事務所主催セミナー終了
ハノイオフィス開設記念連続ウェビナー:第3回「ベトナムにおける人権デュー・ディリジェンス」
セミナー概要
開催日時 | 2022年5月25日(水) 15:00~16:30 |
---|---|
講師等 | 江口 拓哉 眞鍋 佳奈 |
会場 | ※オンライン開催 |
イベント主催 | 森・濱田松本法律事務所 |
業務分野 | 危機管理 ビジネスと人権 国際業務 ベトナム法務 |
備考 |
詳細
2022年5月25日、ハノイオフィス開設記念連続ウェビナー:第3回「ベトナムにおける人権デュー・ディリジェンス」を開催いたしました。多くの方々にご視聴いただき、当事務所一同深く感謝申し上げます。
プログラム内容
ビジネスと人権に関する意識の高まりを受け、ベトナムを含む海外で事業を行う日本企業にとっても、人権を意識して活動をすることが求められています。その1つの柱である人権デュー・ディリジェンスの実施については、日本でも企業による人権デュー・ディリジェンス実施のためのガイドラインが2022年夏頃までに策定される方針です。第3回では、人権デュー・ディリジェンスの内容、ベトナムで実施する場合の留意点を含め、実際にベトナムにおける人権デュー・ディリジェンスに深く関与した経験を有する江口拓哉弁護士及び眞鍋佳奈弁護士が、実務的な留意点を含めて解説します。
■講師プロフィール:
江口 拓哉 弁護士(森・濱田松本法律事務所 パートナー)
眞鍋 佳奈 弁護士(森・濱田松本法律事務所 パートナー)
危機管理:セミナー・講演
- 2022年10月12日~2022年12月12日外部セミナー
- 『海外グループガバナンス・海外コンプライアンスの実務~地政学リスクや「ビジネスと人権」等の最新対応も含めて~』
- 2022年10月7日~2022年12月7日外部セミナー
- 『実務担当者のためのインサイダー取引規制の基礎と実務』
- 2022年8月25日外部セミナー
- 『一歩先の「ビジネスと人権」と人権デュー・ディリジェンス~理想と現実の間で、どう対応するべきか~』
- 2022年8月23日外部セミナー
- 『不正・不祥事の発覚から1週間以内に企業担当者がすべきこと―主要13類型を網羅、初動対応のノウハウを伝授―』
- 2022年7月28日外部セミナー
- 『会計不正~新型コロナウイルス感染症の流行の影響も踏まえて~』
ビジネスと人権:セミナー・講演
- 2022年8月25日外部セミナー
- 『一歩先の「ビジネスと人権」と人権デュー・ディリジェンス~理想と現実の間で、どう対応するべきか~』
- 2022年8月8日~2022年9月30日事務所主催オープンセミナー
- 『<人権DD連続ウェビナー(全5回シリーズ)>第5回「人権DDについての国際的な潮流・主要国の立法動向」』
- 2022年8月1日~2022年9月30日事務所主催オープンセミナー
- 『<人権DD連続ウェビナー(全5回シリーズ)>第4回「人権DDに関する業種別の実務上の留意点」』
- 2022年7月12日~2022年9月30日事務所主催オープンセミナー
- 『<人権DD連続ウェビナー(全5回シリーズ)>第3回「人権DDで検出・是正した負の影響に対する追跡評価・開示 グリーバンスメカニズムの実務上の留意点」』
- 2022年7月5日外部セミナー
- 『企業法務研究部会~第2回例会:”ビジネスと人権”に関する国際的な潮流と日本企業に求められる対応』
国際業務:セミナー・講演
- 2022年10月21日外部セミナー
- 『音楽著作権の専門家から見たニューテクノロジー~NFT・メタバースの基礎と音楽ビジネスへの影響~』
- 2022年10月20日外部セミナー
- 『グローバル(欧米・アジア/BRICs)データ保護規制の要点比較と最新実務対応』
- 2022年10月5日外部セミナー
- 『中国「反外国制裁法」のインパクト-ウクライナ情勢も踏まえ、今後の影響などを緊急解説!-』
- 2022年9月20日外部セミナー
- 『ブロックチェーンとメタバース ゲームビジネスにおける法的課題とビジネス上の留意点』
- 2022年9月12日外部セミナー
- 『「NFT」と「メタバース」にまつわる法的諸問題』
ベトナム法務:セミナー・講演
- 2022年9月1日外部セミナー
- 『ケーススタディで理解する カーブアウトM&Aの基礎とノウハウ~多国籍カーブアウト事例で分かりやすく解説~』
- 2022年7月14日外部セミナー
- 『グローバル労働法カレッジ「ベトナム編」「ベトナムの労働法制と労務管理のポイント」』
- 2022年7月11日~2022年9月12日外部セミナー
- 『【有料WEBセミナー】ケースで理解するカーブアウトM&A~基礎から案件遂行上の実務ポイントまで~』
- 2022年6月7日外部セミナー
- 『ベトナムの労働法制と労務管理のポイント』
- 2022年5月11日事務所主催セミナー
- ハノイオフィス開設記念連続ウェビナー:第2回「実務を踏まえたベトナムにおけるM&Aの留意点」
江口 拓哉:セミナー・講演
- 2022年7月14日外部セミナー
- 『グローバル労働法カレッジ「ベトナム編」「ベトナムの労働法制と労務管理のポイント」』
- 2022年6月7日外部セミナー
- 『ベトナムの労働法制と労務管理のポイント』
- 2022年4月20日事務所主催セミナー
- 『駐在弁護士が解説するベトナム投資と危機管理対応の最新実務』
- 2022年1月18日外部セミナー
- 『アジア各国の最新法務リスク概覧(通商法/個人情報/労務/コンプライアンス)』
- 2021年12月16日外部セミナー
- 『中国を中心としたアジア諸国の越境EC取引の法務リスクと管理方法』
眞鍋 佳奈:セミナー・講演
- 2022年4月6日~2022年6月13日事務所主催セミナー
- 『国際調停と国際的紛争解決の新潮流~シンガポール調停条約の批准に向けた実務的対応~』
- 2022年3月31日事務所主催セミナー
- 『ミャンマー情報アップデート:ミャンマーにおける責任ある事業活動について』
- 2021年11月26日事務所主催セミナー
- 『ミャンマー情報アップデート:ミャンマーにおける企業の人権遵守と経営』
- 2021年6月23日事務所主催セミナー
- 『ミャンマー情報アップデート:現地事業継続上の留意点~ビジネスと人権の観点を中心に』
- 2021年5月20日事務所主催セミナー
- 『ミャンマー情報アップデート:最新情勢を踏まえた留意点』