事務所主催オープンセミナー
配信終了
【オンデマンド配信セミナー】『日本による対ロシア・ベラルーシ制裁の概要(5月23日アップデート版)』(英語配信)
セミナー概要
開催日時 | 2022年5月25日(水)~2022年6月24日(金)配信 |
---|---|
講師等 | 梅津 英明 大川 信太郎 |
会場 | ※オンライン開催 |
イベント主催 | 森・濱田松本法律事務所 |
業務分野 | 国際業務 ロシア/CIS法務 通商法 規制法対応/取引 金融関連規制 |
備考 |
【ご視聴登録に関して】 |
詳細
【内 容】
ロシアによるウクライナへの軍事行動の開始以来、ロシア・ベラルーシに対して日本政府は様々な経済制裁を打ち出しています。
本動画セミナーでは、経済制裁や輸出管理に豊富な経験を有する弁護士が日本における対ロシア・べラルーシ制裁の概要について説明します。本動画セミナーの基準日は2022年5月23日午前零時です。
【講義時間】
40分
【その他】
※ 法律事務所に所属されている方や学生の方はご遠慮ください。
※ 受講料は無料です。
※ 本セミナーは会場での開催やライブ配信は予定しておりません。
※ 本セミナーは皆様への情報提供の一環として開催しておりますので、事前に弊事務所の承諾を得られることなく、セミナー内容やこれに関する質疑応答を引用しての、報道や外部への情報発信などをされることは、どうかご遠慮くださいますようお願いいたします。
国際業務:セミナー・講演
- 2022年10月21日外部セミナー
- 『音楽著作権の専門家から見たニューテクノロジー~NFT・メタバースの基礎と音楽ビジネスへの影響~』
- 2022年10月20日外部セミナー
- 『グローバル(欧米・アジア/BRICs)データ保護規制の要点比較と最新実務対応』
- 2022年10月5日外部セミナー
- 『中国「反外国制裁法」のインパクト-ウクライナ情勢も踏まえ、今後の影響などを緊急解説!-』
- 2022年10月3日~2022年11月4日外部セミナー
- 『改正個人情報保護法を踏まえたグローバルデータ侵害(漏えい等)の実務対応~増加傾向にあるサイバー攻撃に備えて、押さえておくべき実務内容を解説~』
- 2022年9月20日外部セミナー
- 『ブロックチェーンとメタバース ゲームビジネスにおける法的課題とビジネス上の留意点』
ロシア/CIS法務:セミナー・講演
- 2022年4月20日~2022年5月19日事務所主催オープンセミナー
- 【オンデマンド配信セミナー】『日米による対ロシア・ベラルーシ制裁の強化と日本企業に求められる対応(4月19日アップデート版)』
- 2022年3月11日~2022年4月10日事務所主催オープンセミナー
- 【オンデマンド配信セミナー】『日本による対ロシア・ベラルーシ制裁の概要』(英語配信)
- 2022年3月4日~2022年4月3日事務所主催オープンセミナー
- 【オンデマンド配信セミナー】『日米によるロシア制裁強化と日本企業に求められる対応』
- 2022年2月8日~2022年4月3日事務所主催オープンセミナー
- 【オンデマンド配信セミナー】『ロシア制裁強化の可能性と日本企業の備え』
- 2018年10月17日外部セミナー
- 『ロシア貿易実務セミナー ~売買契約、輸出規制を中心に~』
通商法:セミナー・講演
- 2022年8月31日外部セミナー
- 『アクティビスト株主対応における外為法の実務〜立案担当者が教える日本企業からみた外為法のポイント〜』
- 2022年8月25日外部セミナー
- 『一歩先の「ビジネスと人権」と人権デュー・ディリジェンス~理想と現実の間で、どう対応するべきか~』
- 2022年8月1日外部セミナー
- 『第4937回金融ファクシミリセミナー「経済安全保障と投資規制-外為法、重要土地等調査法を踏まえて-」』
- 2022年7月26日外部セミナー
