事務所主催オープンセミナー
配信中
『タイ法務・ミニウェブセミナー「『デジタルプラットフォームサービス』に対する規制の最新動向~規制対象となるサービスの考え方、いつまでにどのような対応をとる必要があるかを中心に~」』
セミナー概要
開催日時 | 2023年10月27日(金)~2023年12月31日(日)配信 |
---|---|
講師等 | 千原 剛 |
業務分野 | 国際業務 タイ法務 規制法対応/取引 消費者関連法 IT/ライフサイエンス/知的財産 IT 国内外の当局対応 グローバルコンプライアンス コーポレート・ガバナンス コーポレート・ガバナンス業務全般 |
備考 |
詳細
【内 容】
タイにおいても、近年、オンラインマーケットプレイスや動画共有サービス等のいわゆるデジタルプラットフォームサービスが急速に普及したことで、消費者保護の必要性が高まり、デジタルプラットフォームサービスに対する規制が新たに導入されました。この規制は、「デジタルプラットフォームサービス」を運営する一定の事業者に対し、その事業開始前に当局への事前届出などを義務付けるものです。
しかし、「デジタルプラットフォームサービス」に該当するかどうかの判断は実は容易ではなく、また、これまで「デジタルプラットフォームサービス」を運営してきた事業者は、2023年11月18日までに当局への届出を行う必要があるため、まだ対応をしていない事業者には至急の対応が必要とされています。
そこで、本セミナーでは、デジタルプラットフォームサービスに対する規制について、その全体像を紹介した上で、どのようなサービスが規制対象となるのか、いつまでにどのような対応をとるべきなのかを中心に、バンコクオフィスの駐在弁護士が、実務の最新の動向を踏まえて、分かりやすく解説します。20分程度で、重要なポイントを絞って解説しますので、お気軽にご視聴ください。
【対 象】
企業において主に、アジアを中心とする国際業務や法務を担当されているご担当者の方のご視聴を広くお待ち申し上げます。
※ 法律事務所に所属されている方や学生の方はご遠慮ください。
【講義時間】
20分程度
【その他】
※ 受講料は無料です。
※ 本セミナーは会場での開催やライブ配信を予定しておりません。
※ 本セミナーは皆様への情報提供の一環として開催しておりますので、事前に弊事務所の承諾を得られることなく、セミナー内容やこれに関する質疑応答を引用しての、報道や外部への情報発信などをされることは、どうかご遠慮くださいますようお願いいたします。
国際業務:セミナー・講演
- 2024年1月29日外部セミナー
- 『ChatGPTを含む生成AI活用の法務実務~知的財産権、法的・倫理的責任、ルール整備と関連契約等利用態様を踏まえた実務上の注意点~』
- 2023年12月19日外部セミナー
- 『EUにおける暗号資産規制の動向-MiCAを中心に』
- 2023年12月19日外部セミナー
- 『グローバル(欧米・中国・アジア主要国/ブラジル・ロシア)データ保護規制の要点比較と最新実務対応』
- 2023年12月12日外部セミナー
- 『企業におけるChatGPTを含む生成系(ジェネレーティブ)AI活用の法務実務~利用態様を踏まえて基礎から実務上のポイントを詳説~』
- 2023年11月28日外部セミナー
- 『実務担当者のための日本・グローバルの個人情報保護規制入門講座~つまずきやすいポイントに留意しつつ解説致します~』
タイ法務:セミナー・講演
- 2023年7月11日外部セミナー
- 『第60回 カーブアウトM&Aの現在地と留意点~複雑な多国籍カーブアウト事例を題材に解説~』
- 2023年4月26日~2023年10月30日事務所主催オープンセミナー
- 『グローバルデータコンプライアンス~世界各国のデータ保護法の最新動向~(第7回)』
- 2023年2月6日外部セミナー
