書籍
『2022年版 年間労働判例命令要旨集』

詳細

著者等
業務分野 労働法務 労働法アドバイス
言語 日本語
発行年月日 2022年7月1日
備考 価格:¥6,380(税込)
ページ数:288ページ
ISBN:9784845224210
関連サイト 株式会社労務行政

労働法務:著書・論文

雑誌 論文
「International Comparative Legal Guide to: Employment & Labour Law 2023 - Woman in Employment in Japan chapter」
雑誌 論文
「日中比較労働法(第2回)」
雑誌 論文
「弁護士が精選! 重要労働判例 - 第341回 国・中央労基署長(クラレ)(海外子会社への出向者に対する労災保険法上の保険関係成立の可否)事件」
雑誌 論文
「【企業法務】 2023年における人事・労務分野のトピック・法制の動向」
雑誌 論文
「The Employment Law Review 14th Edition - Japan Chapter」

一覧へ

労働法アドバイス:著書・論文

雑誌 論文
「相談室Q&A 会社法務 中小事業主への義務化から1年! パワハラ対応の見直し」
雑誌 論文
「弁護士が精選! 重要労働判例 - 第341回 国・中央労基署長(クラレ)(海外子会社への出向者に対する労災保険法上の保険関係成立の可否)事件」
書籍
『M&A法大系 第2版』
雑誌 論文
「弁護士が精選! 重要労働判例 - 第333回 セルトリオン・ヘルスケア・ジャパン(オンライン勤怠管理下の事業場外労働みなし制の適用)事件」
雑誌 論文
「7月に改定された副業・兼業ガイドラインのポイント」

一覧へ

西本 良輔:著書・論文

論文
「勝因を分析する独禁法の道標6 第2回 意思の連絡における従業員の行為と事業者の責任との関係をどう考えるべきか 奥村組土木興業事件を踏まえて」
雑誌 論文
「【企業法務】 2023年における人事・労務分野のトピック・法制の動向」
雑誌 論文
「The Employment Law Review 14th Edition - Japan Chapter」
書籍 論文
『類型別 不正・不祥事への初動対応』
雑誌 論文
「2022年6月1日に施行を控えた改正公益通報者保護法への対応策──消費者庁の指針および指針の解説を踏まえた最終チェック──」

一覧へ

北 和尚:著書・論文

書籍 論文
『類型別 不正・不祥事への初動対応』
書籍
『コンプライアンスのための金融取引ルールブック [2022年版]』
雑誌 論文
「実務に役立つ法律基礎講座(81)外国人労働者」
書籍 論文
『自動運転・MaaSビジネスの法務』
書籍
『コンプライアンスのための金融取引ルールブック[2020年版] 』

一覧へ

奥田 亮輔:著書・論文

雑誌 論文
「弁護士が精選! 重要労働判例 - 第341回 国・中央労基署長(クラレ)(海外子会社への出向者に対する労災保険法上の保険関係成立の可否)事件」
雑誌 論文
「7月に改定された副業・兼業ガイドラインのポイント」
雑誌 論文
「inほんmation Q&A株式実務ガイドブック」
雑誌 論文
「人事部門が保有する情報の開示・取り扱いの実務」
書籍
『ヘルステックの法務Q&A〔第2版〕』

一覧へ

南谷 健太:著書・論文

雑誌 論文
「International Comparative Legal Guide to: Class and Group Actions 2023」
論文
「The International Comparative Legal Guide to: Corporate Immigration 2022 - Japan Chapter」
雑誌 論文
「実務に役立つ法律基礎講座(83)管理監督者」
書籍
『ヘルステックの法務Q&A〔第2版〕』
雑誌 論文
「実務に役立つ法律基礎講座(81)外国人労働者」

