事務所主催セミナー終了
国際法務セミナー『国際取引紛争とシンガポールにおける解決』(大阪会場)

セミナー概要

開催日時 2015年4月10日(金) 13:00~15:00
講師等 江口 拓哉 飛松 純一 眞鍋 佳奈 緑川 芳江
【Allen & Gledhill LLP パートナー】 Dinesh Dhillon 氏
【SIAC 及び SIMC CEO】 Lim Seok Hui 氏
【President of the SIAC Court of Arbitration】 Gary Born 氏
会場 ナレッジキャピタル カンファレンスルーム タワーC
会場住所 大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪 北館 タワーC 8階
イベント主催 森・濱田松本法律事務所
業務分野 争訟/紛争解決 国際業務

詳細

【内容】
近時のアジア地域におけるビジネスの拡大に伴い、日本企業がこの地域で取引紛争に巻き込まれるケースも急増しています。こうした中、シンガポールは、シンガポール国際仲裁センター(SIAC)の成功により、アジアにおける紛争解決の中心地として脚光を浴びています。2014年11月にはシンガポール国際調停センター(SIMC)が、2015年1月にはシンガポール国際商事裁判所(SICC)が相次いで設立され、今後もシンガポールがアジア地域における紛争解決センターとしてその地位を確立していくことは確実です。日本企業としても、将来の紛争発生に備え、シンガポールにおける紛争解決について基本的知識を備えておくことは必須といえます。
本セミナーでは、SIAC、SIMC及びSICCについての最新情報をご提供させていただくと共に、国際取引における紛争解決条項を作成するにあたり実務上考慮すべき点についてもお伝します。特に、今回は、シンガポール大手法律事務所Allen & Gledhill パートナー Dinesh Dhillon氏、SIAC及びSIMCのCEOであるLim Seok Hui氏、並びに、4月にPresident of the SIAC Court of Arbitrationに就任される、仲裁人として世界的に著名なGary Born氏(ビデオ上映)にもご登壇いただきます。

争訟/紛争解決:セミナー・講演

2024年7月23日外部セミナー
『人事・コンプラ部門必見!役職員不正対応の勘所~実効的な調査手法、役職員処分、公表から民事刑事対応まで~』
2024年7月17日外部セミナー
『【全3回連続講座】法務スタッフのための「これだけは知っておきたい」ポイント解説〔契約編〕~実務から考える契約条項の基本と実践~(第Ⅰ講のみ受講)
2024年7月17日~2024年8月21日外部セミナー
『【全3回連続講座】法務スタッフのための「これだけは知っておきたい」ポイント解説〔契約編〕~実務から考える契約条項の基本と実践~(全3講受講)』
2024年7月17日~2024年12月18日外部セミナー
『法務スタッフのための「これだけは知っておきたい」ポイント解説〔契約編・紛争編〕セット受講』
2024年7月4日外部セミナー
『営業秘密漏洩対応と予防策-元検事が刑事告訴の実務も詳細に解説-』

一覧へ

国際業務:セミナー・講演

2024年8月5日外部セミナー
『ChatGPTを含む生成AI活用の法務実務~知的財産権、情報管理、法的・倫理的責任、ルール整備と関連契約等利用態様を踏まえた実務上の注意点~』
2024年7月4日外部セミナー
『グローバル(欧米・中国・アジア主要国/ブラジル・ロシア)データ保護規制の要点比較と最新実務対応』
2024年7月3日外部セミナー
『第5395回金融ファクシミリ新聞社セミナー「中国における「環境規制」の徹底理解-基礎から最新の処罰事例までをわかりやすく解説-」』
2024年6月26日外部セミナー
"Doing Business In and With Global Markets 2024"
2024年6月14日外部セミナー
『改正会社法の概要及び実務への影響』

一覧へ

江口 拓哉:セミナー・講演

2023年7月28日外部セミナー
『中国反スパイ法改正の概要及び今後の対応の留意点』
2023年6月28日事務所主催セミナー
『「台湾ビジネス法務」出版記念セミナー(全5回) 第3回 日台間の紛争解決の実務』
2022年10月24日外部セミナー
『ベトナム仲裁セミナーのご案内―VIAC仲裁の主要な実務を理解する』
2022年7月14日外部セミナー
『グローバル労働法カレッジ「ベトナム編」「ベトナムの労働法制と労務管理のポイント」』
2022年6月7日外部セミナー
『ベトナムの労働法制と労務管理のポイント』

一覧へ

眞鍋 佳奈:セミナー・講演

2023年8月7日~2023年9月30日事務所主催セミナー
『【オンデマンド配信セミナー】「ベトナム紛争の留意点~ベトナム/シンガポール仲裁の比較を中心として~」』
2023年1月30日事務所主催セミナー
『4年ぶりの現地開催!ミャンマー最新情勢に関するアップデート~2023年の現状と今後の展望』
2022年12月12日外部セミナー
『「責任あるサプライチェーン等における人権尊重のためのガイドライン」実装ウェビナー アジアの現地事業を踏まえた人権DD等への対応について』
2022年11月25日事務所主催セミナー
『ミャンマー情報アップデート:ミャンマーの金融取引に関する規制の現状(CBMによる外為規制とFATFによる高リスク国指定を中心に)及びミャンマーからの撤退に関する諸論点について』
2022年5月25日事務所主催セミナー
ハノイオフィス開設記念連続ウェビナー:第3回「ベトナムにおける人権デュー・ディリジェンス」

一覧へ