- 『ケーススタディで理解する カーブアウトM&Aの基礎とノウハウ~多国籍カーブアウト事例で分かりやすく解説~』
- 2022年11月2日~2023年3月31日事務所主催オープンセミナー
- 『グローバルデータコンプライアンス~世界各国のデータ保護法の最新動向~(2022年11月・12月)』
- 2022年9月1日外部セミナー
- 『ケーススタディで理解する カーブアウトM&Aの基礎とノウハウ~多国籍カーブアウト事例で分かりやすく解説~』
規制法対応/取引:セミナー・講演
- 2024年2月8日外部セミナー
- 『第5298回金融ファクシミリ新聞社セミナー「プロジェクトファイナンスの実務~リスク分担の押さえておくべきポイント~」』
- 2024年1月29日外部セミナー
- 『ChatGPTを含む生成AI活用の法務実務~知的財産権、法的・倫理的責任、ルール整備と関連契約等利用態様を踏まえた実務上の注意点~』
- 2023年12月21日外部セミナー
- 『近時の保険業界を取り巻く環境と法的留意点~法的論点・行政処分事例等から学ぶコンプライアンス対応を中心に~』
- 2023年12月19日外部セミナー
- 『EUにおける暗号資産規制の動向-MiCAを中心に』
- 2023年12月18日外部セミナー
- 『新しいステーブルコイン法制の全体像と実務対応』
消費者関連法:セミナー・講演
- 2023年11月27日外部セミナー
- 『政策形成プロセスを網羅的に理解する~法律編~』
- 2023年11月9日事務所主催セミナー
- 名古屋ビジネスロー研究会(第75回)『Web3・NFT・メタバースの法律実務と政策動向』
- 2023年10月27日外部セミナー
- 『NFT(ブロックチェーン)と著作権』
- 2023年10月24日外部セミナー
- 『Web3・メタバースの政策動向と将来展望』
- 2023年10月18日事務所主催セミナー
- 『Web3・NFT・メタバースの法律実務と政策動向』(第221回ビジネスロー研究会)
IT/ライフサイエンス/知的財産:セミナー・講演
- 2024年1月29日外部セミナー
- 『ChatGPTを含む生成AI活用の法務実務~知的財産権、法的・倫理的責任、ルール整備と関連契約等利用態様を踏まえた実務上の注意点~』
- 2023年12月28日外部セミナー
- 『生成AIの法的論点と政策動向』
- 2023年12月19日外部セミナー
- 『グローバル(欧米・中国・アジア主要国/ブラジル・ロシア)データ保護規制の要点比較と最新実務対応』
- 2023年12月12日外部セミナー
- 『企業におけるChatGPTを含む生成系(ジェネレーティブ)AI活用の法務実務~利用態様を踏まえて基礎から実務上のポイントを詳説~』
- 2023年12月9日外部セミナー
- 『情報ネットワーク法学会 第23回研究大会「システム開発取引における複合契約の解除」』
IT:セミナー・講演
- 2024年1月29日外部セミナー
- 『ChatGPTを含む生成AI活用の法務実務~知的財産権、法的・倫理的責任、ルール整備と関連契約等利用態様を踏まえた実務上の注意点~』
- 2024年1月29日外部セミナー
- 『プログラムの医療機器該当性の判断とその相談実務』
- 2023年12月28日外部セミナー
- 『生成AIの法的論点と政策動向』
- 2023年12月21日外部セミナー
- 『近時の保険業界を取り巻く環境と法的留意点~法的論点・行政処分事例等から学ぶコンプライアンス対応を中心に~』
- 2023年12月12日外部セミナー
- 『企業におけるChatGPTを含む生成系(ジェネレーティブ)AI活用の法務実務~利用態様を踏まえて基礎から実務上のポイントを詳説~』
国内外の当局対応:セミナー・講演
- 2024年2月16日外部セミナー
- 『公務員との関わり方における留意事項とコンプライアンス~「渡す」、企業として「受けとる」の勘所から刑事対応まで~』
