外部セミナー終了
『Academia and Industry Patent Disputes in Japan』

セミナー概要

開催日時 2022年7月20日(水) 17:00~19:15
講師等 岡田 淳
イベント主催 EURAXESS Japan & The EU-Japan Centre for Industrial Cooperation
業務分野 民事争訟 知的財産争訟 IT/ライフサイエンス/知的財産 IT ライフサイエンス 知的財産権/エンタテインメント
備考

※オンライン

お問い合わせ先(関連サイト):
EURAXESS Japan & The EU-Japan Centre for Industrial Cooperation (MHM PartnerAtsushi Okada)

民事争訟:セミナー・講演

2023年8月28日外部セミナー
『ドメインネームに関する「ソフトロー」とオンライン紛争解決(ODR)』
2023年2月22日外部セミナー
『早期開示命令制度新設の立法提案に関するシンポジウム』
2023年1月20日外部セミナー
『第16304回 そもそもコンプライアンスとは 社内リソースを活用した調査方法「コンプライアンス経営の実践と不正・不祥事に対する社内対応の実務上のポイント」』
2022年12月9日外部セミナー
『第5007回金融ファクシミリ新聞社セミナー「不正対応の急所ー不正調査の初動対応総点検と公益通報者保護法を踏まえた調査のポイントを解説ー」』
2022年8月29日外部セミナー
『ドメインネームに関する「ソフトロー」とオンライン紛争解決(ODR)』

一覧へ

知的財産争訟:セミナー・講演

2023年8月28日外部セミナー
『ドメインネームに関する「ソフトロー」とオンライン紛争解決(ODR)』
2022年10月27日~2022年10月28日外部セミナー
『国際知財司法シンポジウム2022~日米欧における知的財産紛争解決~』
2022年10月20日外部セミナー
『自社の知的財産を守るには: リスクマネジメント戦略とベストプラクティス』
2022年8月29日外部セミナー
『ドメインネームに関する「ソフトロー」とオンライン紛争解決(ODR)』
2022年1月17日事務所主催セミナー
名古屋ビジネスロー研究会(第70回)『中国商標実務の最新状況』

一覧へ

IT/ライフサイエンス/知的財産:セミナー・講演

2023年8月10日外部セミナー
『第5181回金融ファクシミリ新聞社セミナー「ChatGPT等の「Generative AI」を金融機関が活用する際の法律留意点~大規模言語モデル・画像生成AI等、有効活用のポイント~」』
2023年7月31日外部セミナー
『インターネットビジネスの法律関係総論 アプリビジネスを例として』
2023年7月26日外部セミナー
『企業におけるChatGPTを含む生成系(ジェネレーティブ)AI活用の法務実務』
2023年7月18日外部セミナー
『Web3・NFT・メタバースの法律実務と政策動向~『NFTの教科書』『NFTホワイトペーパー』で著名な第一人者による解説~』
2023年7月6日外部セミナー
『コンテンツビジネス法務の視点からみるAI、メタバース、web3』

一覧へ

IT:セミナー・講演

2023年8月28日外部セミナー
『ドメインネームに関する「ソフトロー」とオンライン紛争解決(ODR)』
2023年8月10日外部セミナー
『第5181回金融ファクシミリ新聞社セミナー「ChatGPT等の「Generative AI」を金融機関が活用する際の法律留意点~大規模言語モデル・画像生成AI等、有効活用のポイント~」』
2023年7月31日外部セミナー
『インターネットビジネスの法律関係総論 アプリビジネスを例として』
2023年7月26日外部セミナー
『企業におけるChatGPTを含む生成系(ジェネレーティブ)AI活用の法務実務』
2023年7月18日外部セミナー
『Web3・NFT・メタバースの法律実務と政策動向~『NFTの教科書』『NFTホワイトペーパー』で著名な第一人者による解説~』

一覧へ

ライフサイエンス:セミナー・講演

2022年7月13日外部セミナー
『医薬品業界における個人情報保護法をめぐる実務上の重要論点 ~改正法施行後の状況をふまえて~』
2022年7月13日外部セミナー
『組織全体のセキュリティ意識を向上させる 医療機関におけるサイバーセキュリティ法務~サイバー攻撃による経営リスク・法的責任を見据え、平時からできる対策を解説~』
2022年1月27日外部セミナー
『【ジェトロ香港】知られざる香港スタートアップ~エコシステムと知財~』
2022年1月27日外部セミナー
『欧州におけるスタートアップエコシステムと知財取引』
2021年5月20日~2021年6月19日事務所主催セミナー
ビジネスロー研究会(第199回)『特許訴訟の最新動向』

一覧へ

知的財産権/エンタテインメント:セミナー・講演

2023年8月28日外部セミナー
『ドメインネームに関する「ソフトロー」とオンライン紛争解決(ODR)』
2023年8月10日外部セミナー
『第5181回金融ファクシミリ新聞社セミナー「ChatGPT等の「Generative AI」を金融機関が活用する際の法律留意点~大規模言語モデル・画像生成AI等、有効活用のポイント~」』
2023年7月31日外部セミナー
『インターネットビジネスの法律関係総論 アプリビジネスを例として』
2023年7月26日外部セミナー
『企業におけるChatGPTを含む生成系(ジェネレーティブ)AI活用の法務実務』
2023年7月18日外部セミナー
『Web3・NFT・メタバースの法律実務と政策動向~『NFTの教科書』『NFTホワイトペーパー』で著名な第一人者による解説~』

一覧へ

岡田 淳:セミナー・講演

2023年5月25日外部セミナー
『AIと個人情報、プライバシーをめぐる諸論点』
2022年11月18日外部セミナー
『法的観点から読み解く、有事に備えて平時から取り組むべきデータガバナンス』
2022年11月2日~2023年3月31日事務所主催オープンセミナー
『グローバルデータコンプライアンス~世界各国のデータ保護法の最新動向~(2022年11月・12月)』
2022年7月13日外部セミナー
『医薬品業界における個人情報保護法をめぐる実務上の重要論点 ~改正法施行後の状況をふまえて~』
2022年7月6日~2022年9月30日事務所主催オープンセミナー
『改正個人情報保護法施行後セミナー(全4回シリーズ)』第4回「プライバシーポリシーの最新動向」

一覧へ