事務所主催オープンセミナー
配信終了
(英語配信)『MHM:経済産業省担当者が登壇・外為法指定業種の追加に関する告示改正と対内直接投資に関する最新の審査実務』
セミナー概要
開催日時 | 2023年4月28日(金) 13:00~14:00 |
---|---|
講師等 |
【経済産業省 貿易経済協力局 貿易管理部 安全保障貿易管理政策課 国際投資管理室】
橘 雅浩 室長 福冨 友美 課長補佐 【森・濱田松本法律事務所】 東 陽介 大川 信太郎 |
会場 | ※オンライン開催 |
イベント主催 | 森・濱田松本法律事務所 |
業務分野 | M&A 規制法対応/取引 国際業務 通商法 |
備考 |
【講演言語】 |
詳細
【内 容】
第1部:指定業種の拡大
外為法に基づく対内直接投資規制では、外国投資家が、一定の安全保障上重要な事業を営む日本企業へ投資するにあたり、審査付事前届出の提出を求めています。
財務省及び経済産業省を含む事業所管省庁は、経済安全保障推進法に基づく特定重要物資の安定供給の取り組みを踏まえて、事前届出対象業種に新たな業種を追加することを発表し(以下「本改正」といいます。)、4月8日に本改正案に対するパブリックコメントを終了しました。
第1部では、経済産業省のご担当者が、本改正の背景や詳細について英語で説明します。
第2部:対内直接投資審査の最新動向
経済産業省と弊所弁護士の間で、日本における対内直接投資審査の最新動向についてパネルディスカッションを実施いたします。経済安全保障推進法に代表されるように、経済安全保障がますます重要視される中、クライアントが直面している最近の課題や、経済産業省が審査において重視している点などを議論します。
Q&A
【対 象】
・日本の投資機会に関心のある投資家
・ファイナンシャルアドバイザー、投資銀行等
・海外投資家からの資金調達に関心のある日本企業又は既に外国株主を有する日本企業
・日本の上場企業全般
※ 法律事務所に所属されている方や学生の方はご遠慮ください。
【その他】
※ 受講料は無料です。
※ 本セミナーは皆様への情報提供の一環として開催しておりますので、事前に弊事務所の承諾を得られることなく、セミナー内容やこれに関する質疑応答を引用しての、報道や外部への情報発信などをされることは、どうかご遠慮くださいますようお願いいたします。
M&A:セミナー・講演
- 2023年11月30日外部セミナー
- 『第5247回金融ファクシミリ新聞社セミナー「スタートアップ投資を成功させるためのポイント」』
- 2023年11月14日外部セミナー
- 『米国ベンチャー投資契約の基礎~NVCAによるモデル契約条項のポイントを2時間で理解する~』
- 2023年11月7日外部セミナー
- 『第5232回金融ファクシミリ新聞社セミナー「買収ファイナンスの基礎と実務上のポイント~レンダー及びスポンサーの双方の観点から解説~」』
- 2023年9月28日~2024年5月31日事務所主催オープンセミナー
- 『MHMインドチーム連続ウェビナー(全9回シリーズ)第3回「インドM&Aの基礎(2)~外資規制~(英語解説)」』
- 2023年9月26日外部セミナー
- 『【オンライン/会場】≪2時間速習≫最新トレンドを踏まえたスタートアップ投資の基本と留意点』
規制法対応/取引:セミナー・講演
- 2023年11月24日外部セミナー
- 『金融機関におけるChatGPTを含む生成AI(ジェネレーティブ)活用の法律実務~利用態様を踏まえ、基礎から実務上のポイントまで詳説~』
- 2023年10月31日外部セミナー
- 『第5228回金融ファクシミリ新聞社セミナー「上場企業エクイティ・ファイナンス 基礎からの徹底講座」』
- 2023年10月24日外部セミナー
- 『Web3・メタバースの政策動向と将来展望』
- 2023年10月18日外部セミナー
- 『カーボンニュートラル実現のための法務〜環境価値取引のポイントから近時注目される水素・アンモニア混焼及び蓄電池の動向まで〜』
- 2023年10月17日外部セミナー
- 『Web3領域における海外規制動向』
国際業務:セミナー・講演
- 2023年11月24日外部セミナー
- 『金融機関におけるChatGPTを含む生成AI(ジェネレーティブ)活用の法律実務~利用態様を踏まえ、基礎から実務上のポイントまで詳説~』
- 2023年10月24日外部セミナー
- 『Web3・メタバースの政策動向と将来展望』
- 2023年10月20日外部セミナー
- 『日系企業が押さえておくべき中国労働法(懲戒・解雇)の実務~中国における懲戒・解雇の基本的な法制度や事例紹介を含む実務を徹底的に解説~』
- 2023年10月17日外部セミナー
- 『Web3領域における海外規制動向』
- 2023年10月17日外部セミナー
- 『第5214回金融ファクシミリ新聞社セミナー「激変する中国労働事情と日本企業の対応策」』
通商法:セミナー・講演
- 2023年10月4日外部セミナー
- 『第5199回金融ファクシミリ新聞社セミナー「大川原化工機事件では何が起きたのか~自社が公安警察の調査に巻き込まれないためのコンプライアンス~」』
- 2023年9月26日~2023年10月25日事務所主催オープンセミナー
- 『クロスボーダーM&A取引における外資規制ファイリングの最新実務』
- 2023年8月18日外部セミナー
- 『外為法違反の刑事事件対応』
- 2023年7月31日外部セミナー
- 『第二東京弁護士会研修「インバウンド実務入門(外為法編)」』
- 2023年7月21日外部セミナー
- 『経済安全保障の最新動向と企業の対応ポイント〜目前に迫った経済安保推進法の全面施行や半導体輸出管理強化等も踏まえて〜』
東 陽介:セミナー・講演
- 2022年10月3日外部セミナー
- 『Foreign Direct Investment at the End of Globalization』
- 2022年7月20日事務所主催セミナー
- MHMプレミアムLiveセミナー「経済安全保障の最前線」
- 2021年12月16日外部セミナー
- 『「日米中の各視点からみる、中国をめぐる経済安保・ビジネスと人権」~ルールチェンジに関するリレー解説&討論会第1回~』
- 2020年11月2日~2020年11月30日事務所主催セミナー
- MHMセミナー2020(オンライン)
- 2019年10月29日事務所主催セミナー
- 『外為法に基づく事前届出審査制度を巡る近時の動向-5月改正・9月改正・次期改正及び近時の事前届出審査における傾向について-』
大川 信太郎:セミナー・講演
- 2023年10月4日外部セミナー
- 『第5199回金融ファクシミリ新聞社セミナー「大川原化工機事件では何が起きたのか~自社が公安警察の調査に巻き込まれないためのコンプライアンス~」』
- 2023年8月18日外部セミナー
- 『外為法違反の刑事事件対応』
- 2023年7月31日外部セミナー
- 『第二東京弁護士会研修「インバウンド実務入門(外為法編)」』
- 2023年6月12日外部セミナー
- 『基礎から解説 非金融機関のためのOFAC規制』
- 2023年5月31日外部セミナー
- 『第41回ニュースペース研究会「宇宙ビジネスと経済安全保障」』