- 2024年2月2日外部セミナー
- 『第5294回金融ファクシミリ新聞社セミナー「営業秘密侵害に関する刑事実務対応-営業秘密の漏洩予防策から刑事告訴の実務まで-」』
- 2024年1月25日外部セミナー
- 『営業秘密漏洩の対応の勘所と予防策~元検事が刑事告訴実務も詳細に解説~』
- 2023年11月27日~2023年12月31日事務所主催オープンセミナー
- 『【オンデマンド配信セミナー】米国における2023年10月の半導体輸出管理強化・拡大のポイント~2022年の規制強化との関係も踏まえて~』
- 2023年11月15日~2023年12月15日外部セミナー
- 『企業における「ギフトコンプライアンス」の実務上の留意点~公務員との関わり合い、利益を授ける・受ける場合の基本的な注意事項について~』
グローバルコンプライアンス:セミナー・講演
- 2023年11月15日外部セミナー
- 『不確実性を増す時代の海外グループガバナンス・海外コンプライアンス~基礎的内容から、地政学リスク・経済安保・人権等の発展的内容まで~』
- 2023年11月15日~2023年12月31日事務所主催オープンセミナー
- 『【オンデマンド配信】ブラジルにおける贈賄・コンプライアンス・社内調査の最新のトレンド』
- 2023年10月23日外部セミナー
- 『「台湾の労働法制と労務管理のポイント」~台湾労働法の重要論点に関する実務解説~』
- 2023年10月11日事務所主催オープンセミナー
- 『ブラジルにおける贈賄・コンプライアンス・社内調査の最新のトレンド』
- 2023年10月5日外部セミナー
- 『今一度見直したいカルテル対応とリスク管理~再び活発化する執行への対応とコンプライアンス~』
コーポレート・ガバナンス:セミナー・講演
- 2024年2月16日外部セミナー
- 『公務員との関わり方における留意事項とコンプライアンス~「渡す」、企業として「受けとる」の勘所から刑事対応まで~』
- 2024年1月15日~2024年3月14日外部セミナー
- 『2024年定時株主総会における想定問答作成及び回答のポイント』
- 2023年12月13日外部セミナー
- 『不正・不祥事発覚時の初動対応~法務・コンプライアンス担当者が持つべきスキル・知識~』
- 2023年11月22日外部セミナー
- 『第87回「コンプライアンス・役員セミナー」(監査役等対象)』
- 2023年11月20日事務所主催セミナー
- MHMセミナー2023
コーポレート・ガバナンス業務全般:セミナー・講演
- 2024年2月16日外部セミナー
- 『公務員との関わり方における留意事項とコンプライアンス~「渡す」、企業として「受けとる」の勘所から刑事対応まで~』
- 2023年12月13日外部セミナー
- 『不正・不祥事発覚時の初動対応~法務・コンプライアンス担当者が持つべきスキル・知識~』
- 2023年11月20日事務所主催セミナー
- MHMセミナー2023
- 2023年11月15日外部セミナー
- 『不確実性を増す時代の海外グループガバナンス・海外コンプライアンス~基礎的内容から、地政学リスク・経済安保・人権等の発展的内容まで~』
- 2023年11月15日~2023年12月15日外部セミナー
- 『企業における「ギフトコンプライアンス」の実務上の留意点~公務員との関わり合い、利益を授ける・受ける場合の基本的な注意事項について~』
千原 剛:セミナー・講演
- 2021年2月3日外部セミナー
- 『改正公益通報者保護法の最新実務と金融機関における不祥事対応・内部通報制度の実践』
- 2020年8月7日外部セミナー
- 『2020年6月成立・改正公益通報者保護法の解説 ―改正法を受けた実務的対応、今後の指針―』
- 2018年10月13日外部セミナー
- 『コーポレートガバナンス・コードの改訂~株主との対話の観点から~』