外部セミナー終了
『実務担当者のための M&A契約の基礎と実務』
セミナー概要
開催日時 | 2022年11月18日(金)10:00~2023年1月18日(水)17:00配信 |
---|---|
講師等 | 戸嶋 浩二 内田 修平 松下 憲 |
イベント主催 | 株式会社商事法務 |
業務分野 | M&A M&A/企業再編 プライベート・エクイティ ベンチャー LBOファイナンス |
備考 |
※オンライン開催 お問い合わせ先(関連サイト): |
M&A:セミナー・講演
- 2023年7月20日外部セミナー
- 『第5266回金融ファクシミリ新聞社セミナー「買収ファイナンスの基礎と実務上のポイント~レンダー及びスポンサーの双方の観点から解説~」』
- 2023年6月7日外部セミナー
- 『ジョイントベンチャー案件の留意点〜デュー・デリジェンス、契約交渉、設立後に関し豊富な実例を交えて解説〜』
- 2023年5月18日外部セミナー
- 『最新トレンドを踏まえたスタートアップ投資の基本と留意点~スタートアップ投資において気を付けるべきポイントを豊富な実例を交えて解説致します~』
- 2023年5月10日外部セミナー
- 『「同意なき買収」を巡る実務の最新動向ー経済産業省 「公正な買収の在り方に関する研究会」における議論を踏まえてー』
- 2023年4月28日事務所主催オープンセミナー
- (英語配信)『MHM:経済産業省担当者が登壇・外為法指定業種の追加に関する告示改正と対内直接投資に関する最新の審査実務』
M&A/企業再編:セミナー・講演
- 2023年5月10日外部セミナー
- 『「同意なき買収」を巡る実務の最新動向ー経済産業省 「公正な買収の在り方に関する研究会」における議論を踏まえてー』
- 2023年4月26日外部セミナー
- 『米国ベンチャー投資契約の基礎〜NVCAによるモデル契約条項のポイントを2時間で理解する〜』
- 2023年4月20日事務所主催オープンセミナー
- 『ヨーロッパ投資セミナー~オランダをゲートウェイとして~』
- 2023年3月13日~2023年4月12日外部セミナー
- 『RIDセミナー(エクイティファイナンスの手法と実務)』
- 2023年2月10日事務所主催オープンセミナー
- 『グローバルM&Aに対する第三の壁「EU外国補助金規制の概要と実務」~施行が迫る新たな規制に日本企業はどう備えるべきか~』
プライベート・エクイティ:セミナー・講演
- 2023年5月22日外部セミナー
- 『第5124回金融ファクシミリ新聞社セミナー「ベンチャー・キャピタル/プライベート・エクイティ・ファンドの組成及び契約実務 ー特定投資家制度やLLPをGPとするスキームに関連する改正といった最新トピックを含め、投資家側の着眼点も交えて詳説ー」』
- 2023年5月17日事務所主催オープンセミナー
- 『IPOに関する近時の制度改正や最新の重要トピック』(第217回ビジネスロー研究会)
- 2023年5月10日外部セミナー
- 『「同意なき買収」を巡る実務の最新動向ー経済産業省 「公正な買収の在り方に関する研究会」における議論を踏まえてー』
- 2023年4月26日外部セミナー
- 『米国ベンチャー投資契約の基礎〜NVCAによるモデル契約条項のポイントを2時間で理解する〜』
- 2023年2月28日外部セミナー
- 『VC/PEファンドの組成とこれらのファンドへの投資に係る法務と実務 〜改正を含めた規制対応や組合契約書の重要な着眼点など、VC/PEについて、ファンド側と投資家側の双方の観点から実務を詳説〜』
ベンチャー:セミナー・講演
- 2023年6月14日外部セミナー
- 『第5139回金融ファクシミリ新聞社セミナー「長期脱炭素電源オークションと水素・アンモニア混焼のポイント~環境価値の基本から脱炭素電源に関する最新動向まで~」』
- 2023年6月7日外部セミナー
- 『ジョイントベンチャー案件の留意点〜デュー・デリジェンス、契約交渉、設立後に関し豊富な実例を交えて解説〜』
- 2023年5月22日外部セミナー
- 『第5124回金融ファクシミリ新聞社セミナー「ベンチャー・キャピタル/プライベート・エクイティ・ファンドの組成及び契約実務 ー特定投資家制度やLLPをGPとするスキームに関連する改正といった最新トピックを含め、投資家側の着眼点も交えて詳説ー」』
