外部セミナー終了
『第4785回金融ファクシミリ新聞社セミナー「米国SPACの実務と日本でのSPACの活用」』
セミナー概要
開催日時 | 2021年12月 2日(木) 9:30~11:30 |
---|---|
講師等 | 熊谷 真和 二村 佑 |
会場 | 金融ファクシミリ新聞社 セミナールーム |
会場住所 | 東京都中央区日本橋小網町9-9 小網町安田ビル2階 |
イベント主催 | 株式会社FNコミュニケーションズ |
業務分野 | ファイナンス キャピタル・マーケッツ |
備考 |
お問い合わせ先(関連サイト): |
ファイナンス:セミナー・講演
- 2022年6月30日外部セミナー
- 『第4909回金融ファクシミリ新聞社セミナー「プロジェクトファイナンスの実務~リスク分担の押さえておくべきポイント~」』
- 2022年6月29日外部セミナー
- 『第4908回金融ファクシミリ新聞社セミナー「投資型クラウド・ファンディングに係る法規制と今後の展望」』
- 2022年6月3日外部セミナー
- 『第4886回金融ファクシミリ新聞社セミナー「金融商品取引法の法執行の基礎と証券取引等監視委員会の調査・検査等への対応―元調査官が近時の裁判例・課徴金事例を踏まえ実務的な対応を解説―」』
- 2022年5月13日外部セミナー
- 『LBOファイナンスの実務〜レンダー及びスポンサー双方の観点からスキーム・契約交渉上のポイントを解説〜』
- 2022年4月26日外部セミナー
- 『第4855回金融ファクシミリ新聞社セミナー「法定開示書類における「サステナビリティ」開示のポイント―改訂CGコード原則のポイントや具体的な記載例も紹介-」』
キャピタル・マーケッツ:セミナー・講演
- 2022年5月16日外部セミナー
- 『IPOを成功させるための準備方法と留意点〜公開価格設定プロセス、IPO前ファイナンス、SPAC等の押さえておくべき近時トピックも〜』
- 2022年5月12日~2022年6月11日事務所主催オープンセミナー
- 【オンデマンド配信セミナー】『30分でわかる株主コミュニティ制度』
- 2022年4月15日外部セミナー
- 『第4786回金融ファクシミリ新聞社セミナー「IPOに向けた準備の全体像とポイント~IPO前のファイナンスやアンダープライシング問題、その他の近時トピックも~」』
- 2022年4月13日外部セミナー
- 『セキュリティ・トークン・オファリング(STO)の法律実務の最新動向〜不動産STO・社債STOでの活用を中心に〜』
- 2022年4月13日外部セミナー
- 『第4842回金融ファクシミリ新聞社セミナー 「上場会社に求められるサステナビリティ開示の基礎・実務・実例~金融審議会の最新議論を踏まえ法的ポイントをおさらい~」』
熊谷 真和:セミナー・講演
- 2021年8月5日外部セミナー
- 『米国SPACの実務と日本でのSPACの活用』
- 2021年4月22日~2021年5月21日事務所主催セミナー
- ビジネスロー研究会(第198回)『米国SPACの実務と日本版SPACの導入の可能性』
- 2021年3月18日~2021年4月17日事務所主催オープンセミナー
- 『東証の新市場区分移行に向けた実務対応』
- 2019年5月13日外部セミナー
- 『外国籍PEファンド投資におけるリーガルチェックの重要ポイント』
- 2019年3月19日外部セミナー
- 『オーナー系非上場会社のバイアウト法務~事例を題材に、実務上のポイントを重点的に解説~』
二村 佑:セミナー・講演
- 2021年8月5日外部セミナー
- 『米国SPACの実務と日本でのSPACの活用』
- 2021年4月22日~2021年5月21日事務所主催セミナー
- ビジネスロー研究会(第198回)『米国SPACの実務と日本版SPACの導入の可能性』