論文
「Getting the Deal Through - Right of Publicity 2018 - Japan Chapter」

詳細

著者等
業務分野 知的財産権/エンタテインメント 知的財産争訟
言語 英語
雑誌名・刊号 Getting the Deal Through - Right of Publicity 2018
発行年月日 2017年11月
関連サイト Law Business Research Ltd
PDF Getting the Deal Through - Right of Publicity 2018 – Japan

知的財産権/エンタテインメント:著書・論文

雑誌 論文
「日米欧における生成AIの最新政策動向」
雑誌 論文
「連載 テクノロジー×著作権理解を深めるキーワード③電子透かし」
雑誌 論文
「〈AIガバナンス相談室 第5回〉開発事業者編②」
雑誌 論文
「実務問答個人情報保護法(第8回)複数の事業者が関与する漏えい等事案における諸問題」
雑誌 論文
「連載 テクノロジー×著作権理解を深めるキーワード②EU AI Act」

一覧へ

知的財産争訟:著書・論文

書籍 論文
『In-Depth: Technology Disputes 3rd Edition』
論文
「特許法における技術的偏見の概念について(清水節先生古稀記念論文集『多様化する知的財産権訴訟の未来へ』)」
雑誌 論文
「知財判例速報 特許権侵害と属地主義の原則―ドワンゴ対FC2システム特許事件(控訴審)(知財高判令和5・5・26)」
論文
「特許法29条1項の意義再考―なぜ各号に該当すれば、発明者による引用例への実際のアクセスの有無にかかわらず新規性・進歩性の引用例となり得るのか(田村善之先生還暦記念論文集『知的財産法政策学の旅』)」
書籍
『特許法における進歩性要件―基礎理論と日本,中国,ドイツ,EPO及び米国の裁判例分析』

一覧へ

上村 哲史:著書・論文

論文
「The International Comparative Legal Guide to: Consumer Protection Laws and Regulations Japan 2024- Japan Chapter」
書籍
『サステナビリティの経営と法務』
論文
「International Comparative Legal Guide to: Class and Group Actions Laws and Regulations Japan 2024」
書籍
『ゼロからわかる生成AI法律入門』
論文
「International Comparative Legal Guide to: Class and Group Actions 2023」

一覧へ

田中 浩之:著書・論文

雑誌 論文
「「対話で学ぶ」「知らなきゃ困る」グローバル個人情報保護規制(19)データ主体の権利」
雑誌 論文
「「対話で学ぶ」「知らなきゃ困る」 グローバル個人情報保護規制(18)プライバシー影響評価・データ保護影響評価」
論文
「Chambers Global Practice Guides Data Protection & Privacy 2024 - Japan Chapter」
書籍 論文
「知財判例速報 不正競争防止法2条1項1号による商品形態の保護―ドクターマーチン事件(控訴審)(知財高判令和5・11・9)」
雑誌 論文
「「対話で学ぶ」「知らなきゃ困る」 グローバル個人情報保護規制(17)各国のクッキー規制②欧州」

一覧へ