事務所主催セミナー終了
大阪ビジネスロー研究会(第59回)『グローバルデータ保護法制の最新動向~欧州GDPR・eプライバシー規制の最新情報、カリフォルニア州消費者プライバシー法、アジア・BRICsのデータ保護法~』
セミナー概要
開催日時 | 2019年7月10日(水) 15:00~17:00 |
---|---|
講師等 | 田中 浩之 李 政潤 |
会場 | 淀屋橋サンスカイルーム |
会場住所 | 大阪市中央区高麗橋4丁目2番16号 大阪朝日生命館9階 |
業務分野 | IT/ライフサイエンス/知的財産 個人情報保護/プライバシー 国際業務 EU法務 タイ法務 中国法務 中南米法務 |
IT/ライフサイエンス/知的財産:セミナー・講演
- 2023年8月10日外部セミナー
- 『第5181回金融ファクシミリ新聞社セミナー「ChatGPT等の「Generative AI」を金融機関が活用する際の法律留意点~大規模言語モデル・画像生成AI等、有効活用のポイント~」』
- 2023年7月31日外部セミナー
- 『インターネットビジネスの法律関係総論 アプリビジネスを例として』
- 2023年7月26日外部セミナー
- 『企業におけるChatGPTを含む生成系(ジェネレーティブ)AI活用の法務実務』
- 2023年7月18日外部セミナー
- 『Web3・NFT・メタバースの法律実務と政策動向~『NFTの教科書』『NFTホワイトペーパー』で著名な第一人者による解説~』
- 2023年7月3日外部セミナー
- 『ChatGPTを含む生成系(ジェネレーティブ)AI活用の法務実務〜利用態様を踏まえた整理〜』
個人情報保護/プライバシー:セミナー・講演
- 2023年8月10日外部セミナー
- 『第5181回金融ファクシミリ新聞社セミナー「ChatGPT等の「Generative AI」を金融機関が活用する際の法律留意点~大規模言語モデル・画像生成AI等、有効活用のポイント~」』
- 2023年7月31日外部セミナー
- 『インターネットビジネスの法律関係総論 アプリビジネスを例として』
- 2023年7月26日外部セミナー
- 『企業におけるChatGPTを含む生成系(ジェネレーティブ)AI活用の法務実務』
- 2023年7月18日外部セミナー
- 『Web3・NFT・メタバースの法律実務と政策動向~『NFTの教科書』『NFTホワイトペーパー』で著名な第一人者による解説~』
- 2023年7月3日外部セミナー
- 『ChatGPTを含む生成系(ジェネレーティブ)AI活用の法務実務〜利用態様を踏まえた整理〜』
国際業務:セミナー・講演
- 2023年8月10日外部セミナー
- 『第5181回金融ファクシミリ新聞社セミナー「ChatGPT等の「Generative AI」を金融機関が活用する際の法律留意点~大規模言語モデル・画像生成AI等、有効活用のポイント~」』
- 2023年7月26日外部セミナー
- 『企業におけるChatGPTを含む生成系(ジェネレーティブ)AI活用の法務実務』
- 2023年7月18日外部セミナー
- 『Web3・NFT・メタバースの法律実務と政策動向~『NFTの教科書』『NFTホワイトペーパー』で著名な第一人者による解説~』
- 2023年7月3日外部セミナー
- 『ChatGPTを含む生成系(ジェネレーティブ)AI活用の法務実務〜利用態様を踏まえた整理〜』
- 2023年6月30日外部セミナー
- 『【オンライン/会場】実務担当者のための日本・グローバルの個人情報保護規制入門講座』
EU法務:セミナー・講演
- 2023年8月10日外部セミナー
- 『第5181回金融ファクシミリ新聞社セミナー「ChatGPT等の「Generative AI」を金融機関が活用する際の法律留意点~大規模言語モデル・画像生成AI等、有効活用のポイント~」』
- 2023年7月26日外部セミナー
- 『企業におけるChatGPTを含む生成系(ジェネレーティブ)AI活用の法務実務』
- 2023年7月3日外部セミナー
- 『ChatGPTを含む生成系(ジェネレーティブ)AI活用の法務実務〜利用態様を踏まえた整理〜』
- 2023年6月16日外部セミナー
- 『金融機関におけるChatGPTを含む生成系(ジェネレーティブ)AI活用の法務実務~利用態様別の整理~』
- 2023年6月14日外部セミナー
- 『Q&A形式で解説する、企業が直面している実務上の留意点とは?「自社は改正電気通信事業法(いわゆるクッキー等規制)の適用対象?」「実装方法は?」「他社はどうしてるの?」』
タイ法務:セミナー・講演