一覧へ

川井 悠暉:著書・論文

雑誌 論文
「<事例でわかる ヘルスケア業界への異業種参入ポイント>最終回 医療機器部品の供給」
雑誌 論文
「<事例でわかる ヘルスケア業界への異業種参入ポイント>第7回 AI技術の医療応用」
雑誌 論文
「<事例でわかる ヘルスケア業界への異業種参入ポイント>第6回 医療機関へのシステム・サービスの提供」
雑誌 論文
「<事例でわかる ヘルスケア業界への異業種参入ポイント>第5回 製薬企業の買収」
雑誌 論文
「フリーランスの法律相談実務」

一覧へ

澤 和樹:著書・論文

雑誌 論文
「相談室Q&A 会社法務 中小事業主への義務化から1年! パワハラ対応の見直し」
雑誌 論文
「相談室Q&A 会社法務 認める方向の検討を 副業・兼業促進ガイドラインの改定」
雑誌 論文
「相談室Q&A 会社法務 厚労省からマニュアル等公表! カスタマーハラスメント防止の要点」
書籍 その他
『雇用調整の基本 人件費カット・人員削減を適正に行うには』
書籍 その他
『フリーランスハンドブック(労働事件ハンドブックシリーズ)』

一覧へ

平岡 優:著書・論文

論文
「弁護士が精選! 重要労働判例 - 第309回 エイシントラスト元代表取締役(元代表取締役への未払い割増賃金相当額の損害賠償請求)事件」
書籍 論文
『60分でわかる!改正個人情報保護法 超入門』
書籍 その他
『不正・不祥事対応における再発防止策』
書籍 その他
『雇用調整の基本 人件費カット・人員削減を適正に行うには』
雑誌 論文
「弁護士が精選!重要労働判例 - 第287回 山形県・県労委(国立大学法人山形大学)(不誠実な団体交渉になされた救済命令の適法性)事件」

一覧へ

山岡 孝太:著書・論文

雑誌 論文
「The Employment Law Review 14th Edition - Japan Chapter」
書籍
『機関投資家に聞く』
論文
「The Employment Law Review 13th Edition - Japan Chapter」
雑誌 論文
「2022年株主総会の実務対応(1)助言会社・機関投資家の議決権行使基準の動向〔下〕」
雑誌 論文
「2022年株主総会の実務対応(1)助言会社・機関投資家の議決権行使基準の動向〔上〕」

一覧へ

稲津 康太:著書・論文

書籍 その他
『フリーランスハンドブック(労働事件ハンドブックシリーズ)』
書籍
『2021年版 年間労働判例命令要旨集』
雑誌 論文
「実務に役立つ法律基礎講座(67)裁量労働制」

一覧へ

長尾 勇志:著書・論文

雑誌 論文
「機関投資家の議決権行使方針及び結果の分析〔2021年版〕」
雑誌 論文
「機関投資家の議決権行使方針及び結果の分析<上>――2021年版――」
書籍 論文
『機関投資家の議決権行使方針及び結果の分析〔2020年版〕』
雑誌 論文
「機関投資家の議決権行使方針及び結果の分析─2020年版─<上>」

一覧へ

西村 良:著書・論文

論文
「Getting The Deal Through - Occupational Health & Safety - Japan Chapter」
雑誌 論文
「実務に役立つ法律基礎講座(67)裁量労働制」
論文
「弁護士が精選!重要労働判例ー第251回 学校法人日本学園(退職勧奨後の配転命令)事件」

一覧へ

渡邉 悠介:著書・論文

雑誌 論文
「2023年株主総会の実務対応(7)助言会社・機関投資家の議決権行使基準の動向(下)」
雑誌 論文
「2023年株主総会の実務対応(7)助言会社・機関投資家の議決権行使基準の動向(上)」
雑誌 論文
「実務に役立つ法律基礎講座(83)管理監督者」
雑誌 論文
「機関投資家の議決権行使方針及び結果の分析〔2021年版〕」
論文
「弁護士が精選! 重要労働判例‐第285回 ドリームスタイラー(妊娠により時短勤務を希望した従業員の退職)事件」

