著書・論文
2009年
-
「債権法改正と商行為法」- 著者等
- 内田 貴
- 雑誌名・刊号
- ほうむ
- 発行年月日
- 2010年刊
-
「平成21年改正独禁法の背景と対策」 -
書籍
『中国経済六法2010年版』 -
「なぜ企業不祥事があとを絶たないのか?-その発生のメカニズムと、防止のためのエッセンス」- 著者等
- 児島 幸良
- 雑誌名・刊号
- 月刊監査役
- 業務分野
- コーポレート・ガバナンス 規制法対応/取引
- 発行年月日
- 2010年1月刊
-
「平成21年独禁法改正の背景と狙い-違反行為に対する金銭的処罰は引き続き厳格化の流れに」- 著者等
- 池田 毅
- 雑誌名・刊号
- 月刊ザ・ローヤーズ
- 業務分野
- 競争法/独占禁止法
- 発行年月日
- 2010年1月号
-
「検証 第三者委員会」 -
「融資取引における反社会的勢力の排除と業規制(説明態勢等)との関係」 -
「排出量取引制度下での不動産証券化~カーボンリスクへの対応」- 著者等
- 武川 丈士
- 雑誌名・刊号
- 季刊事業再生と債権管理
- 業務分野
- インフラ/エネルギー ファイナンス
- 発行年月日
- 2010年1月刊
-
「企業内容等の開示に関する内閣府令の一部改正と「期ずれ問題」」- 著者等
- 太子堂 厚子
- 雑誌名・刊号
- 月刊監査役
- 業務分野
- コーポレート・ガバナンス 規制法対応/取引
- 発行年月日
- 2010年1月号
-
「民法(債権法)改正と金融商品取引--不実表示、情報提供・説明義務、不当条項」 -
「中国独占禁止法の概要とM&Aへの影響」 -
「金融円滑化法案の概要と金融機関に求められる対応」 -
「[特集 IFRS 企業法務へのインパクト] 経営者に知ってほしいこと」- 著者等
- 野村 修也
- 雑誌名・刊号
- ビジネス法務
- 業務分野
- コーポレート・ガバナンス
- 発行年月日
- 2010年1月号
-
「[特集 IFRS 企業法務へのインパクト] -導入後の気になるコーポレート・ファイナンス- 優先株式の資本・負債区分」 -
「The International Joint Ventures Manual: Tax」 -
「振替法における株式実務上の諸論点」- 著者等
- 小松 岳志
- 雑誌名・刊号
- 東京株式懇話会会報
- 業務分野
- 規制法対応/取引 M&A コーポレート・ガバナンス
- 発行年月日
- 2009年12月25日刊
-
「相談室Q&A:人事管理関係」- 雑誌名・刊号
- 労政時報
- 業務分野
- 労働法務
- 発行年月日
- 2009年12月25日刊
-
「日本の司法修習生募集要項における国籍条項の撤廃について」(韓国語)- 発行年月日
- 2009年12月21日刊
-
「[特集 業法から迫る顧客保護] 法令・監督指針・検査マニュアルの読み方・使い方(2)」 -
「翻案権と類似性(1) 写真 〔西瓜写真事件: 控訴審〕」- 著者等
- 松田 政行
- 業務分野
- IT/ライフサイエンス/知的財産
- 発行年月日
- 2009年12月刊