- 『経済安全保障推進法の概要と企業実務への影響』
- 2022年7月20日事務所主催セミナー
- MHMプレミアムLiveセミナー「経済安全保障の最前線」
規制法対応/取引:セミナー・講演
- 2022年11月9日外部セミナー
- 『第5008回金融ファクシミリ新聞社セミナー「プロジェクトファイナンスの実務~リスク分担の押さえておくべきポイント~」』
- 2022年10月26日外部セミナー
- 『第5001回金融ファクシミリ新聞社セミナー「セキュリティ・トークン・オファリング(STO)の法律実務~不動産STO・社債STOの最新動向を中心に~」』
- 2022年10月21日外部セミナー
- 『音楽著作権の専門家から見たニューテクノロジー~NFT・メタバースの基礎と音楽ビジネスへの影響~』
- 2022年10月14日外部セミナー
- 『有価証券報告書における「サステナビリティ」開示~金融審議会「ディスクロージャーワーキング・グループ」の最新の議論を踏まえて~』
- 2022年10月7日~2022年12月7日外部セミナー
- 『実務担当者のためのインサイダー取引規制の基礎と実務』
金融関連規制:セミナー・講演
- 2022年11月9日外部セミナー
- 『第5008回金融ファクシミリ新聞社セミナー「プロジェクトファイナンスの実務~リスク分担の押さえておくべきポイント~」』
- 2022年10月26日外部セミナー
- 『第5001回金融ファクシミリ新聞社セミナー「セキュリティ・トークン・オファリング(STO)の法律実務~不動産STO・社債STOの最新動向を中心に~」』
- 2022年10月21日外部セミナー
- 『音楽著作権の専門家から見たニューテクノロジー~NFT・メタバースの基礎と音楽ビジネスへの影響~』
- 2022年10月14日外部セミナー
- 『有価証券報告書における「サステナビリティ」開示~金融審議会「ディスクロージャーワーキング・グループ」の最新の議論を踏まえて~』
- 2022年9月30日外部セミナー
- 『コンテンツ分野におけるNFTの法的課題』
梅津 英明:セミナー・講演
- 2022年10月12日~2022年12月12日外部セミナー
- 『海外グループガバナンス・海外コンプライアンスの実務~地政学リスクや「ビジネスと人権」等の最新対応も含めて~』
- 2022年8月25日外部セミナー
- 『一歩先の「ビジネスと人権」と人権デュー・ディリジェンス~理想と現実の間で、どう対応するべきか~』
- 2022年8月8日~2022年9月30日事務所主催オープンセミナー
- 『<人権DD連続ウェビナー(全5回シリーズ)>第5回「人権DDについての国際的な潮流・主要国の立法動向」』
- 2022年8月1日~2022年9月30日事務所主催オープンセミナー
- 『<人権DD連続ウェビナー(全5回シリーズ)>第4回「人権DDに関する業種別の実務上の留意点」』
- 2022年7月20日事務所主催セミナー
- MHMプレミアムLiveセミナー「経済安全保障の最前線」
大川 信太郎:セミナー・講演
- 2022年8月31日外部セミナー
- 『アクティビスト株主対応における外為法の実務〜立案担当者が教える日本企業からみた外為法のポイント〜』
- 2022年8月1日外部セミナー
- 『第4937回金融ファクシミリセミナー「経済安全保障と投資規制-外為法、重要土地等調査法を踏まえて-」』
- 2022年7月26日外部セミナー
- 『経済安全保障推進法の概要と企業実務への影響』
- 2022年7月20日事務所主催セミナー
- MHMプレミアムLiveセミナー「経済安全保障の最前線」
- 2022年7月1日外部セミナー
- 『第4910回金融ファクシミリ新聞社セミナー「経済安全保障と機微技術管理―セキュリティ・クリアランス、サイバーセキュリティ基準、経済安全保障推進法、外為法を踏まえて-」』