一覧へ

奥田 敦貴:著書・論文

書籍 論文
『類型別 不正・不祥事への初動対応』
雑誌 論文
「弁護士が精選! 重要労働判例 - 第329回 医療法人社団新拓会(シフト制勤務医の勤務日・時間削減の有効性等)事件」
雑誌 論文
「2022年6月1日に施行を控えた改正公益通報者保護法への対応策──消費者庁の指針および指針の解説を踏まえた最終チェック──」
雑誌 論文
「類型別 不正・不祥事への初動対応 第2回 キックバック」
雑誌 論文
「弁護士が精選! 重要労働判例 - 第299回  JTB(経費不正受給による懲戒解雇の有効性と出勤停止期間中の賃金支払い要否)事件」

一覧へ

小坂 翔子:著書・論文

論文
「Getting The Deal Through - Occupational Health & Safety - Japan Chapter」
雑誌 論文
「実務に役立つ法律基礎講座(67)裁量労働制」
雑誌 論文
「民事判決オープンデータ化に関する取組みと判決データの利活用の可能性 ~各国の状況と日本における現状と展望~」
書籍 論文
『アジア新興国のM&A法制〔第3版〕』

一覧へ

佐藤 真澄:著書・論文

雑誌 論文
「実務に役立つ法律基礎講座(83)管理監督者」
雑誌 論文
「経済安全保障をめぐる各国の規制・制裁の最新動向と企業に求められる対応(下)」
雑誌 論文
「経済安全保障をめぐる各国の規制・制裁の最新動向と企業に求められる対応(上)」
その他
「知っておこう!法律について SNS お金・労働 ハラスメント」
論文
「The International Comparative Legal Guide - Vertical Agreements and Dominant Firms 2021 - Japan Chapter」

一覧へ

小林 美智:著書・論文

雑誌 論文
「弁護士が精選! 重要労働判例 - 第297回 森山(仮処分)(コロナ禍での業務縮小を理由とする整理解雇)事件」
書籍 その他
『雇用調整の基本 人件費カット・人員削減を適正に行うには』
その他
「知っておこう!法律について SNS お金・労働 ハラスメント」

一覧へ

對馬 陸:著書・論文

雑誌 論文
「実務に役立つ法律基礎講座(83)管理監督者」

一覧へ

大屋 広貴:著書・論文

論文
「弁護士が精選! 重要労働判例 - 第326回 一般財団法人あんしん財団(賃金減額を伴うグレード引き下げの有効性)事件」
論文
「弁護⼠が精選︕ 重要労働判例 - 第302回 医療法⼈社団弘恵会(配転)(介護職員に対する他部⾨への配転命令の有効性)事件」

一覧へ

岸本 直也:著書・論文

雑誌 論文
「実務に役立つ法律基礎講座(83)管理監督者」
雑誌 論文
「弁護士が精選! 重要労働判例 - 第305回  肥後銀行(株主代表訴訟における労働時間管理に係る取締役らの善管注意義務違反)事件」
雑誌 論文
「コードに対応したコーポレート・ガバナンス報告書の記載事例の分析 2021年版」
書籍 その他
『雇用調整の基本 人件費カット・人員削減を適正に行うには』
雑誌 論文
「改訂CGコードに基づく開示例の分析(2)取締役会の機能発揮」

一覧へ

城戸 賢仁:著書・論文

雑誌 論文
「2023年株主総会の実務対応(7)助言会社・機関投資家の議決権行使基準の動向(下)」
雑誌 論文
「2023年株主総会の実務対応(7)助言会社・機関投資家の議決権行使基準の動向(上)」
雑誌 論文
「「対話で学ぶ」「知らなきゃ困る」グローバル個人情報保護規制(3)各国の個人情報保護規制の概要①(欧州・米国)」
雑誌 論文
「「対話で学ぶ」「知らなきゃ困る」 グローバル個人情報保護規制(2)総論② 対応事項の全体像・優先順位」
雑誌 論文
「「対話で学ぶ」「知らなきゃ困る」 グローバル個人情報保護規制(1)総論① 対応の必要性」

一覧へ