外部セミナー終了
『事業再生手法の選択―事業再生をめぐる法務』、『事業再生をめぐる法的処理スキームの実例分析』
セミナー概要
詳細
金融財政事情研究会 主催のセミナー 『中小企業「事業再生」実例演習スクール』 にて井上 愛朗弁護士が、『事業再生手法の選択―事業再生をめぐる法務』 と 『事業再生をめぐる法的処理スキームの実例分析』 と題する講演を行いました。セミナーは11月26日から11月30日の間行われ、井上弁護士は26日に講演を行いました。
事業再生/倒産:セミナー・講演
- 2023年3月1日外部セミナー
- 『第5080回金融ファクシミリ新聞社セミナー「中小企業の事業再生等に関するガイドライン」 令和4年4月適用開始に伴う企業再生の最新実務』
- 2023年2月7日外部セミナー
- 『買主・売主側双方における企業再生・再生型M&Aの最新実務 ~実例を踏まえたスポンサー選定・M&Aのポイントを中心に~』
- 2023年1月18日事務所主催オープンセミナー
- 『事業(成長)担保権をめぐる議論の最新動向~法制審議会・金融審議会ワーキング・グループにおける審議の状況を踏まえながら~』(第214回ビジネスロー研究会)
- 2022年4月6日外部セミナー
- 『第4812回金融ファクシミリ新聞社セミナー「コロナ禍における企業再生の最新実務~私的整理・法的整理を中心に、近時の事例を盛り込んだポイント解説~」』
- 2022年1月19日~2022年2月18日事務所主催オープンセミナー
- 『リーガル・トランスフォーメーション ビジネス・ルールチェンジ2022』出版記念セミナー
M&A:セミナー・講演
- 2023年7月20日外部セミナー
- 『第5266回金融ファクシミリ新聞社セミナー「買収ファイナンスの基礎と実務上のポイント~レンダー及びスポンサーの双方の観点から解説~」』
- 2023年6月7日外部セミナー
- 『ジョイントベンチャー案件の留意点〜デュー・デリジェンス、契約交渉、設立後に関し豊富な実例を交えて解説〜』
- 2023年5月18日外部セミナー
- 『最新トレンドを踏まえたスタートアップ投資の基本と留意点~スタートアップ投資において気を付けるべきポイントを豊富な実例を交えて解説致します~』
- 2023年5月10日外部セミナー
- 『「同意なき買収」を巡る実務の最新動向ー経済産業省 「公正な買収の在り方に関する研究会」における議論を踏まえてー』
- 2023年4月28日事務所主催オープンセミナー
- (英語配信)『MHM:経済産業省担当者が登壇・外為法指定業種の追加に関する告示改正と対内直接投資に関する最新の審査実務』
争訟/紛争解決:セミナー・講演
- 2023年8月28日外部セミナー
- 『ドメインネームに関する「ソフトロー」とオンライン紛争解決(ODR)』
- 2023年4月9日外部セミナー
- 『企業における不正調査と労働法(アジャイル・ガバナンス シンポジウム 2023)』
- 2023年3月28日外部セミナー
- 『大阪弁護士会・日本公認会計士協会近畿会・日本組織内弁護士協会共催セミナー「海外子会社における不祥事事案と予防策」』
- 2023年2月22日外部セミナー
- 『早期開示命令制度新設の立法提案に関するシンポジウム』
- 2022年12月15日外部セミナー
- 『企業不祥事への初動対応~法務・コンプライアンス担当者に求められる4つの力~』
井上 愛朗:セミナー・講演
- 2020年11月2日~2020年11月30日事務所主催セミナー
- MHMセミナー2020(オンライン)
- 2017年11月8日事務所主催セミナー
- MHMセミナー2017
- 2015年9月16日事務所主催セミナー
- ビジネスロー研究会(第137回)『契約書審査の実務 ~民法改正の影響も踏まえて~』
- 2015年4月23日外部セミナー
- 『契約条項の基本と実務』
- 2015年2月20日外部セミナー
- 『契約条項の基本と実務』