消費者関連法
当事務所は、専門的な知識と豊富な経験に基づき、紛争の予防・拡大防止や解決に向けた各種アドバイスを行っています。また、行政当局への報告や調査対応など当局対応が伴う案件についても、豊富な経験と実績を有しています。
消費者関連法の分野は、消費者の生命・身体の安全確保に関するもの(製造物責任法、消費生活用製品安全法、食品衛生法等)、消費者との間の取引に関するもの(消費者契約法、特定商取引法、割賦販売法等)、表示や景品といった消費者の適正な選択確保に関するもの(景品表示法等)、個人情報に関するもの(個人情報保護法)と多岐にわたる上、それらが相互に関連する場合や行政当局への報告や調査対応を求められる場合もあるなど、企業は総合的な対応を求められています。また、重要な裁判例や行政処分例はあるものの、近年は新法の制定や重要な法改正が続いており、過去の事例にあてはめるだけでは解決できない場合も多く、最新の情報と実務対応に裏付けされたリーガル・サービスの必要がより高まっています。
当事務所は、これら消費者関連法の分野において、消費者関連法令や行政の法執行の最新実務に精通した弁護士が、専門的な知識と豊富な経験に基づき、利用規約や約款の作成・改訂等を含むコンプライアンス体制の構築、危機管理対応、広報対応、リコール対応等、消費者関連法に関する紛争の予防・拡大防止・解決に向けた各種アドバイスを行っています。また、行政当局への報告や調査対応など当局対応を伴う案件についても、豊富な経験と実績を有しています。
消費者関連法:弁護士等
消費者関連法:特集
消費者関連法:ニュースレター
- TECH, IP AND TELECOMS LAW UPDATES
- TECH, IP AND TELECOMS LAW UPDATES Vol.2 March 2023
- TECH, IP AND TELECOMS LAW UPDATES
- TECH, IP AND TELECOMS LAW UPDATES Vol.2 2023年3月号
- TECH, IP AND TELECOMS LAW UPDATES
- TECH, IP AND TELECOMS LAW UPDATES Vol.1 January 2023
- TECH, IP AND TELECOMS LAW UPDATES
- TECH, IP AND TELECOMS LAW UPDATES Vol.1 2023年1月号
- Client Alert - Financial Sector
- Client Alert - Financial Sector 2023年1月号(Vol.4)
消費者関連法:ニュース
- メディア
- 増田 雅史 弁護士がパネルディスカッションのモデレータを務めたシンポジウムの詳細が、2023年3月10日付日本経済新聞の『公取委・本社シンポ メタバース進展、競争政策の役割は』と題した記事に掲載されました
- メディア
- 増田 雅史 弁護士がパネルディスカッションのモデレータを務めたシンポジウムが、2023年2月17日付日本経済新聞『メタバースと競争政策めぐり議論 公取委・本社シンポ』と題した記事に掲載されました
- メディア
- 増島 雅和 弁護士のインタビューが、日経ビジネス電子版『Web3ビジネス、24年までは海外流出が続く』と題した記事に掲載されました
- メディア
- 増田 雅史 弁護士のインタビューが、ソフトバンクニュース『「Web3」で私たちの生活はどう変わる? 現状の課題と今後の展望』と題した記事に掲載されました
- メディア
- 増田 雅史 弁護士のインタビューが、ソフトバンクニュース『「Web3」って何? 知っておきたい基礎知識を解説』と題した記事に掲載されました
消費者関連法:セミナー・講演
- 2023年6月23日外部セミナー
- 『FPが知っておくべきWeb3・NFT・メタバース』
- 2023年5月11日外部セミナー
- 『Web3、NFT、メタバースの法律実務と政策動向〜概要から最新動向まで丁寧に解説〜』
- 2023年4月20日外部セミナー
- 『Web3・NFT・メタバース』
- 2023年3月22日~2023年4月21日事務所主催オープンセミナー
- 『令和4年改正電気通信事業法外部送信規律(いわゆるCookie規制)について』
- 2023年3月16日外部セミナー
- 『第二東京弁護士会消費者問題対策委員会主催研修会「NFTの基礎と法的留意点」』
消費者関連法:著書・論文
- 書籍
- 『いまさら聞けないWeb3、NFT、メタバースについて増田雅史先生に聞いてみた』
- 雑誌 論文
- 「ダークパターンに関する一考察(下)――欧米の規制からの示唆」
- 雑誌 論文
- 「ダークパターンに関する一考察(上)――欧米の規制からの示唆」
- 書籍
- 『クリエイターのためのNFT参入マニュアル』
- 雑誌 座談会/対談
- 「[座談会]メタバースを語る」