事務所主催オープンセミナー 配信終了
『今一度見直したい カルテル対応とリスク管理 - 再び活発化する執行への対応とコンプライアンス』(第218回ビジネスロー研究会)

セミナー概要

開催日時 2023年6月21日(水) 15:00~16:30
講師等 柿元 將希
イベント主催 森・濱田松本法律事務所
業務分野 危機管理 競争法/独占禁止法
備考

【アーカイブ配信のご案内】
会員制ポータルサイト「MHMマイページ」にて本セミナーのアーカイブ動画を公開しております。
※ MHMマイページのご登録がお済みでない方は、こちらより新規登録の上でお申込みをお願いいたします。

詳細

【内 容】
独占禁止法の令和元年改正において調査協力減算制度が導入され、いわゆるリニエンシーの申請により課徴金の減免を受けられる企業の範囲や減免率が拡大した一方、得られる減額率が公正取引委員会の調査への協力度合いによって変動するようになるなど、企業のカルテル対応は新たな局面を迎えることとなりました。

その後、カルテルや入札談合に対する公正取引委員会の調査は、新型コロナウイルス感染症の拡大が立入検査の障害となったこともあり、2020年以降、一時減少傾向にありましたが、東京オリンピック・パラリンピックに絡んだ広告代理店間の談合(2023年2月現在で6社7人が起訴)や一部の旧一般電気事業者によるカルテル(過去最高額となる合計約1,010億円の課徴金を賦課。ただし未確定。)等、近時再び社会的なインパクトが大きい事件が立て続けに公表されており、令和元年改正以降の実務が蓄積しつつあります。企業としては、このように近時カルテル・談合に対する執行が再び活発化している現状を踏まえ、今一度執行に備えた対応とコンプライアンスの見直しが求められているといえます。

そこで、本セミナーでは、公正取引委員会での執務経験を有する弁護士が、近時再び執行が活発化しているカルテル・談合に関する調査対応・リスク管理・コンプライアンスについて、令和元年改正の内容を含めた基礎的な部分から解説します。

【対 象】
企業において主に法務、コンプライアンス、監査を担当されているご担当者をはじめとした、広く自社の危機管理に携わる方からのご参加を広くお待ち申し上げます。
※ 法律事務所に所属されている方や学生の方はご遠慮ください。

【その他】
※ 受講料は無料です。
※ 本セミナーは皆様への情報提供の一環として開催しておりますので、事前に弊事務所の承諾を得られることなく、セミナー内容やこれに関する質疑応答を引用しての、報道や外部への情報発信などをされることは、どうかご遠慮くださいますようお願いいたします。

危機管理:セミナー・講演

2023年12月13日外部セミナー
『不正・不祥事発覚時の初動対応~法務・コンプライアンス担当者が持つべきスキル・知識~』
2023年11月24日外部セミナー
『金融機関におけるChatGPTを含む生成AI(ジェネレーティブ)活用の法律実務~利用態様を踏まえ、基礎から実務上のポイントまで詳説~』
2023年11月15日~2023年12月15日外部セミナー
『企業における「ギフトコンプライアンス」の実務上の留意点~公務員との関わり合い、利益を授ける・受ける場合の基本的な注意事項について~』
2023年11月1日外部セミナー
『不正・不祥事発覚時の初動対応~監査役等として押さえておくべきスキル・知識~』
2023年10月23日外部セミナー
『不正・不祥事発覚時の初動対応~監査役等として押さえておくべきスキル・知識~』

一覧へ

競争法/独占禁止法:セミナー・講演

2023年12月8日外部セミナー
"Intellectual Property & Antitrust: A Regional Perspective and Enforcement Update"
2023年11月9日外部セミナー
『第5148回金融ファクシミリ新聞社セミナー「情報サービス・情報通信産業における下請法遵守のチェックポイントと最新動向-下請法の基礎から実務対応、フリーランス新法等の最新トピックまで-」』
2023年10月18日外部セミナー
"ICN Annual Conference 2023 Barcelona Breakout Sessions Round 1 'Sustainability and Competition Policy' "
2023年10月5日外部セミナー
『今一度見直したいカルテル対応とリスク管理~再び活発化する執行への対応とコンプライアンス~』
2023年9月29日外部セミナー
『公正取引委員会競争政策研究センター「生成AI(Chat GPT等のジェネレーティブAI)に関連した事業活動における独禁法/競争法・競争政策上の諸論点」』

一覧へ

柿元 將希:セミナー・講演

2023年11月9日外部セミナー
『第5148回金融ファクシミリ新聞社セミナー「情報サービス・情報通信産業における下請法遵守のチェックポイントと最新動向-下請法の基礎から実務対応、フリーランス新法等の最新トピックまで-」』
2023年10月5日外部セミナー
『今一度見直したいカルテル対応とリスク管理~再び活発化する執行への対応とコンプライアンス~』
2023年8月8日外部セミナー
『第5179回金融ファクシミリ新聞社セミナー「任期付経験者が語る M&Aに伴う企業結合審査の内容と実務対応」』
2023年5月25日事務所主催オープンセミナー
『新たに導入されるステマ規制の内容と実務対応-SNS・口コミマーケティングで自社ブランドを棄損しないために-』
2023年4月27日外部セミナー
『第5148回金融ファクシミリ新聞社セミナー「グローバルM&Aに対する第三の壁『EU外国補助金規制の概要と実務』~施行が迫る新たな規制に日本企業はどう備えるべきか~」』

一覧へ