書籍
『任意の指名委員会・報酬委員会の実務』

詳細

著者等
業務分野 コーポレート・ガバナンス
言語 日本語
発行年月日 2022年5月2日
備考 価格:¥3,080(税込)
ページ数:240ページ
ISBN:9784785729585
関連サイト 株式会社商事法務

コーポレート・ガバナンス:著書・論文

雑誌 論文
「<特集1 ガバナンスの「実質化」が問われる 株主総会2023>各社の開示例にみるスキル・マトリックス作成のキーポイント」
書籍
『株主提案と委任状勧誘[第3版]』
雑誌 論文
「株主による取締役候補者の提案への対応-日本版事前通知条項による対処の可能性」
雑誌 論文
「2023年株主総会の実務対応(7)助言会社・機関投資家の議決権行使基準の動向(下)」
論文
「意外に深い公益通報者保護法 ~条文だけではわからない、見落としがちな運用上の留意点~ 第6回 従事者に関する運用上の留意点(6)」

一覧へ

澤口 実:著書・論文

雑誌 論文
「2023年株主総会の実務対応(7)助言会社・機関投資家の議決権行使基準の動向(下)」
雑誌 論文
「2023年株主総会の実務対応(7)助言会社・機関投資家の議決権行使基準の動向(上)」
書籍
『図解分析 日本のトップ100社のコーポレート・ガバナンス』
雑誌 論文
「上場ベネフィットコーポレーションの増加と日本法への示唆」
論文
「ディスクロージャーワーキング・グループ報告の概要と実務への影響」

一覧へ

渡辺 邦広:著書・論文

雑誌 論文
「任意の指名委員会・報酬委員会の最新動向―2022年―」
書籍
『M&A法大系 第2版』
雑誌 論文
「株主総会資料電子提供制度の実務対応Q&A(8・完)」
雑誌 論文
「株主総会資料電子提供制度の実務対応Q&A(7)」
雑誌 論文
「株主総会資料電子提供制度の実務対応Q&A(6)」

一覧へ

若林 功晃:著書・論文

書籍
『株主提案と委任状勧誘[第3版]』
雑誌 論文
「2023年株主総会の実務対応(7)助言会社・機関投資家の議決権行使基準の動向(下)」
雑誌 論文
「2023年株主総会の実務対応(7)助言会社・機関投資家の議決権行使基準の動向(上)」
書籍
『図解分析 日本のトップ100社のコーポレート・ガバナンス』
書籍
『M&A法大系 第2版』

一覧へ

松村 謙太郎:著書・論文

書籍
『図解分析 日本のトップ100社のコーポレート・ガバナンス』
雑誌 論文
「任意の指名委員会・報酬委員会の最新動向―2022年―」
雑誌 論文
「上場会社等における取締役の報酬等の決定権限のあり方」
書籍
『ESGと商事法務』
雑誌 論文
「取締役のインセンティブ報酬」

一覧へ

飯島 隆博:著書・論文

書籍
『M&A法大系 第2版』
書籍 論文
『設例で学ぶ オーナー系企業の事業承継・M&Aにおける法務と税務〔第2版〕』
論文
「The Venture Capital Law Review 2nd Edition - Japan Chapter」
雑誌 論文
「The Financial Technology Law Review Fifth Edition - Japan Chapter」
書籍
『コンプライアンスのための金融取引ルールブック [2022年版]』

一覧へ

坂㞍 健輔:著書・論文

書籍
『M&A法大系 第2版』
雑誌 論文
「「公正なM&Aの在り方に関する指針」策定後の公開買付けにおける公正性担保措置の分析」
雑誌 論文
「上場企業における株式交付事例の分析」
雑誌 論文
「近時における公開買付けの新潮流(2・完) 敵対的公開買付け・対抗提案事例の分析」
雑誌 論文
「近時における公開買付けの新潮流(1) 親会社等による上場子会社等の株式の売却事例の分析-自己株式取得・特別配当を用いる事例を中心に-」

一覧へ