活用方法についても言及します。
・後編:各種体制整備と上場審査上のホットトピック
上場審査基準と上場後に適用される上場会社に関する法的規制と責任を概観したうえで、
これを踏まえて具体的に必要となる、下記の体制整備について具体的に検討します。また、上場審査上、近時問題となっているウェブサイト等での広告・表示の適法性(景表法)、知的財産に係る権利許諾の取得、BtoCのビジネスにおける消費者契約法の遵守やプラットフォーマー型ビジネスおけるプラットフォームの信頼性・公正性の確保などの論点についても、可能な限り実際の事案を踏まえて言及します。
キャピタル・マーケッツ:セミナー・講演
- 2020年12月8日外部セミナー
- 『決済の未来フォーラム セキュリティトークン分科会』
- 2020年12月7日外部セミナー
- 『改正金商法におけるセキュリティトークン及びSTO規制の全体像』
- 2020年11月2日~2020年11月30日事務所主催セミナー
- MHMセミナー2020(オンライン)
- 2020年10月21日~2020年11月6日事務所主催セミナー
- ビジネスロー研究会(第192回)『LIBORの恒久的な公表停止に伴う実務対応の最新動向』
- 2020年9月10日外部セミナー
- 『改正金商法におけるセキュリティトークン及びSTO規制の全体像』
M&A/企業再編:セミナー・講演
- 2021年2月19日外部セミナー
- 『香港拠点の活用戦略 ―撤退、縮小、あるいは?―~現地の最新事情を踏まえて~』
- 2021年2月2日外部セミナー
- 『株主アクティビズムの現在と展望-ポスト・コロナの変化に備えて-』
- 2021年1月28日外部セミナー
- 『宇宙ビジネスの最新トレンドと新規参入する際の法的ポイント -宇宙技術を活用したビジネスの実例、投資・M&Aの留意点等を中心に-』
- 2021年1月26日外部セミナー
- 『知的財産デュー・ディリジェンスの基礎と留意点 ~M&Aその他の取引で失敗しないために~』
- 2021年1月26日外部セミナー
- 『第4436回金融ファクシミリ新聞社セミナー 「M&Aのストラクチャリングに関する近時の論点整理 ー株式対価型、カーブアウト型、グループ通算制度、ファミリーガバナンス、租税回避など-」』
金融関連規制:セミナー・講演
- 2021年3月25日外部セミナー
- 『第4512回 金融庁・証券取引等監視委員会による証券モニタリングの最新情報と適切な対応策』
- 2021年3月12日外部セミナー
- 『次世代保険ビジネスの最新事例と法規制~保険分野における「規制のサンドボックス制度」の実践を踏まえて~』
- 2021年2月26日外部セミナー
- 『コンセッション事業のリスク分担に関する実務上のポイント〜プロジェクトファイナンスによる資金調達も踏まえ、最新実務を解説〜』
- 2021年2月17日外部セミナー
- 『第4452回 基礎から学ぶ(インサイダー)情報伝達・取引推奨規制-社内規定改訂時のポイントも解説―』
- 2021年2月8日外部セミナー
- 『第4446回 多様化する保険的サービスの可能性と法的留意点~テクノロジーの進展や新たなビジネスモデルの登場を踏まえて~』
根本 敏光:セミナー・講演
- 2020年3月23日外部セミナー
- 『~2020年3月期(6月提出)有価証券報告書から適用~有報の記述情報の充実化への対応と好事例集の分析』
- 2019年11月29日外部セミナー
- 『〜2020年3月期(6月提出)有価証券報告書から適用〜 有報の事業等のリスク、MD&A等における記述情報の充実化への対応と好事例の分析』
- 2019年10月11日外部セミナー
- 『「コンプライアンス実務講座」(東京会場:第5回)- エンフォースメント実務からみるインサイダー取引未然防止/ 法人関係情報の管理に係る内部管理態勢の整備 -』
- 2019年8月23日外部セミナー
- 『IPOに必要な準備~上場体制整備の基本と法務・実務のポイント(大阪)』
- 2019年7月30日外部セミナー
- 『新株予約権の第三者割当やライツ・オファリング等を用いたファイナンス最新実務〜最新のファイナンス手法の仕組みとスキーム選定上の実務ポイントを徹底検証〜』