- 2023年4月26日~2023年10月30日事務所主催オープンセミナー
- 『グローバルデータコンプライアンス~世界各国のデータ保護法の最新動向~(第7回第1弾)』
- 2023年2月6日外部セミナー
- 『ケーススタディで理解する カーブアウトM&Aの基礎とノウハウ~多国籍カーブアウト事例で分かりやすく解説~』
- 2022年11月2日~2023年3月31日事務所主催オープンセミナー
- 『グローバルデータコンプライアンス~世界各国のデータ保護法の最新動向~(2022年11月・12月)』
- 2022年9月1日外部セミナー
- 『ケーススタディで理解する カーブアウトM&Aの基礎とノウハウ~多国籍カーブアウト事例で分かりやすく解説~』
- 2022年7月11日~2022年9月12日外部セミナー
- 『【有料WEBセミナー】ケースで理解するカーブアウトM&A~基礎から案件遂行上の実務ポイントまで~』
中国法務:セミナー・講演
- 2023年6月30日外部セミナー
- 『中国現地の労務管理のポイント〜中国労務管理の特徴から新たに施行される個人情報保護法への対応も含めた最新トピックまで〜』
- 2023年4月26日~2023年10月30日事務所主催オープンセミナー
- 『グローバルデータコンプライアンス~世界各国のデータ保護法の最新動向~(第7回第1弾)』
- 2023年3月16日外部セミナー
- 『中国におけるM&A・事業再編・撤退に関する実務上の諸問題と対応』
- 2023年2月16日外部セミナー
- 『第5回貿易部会(講演会:経済安全保障政策の企業に与える影響について)』
- 2023年2月6日外部セミナー
- 『ケーススタディで理解する カーブアウトM&Aの基礎とノウハウ~多国籍カーブアウト事例で分かりやすく解説~』
中南米法務:セミナー・講演
- 2019年9月30日事務所主催セミナー
- 『アルゼンチンにおけるビジネス法務・コンプライアンスの基礎と最新動向』
- 2019年9月24日外部セミナー
- IBA Annual Conference 2019『Asian investments in Latin America: challenges and opportunities』
- 2019年8月20日外部セミナー
- 『世界のデータ保護法コンプライアンスの課題とM&Aにおけるデータ保護デュー・ディリジェンスに関する実務上の視点』
- 2019年8月1日事務所主催セミナー
- 『「ブラジル個人情報保護規制対応の実務」セミナー』
- 2019年7月30日外部セミナー
- 『海外子会社をめぐる実践的管理の実務とグローバルコンプライアンス(東京)』
田中 浩之:セミナー・講演
- 2023年8月10日外部セミナー
- 『第5181回金融ファクシミリ新聞社セミナー「ChatGPT等の「Generative AI」を金融機関が活用する際の法律留意点~大規模言語モデル・画像生成AI等、有効活用のポイント~」』
- 2023年7月26日外部セミナー
- 『企業におけるChatGPTを含む生成系(ジェネレーティブ)AI活用の法務実務』
- 2023年7月3日外部セミナー
- 『ChatGPTを含む生成系(ジェネレーティブ)AI活用の法務実務〜利用態様を踏まえた整理〜』
- 2023年6月30日外部セミナー
- 『【オンライン/会場】実務担当者のための日本・グローバルの個人情報保護規制入門講座』
- 2023年6月16日外部セミナー
- 『金融機関におけるChatGPTを含む生成系(ジェネレーティブ)AI活用の法務実務~利用態様別の整理~』
李 政潤:セミナー・講演
- 2023年1月30日~2023年3月10日外部セミナー
- 『実践講座「12月決算3月総会会社のための株主総会対応」』
- 2022年8月9日~2022年10月12日外部セミナー
- 『【有料WEBセミナー】対話と事例で学ぶ新任担当者のための株主総会実務の基本 ~法的根拠を整理して新しい時代の株主総会を支える基本を身につける~』
- 2021年8月4日~2021年10月6日外部セミナー
- 『【有料WEBセミナー】対話と事例で学ぶ新任担当者のための株主総会実務の要点 ~法的根拠を整理してWithコロナの実務にも対応できる基本を身に付ける~』
- 2020年12月22日~2021年3月29日外部セミナー
- 『令和元年改正会社法に関する実務上の留意点 -令和3年3月の施行を見据えて』
- 2020年2月25日外部セミナー
- 『弁護士と司法書士が解説する 株主総会実務の基礎 〜スケジュール策定から登記まで法的根拠を整理して想定外にも対応できる基本を学ぶ〜』