M&A

企業の競争力の強化に資する買収・再編を、戦略立案を含む全ての側面からサポートしています。

M&Aを成功に導き、依頼者のニーズを実現するため、最先端の知識と豊富な経験、創造力を駆使していきます。

産業の活性化、再構築、新陳代謝のため、バイアウト・ファンド、ベンチャー・キャピタル・ファンドなどによるプライベート・エクイティ投資は、わが国の経済に不可欠なものとなっています。

新規のベンチャー企業が誕生し、育ち、花開いてこそ、わが国経済の新陳代謝が図られ、その持続的かつ永続的な成長が可能となります。

M&A:弁護士等

一覧へ

M&A:ニュースレター

PRIVATE EQUITY NEWSLETTER
LPSの登記においてLLPを無限責任組合員として表示することを可能とする省令改正について
INTERNATIONAL TRADE LAW BULLETIN
EUの外国補助金規制の概要と実務上の影響
ANTITRUST/COMPETITION NEWSLETTER
EUの外国補助金規制の概要と実務上の影響
Client Alert
Client Alert 2023年3月号(Vol.111)
PRIVATE EQUITY NEWSLETTER
ベンチャー企業向けデットファイナンス/ベンチャーデットの近時の動向

ニュースレター トップページへ

M&A:ニュース

受賞等
Chambers Global 2023にて高い評価を得ました
受賞等
ブルームバーグの2022年日本M&Aリーグテーブルにて1位を獲得しました
受賞等
The Legal 500 Asia Pacific 2023にて高い評価を得ました
受賞等
内田 修平 弁護士がALBのDealmakers of Asia 2022に選出されました
受賞等
Chambers Asia-Pacific 2023にて高い評価を得ました

一覧へ

M&A:セミナー・講演

2023年4月27日外部セミナー
『第5148回金融ファクシミリ新聞社セミナー「グローバルM&Aに対する第三の壁『EU外国補助金規制の概要と実務』~施行が迫る新たな規制に日本企業はどう備えるべきか~」』
2023年4月26日外部セミナー
『米国ベンチャー投資契約の基礎〜NVCAによるモデル契約条項のポイントを2時間で理解する〜』
2023年4月20日事務所主催オープンセミナー
【申込受付中】『ヨーロッパ投資セミナー~オランダをゲートウェイとして~』
2023年4月18日外部セミナー
『スタートアップ投資の留意点』
2023年3月29日~2023年3月31日外部セミナー
『第4回アジア圏国際金融法会議』

一覧へ

M&A:著書・論文

雑誌 座談会/対談
「M&A法制の実務と未来を展望する―「同意なき買収」を巡る諸論点と公正なM&A市場の形成に向けて」
書籍
『台湾ビジネス法務』
書籍 論文
『設例で学ぶ オーナー系企業の事業承継・M&Aにおける法務と税務〔第2版〕』
雑誌 論文
「事業/財務と法務の視点からみたベンチャーM&Aの最新実務~事業会社の成長戦略とベンチャーのEXIT戦略としてのM&Aの最新動向とポイント~」
雑誌 論文
「組織再編における経済合理性の判断」

一覧へ

M&A:法務トピックス

【金融庁】第51回金融審議会総会・第39回金融分科会合同会合 諮問事項 公開買付制度・大量保有報告制度等のあり方に関する検討
【経済産業省】第5回 公正な買収の在り方に関する研究会
【経済産業省】「公正な買収の在り方に関する研究会」における主要な論点についての意見・情報提供を募集します(パブリックコンサルテーションの実施)
【経済産業省】第27回 産業構造審議会 産業技術環境分科会 研究開発・イノベーション小委員会
【公正取引委員会】海外当局の動き(2023年2月更新)

一覧へ