- 2023年5月18日外部セミナー
- 『最新トレンドを踏まえたスタートアップ投資の基本と留意点~スタートアップ投資において気を付けるべきポイントを豊富な実例を交えて解説致します~』
- 2023年5月17日事務所主催オープンセミナー
- 『IPOに関する近時の制度改正や最新の重要トピック』(第217回ビジネスロー研究会)
LBOファイナンス:セミナー・講演
- 2023年7月24日外部セミナー
- 『第5166回金融ファクシミリ新聞社セミナー「海外型シンジケートローン契約の実務と留意点~LMA雛型の解説を中心に、担保・保証の留意点やメザニンファイナンスまで~」』
- 2023年7月20日外部セミナー
- 『第5266回金融ファクシミリ新聞社セミナー「買収ファイナンスの基礎と実務上のポイント~レンダー及びスポンサーの双方の観点から解説~」』
- 2023年3月17日外部セミナー
- 『海外型シンジケートローン契約の実務〜LMA雛型の解説を中心に、日本企業の資金調達や金融機関が参加する際の留意点と近時の動向について、基礎から分かりやすく解説〜』
- 2023年2月7日外部セミナー
- 『第5066回金融ファクシミリ新聞社セミナー「買収ファイナンスの基礎と実務上のポイント~レンダー及びスポンサーの双方の観点から解説~」』
- 2023年1月18日事務所主催オープンセミナー
- 『事業(成長)担保権をめぐる議論の最新動向~法制審議会・金融審議会ワーキング・グループにおける審議の状況を踏まえながら~』(第214回ビジネスロー研究会)
戸嶋 浩二:セミナー・講演
- 2022年10月7日~2022年12月7日外部セミナー
- 『実務担当者のためのインサイダー取引規制の基礎と実務』
- 2022年2月24日~2022年3月31日外部セミナー
- 『【中産連×愛知県 自動車産業フォーラム2022】「自動運転・新しいモビリティ・MaaSの法制度の最新動向」』
- 2021年2月18日~2021年2月25日事務所主催セミナー
- 『「自動運転・MaaSビジネスの法務」出版記念セミナー(応用編)』
- 2020年12月18日~2021年9月30日事務所主催オープンセミナー
- 『「自動運転・MaaSビジネスの法務」出版記念セミナー(基礎編)』
- 2020年11月2日~2020年11月30日事務所主催セミナー
- MHMセミナー2020(オンライン)
内田 修平:セミナー・講演
- 2022年11月11日外部セミナー
- 『JICA主催のベトナム訪日研修「重要案件の企業結合審査における情報収集について」』
- 2022年9月15日~2022年10月17日外部セミナー
- 『近時のコーポレート・ガバナンスの基礎知識と株主総会・取締役会の運営実務~会社法・CGコードについての最新動向も含め分かりやすく解説~』
- 2022年9月8日外部セミナー
- 『新任担当者のためのコーポレートガバナンス・コード解説~CGコードを踏まえた取締役会・株主総会運営の基本ポイント~』
- 2022年2月22日~2022年3月22日外部セミナー
- 『コーポレートガバナンス・コード改訂の概要と実務対応 第5回』
- 2021年12月6日~2022年1月11日外部セミナー
- 『改訂コーポレートガバナンス・コードの概要と実務対応』
松下 憲:セミナー・講演
- 2023年5月10日外部セミナー
- 『「同意なき買収」を巡る実務の最新動向ー経済産業省 「公正な買収の在り方に関する研究会」における議論を踏まえてー』
- 2022年12月23日~2023年2月24日外部セミナー
- 『〔2022年版〕株主アクティビズムの傾向と対策 ~アクティビスト株主対応の最新の実務を踏まえて~ 』
- 2022年9月27日外部セミナー
- 『アクティビスト株主対応の最新実務~最近の株主アクティビズムの実例を踏まえて~』
- 2022年1月11日~2022年3月11日外部セミナー
- 『【有料WEBセミナー】〔最新版〕株主アクティビズムの傾向と対策 ~2021年のアクティビスト株主の活動状況を踏まえて~』
- 2021年2月2日外部セミナー
- 『株主アクティビズムの現在と展望-ポスト・コロナの変化に備えて-』