事務所主催セミナー終了
『駐在弁護士が解説するベトナム投資と危機管理対応の最新実務』
セミナー概要
開催日時 | 2022年4月20日(水) 15:00~17:00 |
---|---|
講師等 | 江口 拓哉 岸 寛樹 園田 観希央 |
会場 | 大名古屋ビルヂング5階 カンファレンス |
会場住所 | 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目28番12号 |
業務分野 | 国際業務 ベトナム法務 |
備考 |
※会場開催及びオンライン配信のハイブリッド形式にて実施 |
国際業務:セミナー・講演
- 2022年8月31日外部セミナー
- 『第1959回金融ファクシミリ新聞社セミナー「グローバル(欧米・アジア/BRICs)データ保護規制の要点比較と最新実務対応」』
- 2022年8月29日外部セミナー
- 『第4956回金融ファクシミリ新聞社セミナー「越境ワーク」に対応するために法務・税務担当者が留意すべき点と具体策』
- 2022年8月27日外部セミナー
- 『メタバースの法的論点』
- 2022年8月25日外部セミナー
- 『NFTとメタバースの最新動向』
- 2022年8月25日外部セミナー
- 『一歩先の「ビジネスと人権」と人権デュー・ディリジェンス~理想と現実の間で、どう対応するべきか~』
ベトナム法務:セミナー・講演
- 2022年8月3日外部セミナー
- 『金融ファクシミリ新聞社セミナー「カーブアウトM&Aを行う際の留意点~アジアにおける多国籍カーブアウトを例に~」』
- 2022年7月14日外部セミナー
- 『グローバル労働法カレッジ「ベトナム編」「ベトナムの労働法制と労務管理のポイント」』
- 2022年7月11日~2022年9月12日外部セミナー
- 『【有料WEBセミナー】ケースで理解するカーブアウトM&A~基礎から案件遂行上の実務ポイントまで~』
- 2022年6月7日外部セミナー
- 『ベトナムの労働法制と労務管理のポイント』
- 2022年5月25日事務所主催セミナー
- ハノイオフィス開設記念連続ウェビナー:第3回「ベトナムにおける人権デュー・ディリジェンス」
江口 拓哉:セミナー・講演
- 2022年7月14日外部セミナー
- 『グローバル労働法カレッジ「ベトナム編」「ベトナムの労働法制と労務管理のポイント」』
- 2022年6月7日外部セミナー
- 『ベトナムの労働法制と労務管理のポイント』
- 2022年5月25日事務所主催セミナー
- ハノイオフィス開設記念連続ウェビナー:第3回「ベトナムにおける人権デュー・ディリジェンス」
- 2022年1月18日外部セミナー
- 『アジア各国の最新法務リスク概覧(通商法/個人情報/労務/コンプライアンス)』
- 2021年12月16日外部セミナー
- 『中国を中心としたアジア諸国の越境EC取引の法務リスクと管理方法』
岸 寛樹:セミナー・講演
- 2022年4月25日事務所主催セミナー
- ハノイオフィス開設記念連続ウェビナー:第1回「ベトナムにおけるカーボンニュートラルの展望と留意点」
- 2022年3月28日外部セミナー
- 『定点観測・アジア不動産法務FY2021-ベトナム・不動産事業法の施行細則に関する新政令と当地のビジネスに与える影響』
- 2021年6月29日~2021年7月31日事務所主催セミナー
- 『新企業法・新投資法がベトナム投資・実務に与えるインパクト』
- 2019年9月11日外部セミナー
- 『令和元年度アジアPPP推進協議会第2回全体セミナー「タイ2019年改正PPP法と同国におけるPPPの最新運用状況」』
- 2019年3月12日事務所主催セミナー
- 『タイにおけるインフラ開発とエネルギー投資の実務』セミナー
園田 観希央:セミナー・講演
- 2022年4月8日~2022年6月7日事務所主催オープンセミナー
- 【オンデマンド配信セミナー】『フィリピンにおける外資規制緩和~小売自由化法、公共サービス法、外国投資法の改正~』
- 2021年7月6日外部セミナー
- 『東南アジアにおける外資規制緩和の最新動向』
- 2021年4月20日外部セミナー
- 『コーポレートガバナンス・コード2021への対応』
- 2021年4月14日外部セミナー
- 『2021年定時株主総会における留意点』
- 2021年3月16日~2021年5月15日事務所主催オープンセミナー
- 『フィリピンにおける外資規制緩和の動き ~厳しい外資規制により阻まれていたフィリピン進出に変化の可能性~』