外部セミナー終了
『第4931回金融ファクシミリ新聞社セミナー「IPOに向けた準備の全体像とポイント~IPO前のファイナンスやアンダープライシング問題、SPAC等の近時トピックも~」』
セミナー概要
開催日時 | 2022年7月22日(金) 9:30~11:30 |
---|---|
講師等 | 石橋 誠之 |
イベント主催 | 株式会社FNコミュニケーションズ |
業務分野 | プライベート・エクイティ ベンチャー コーポレート・ガバナンス業務全般 金融関連規制 キャピタル・マーケッツ |
備考 |
※オンライン開催 お問い合わせ先(関連サイト): |
プライベート・エクイティ:セミナー・講演
- 2023年2月28日外部セミナー
- 『VC/PEファンドの組成とこれらのファンドへの投資に係る法務と実務 〜改正を含めた規制対応や組合契約書の重要な着眼点など、VC/PEについて、ファンド側と投資家側の双方の観点から実務を詳説〜』
- 2023年1月18日事務所主催オープンセミナー
- 『事業(成長)担保権をめぐる議論の最新動向~法制審議会・金融審議会ワーキング・グループにおける審議の状況を踏まえながら~』(第214回ビジネスロー研究会)
- 2022年12月23日~2023年2月24日外部セミナー
- 『〔2022年版〕株主アクティビズムの傾向と対策 ~アクティビスト株主対応の最新の実務を踏まえて~ 』
- 2022年11月21日外部セミナー
- 『スタートアップ出資・M&Aをめぐる最新動向』
- 2022年11月18日~2023年1月18日外部セミナー
- 『実務担当者のための M&A契約の基礎と実務』
ベンチャー:セミナー・講演
- 2023年4月18日外部セミナー
- 『スタートアップ投資の留意点』
- 2023年2月28日外部セミナー
- 『VC/PEファンドの組成とこれらのファンドへの投資に係る法務と実務 〜改正を含めた規制対応や組合契約書の重要な着眼点など、VC/PEについて、ファンド側と投資家側の双方の観点から実務を詳説〜』
- 2023年2月8日外部セミナー
- 『ゲームアプリの法律実務』
- 2023年2月8日外部セミナー
- 『第5067回金融ファクシミリ新聞社セミナー「スタートアップ投資を成功させるためのポイント」』
- 2023年2月3日外部セミナー
- 『《生産から廃棄まで》事業会社のためのフードテックビジネスをめぐる法的留意点~スタートアップとの協業を踏まえて~』
コーポレート・ガバナンス業務全般:セミナー・講演
- 2023年2月20日外部セミナー
- 『サステナビリティ・コーポレートガバナンスの開示等に関する改正〜2023年3月期の有価証券報告書の準備にあたり実務上の留意点と今後の動向について解説〜』
- 2023年2月17日~2023年4月17日外部セミナー
- 『新任担当者のための株主総会運営の基礎と実践〔全3講〕~根拠法令・判例・実務慣行を踏まえた総会実務の基本構造を学ぶ~』
- 2023年1月30日外部セミナー
- 『経営者向けコンプライアンス勉強会「リスク管理の視点から考えるコンプライアンス~JANICの事例から」』
- 2023年1月12日~2023年3月13日外部セミナー
- 『【有料WEBセミナー】事業報告・株主総会参考書類等作成のポイント』
- 2023年1月11日外部セミナー
- 『第2回「銀行経営研究講座」』
金融関連規制:セミナー・講演
- 2023年2月28日外部セミナー
- 『VC/PEファンドの組成とこれらのファンドへの投資に係る法務と実務 〜改正を含めた規制対応や組合契約書の重要な着眼点など、VC/PEについて、ファンド側と投資家側の双方の観点から実務を詳説〜』
- 2023年2月20日外部セミナー
- 『サステナビリティ・コーポレートガバナンスの開示等に関する改正〜2023年3月期の有価証券報告書の準備にあたり実務上の留意点と今後の動向について解説〜』
- 2023年2月20日事務所主催オープンセミナー
- 【申込受付中】MHMプレミアムLiveセミナー「カーボン・クレジットを巡る実務の最新動向」
- 2023年2月17日外部セミナー
- 『第85回「コンプライアンス・役員セミナー」(役付役員等対象)』
- 2023年2月17日外部セミナー
- 『メタバースと独占禁止法・競争政策』
キャピタル・マーケッツ:セミナー・講演
- 2023年2月20日外部セミナー
- 『サステナビリティ・コーポレートガバナンスの開示等に関する改正〜2023年3月期の有価証券報告書の準備にあたり実務上の留意点と今後の動向について解説〜』
- 2023年2月20日事務所主催オープンセミナー
- 【申込受付中】MHMプレミアムLiveセミナー「カーボン・クレジットを巡る実務の最新動向」
- 2023年2月15日外部セミナー
- 『第5072回金融ファクシミリ新聞社セミナー「2023年3月期有価証券報告書から始まるサステナビリティ法定開示を正しく理解する」』
- 2023年2月14日外部セミナー
- 『第5071回金融ファクシミリ新聞社セミナー「コーポレートPPAの法規制と契約条項」』
- 2023年2月2日外部セミナー
- 『第331回 2023年3月期から適用 有価証券報告書におけるサステナビリティ開示』
石橋 誠之:セミナー・講演
- 2023年2月20日外部セミナー
- 『サステナビリティ・コーポレートガバナンスの開示等に関する改正〜2023年3月期の有価証券報告書の準備にあたり実務上の留意点と今後の動向について解説〜』
- 2023年1月5日~2023年2月28日外部セミナー
- 『セキュリティ・トークン・オファリング(STO)における法務上の留意点』
- 2022年12月14日事務所主催オープンセミナー
- 『サステナビリティ等に係る開示に関する改正案の公表 ~2023年3月の期有価証券報告書から適用予定~』(第213回ビジネスロー研究会)
- 2022年10月26日外部セミナー
- 『第5001回金融ファクシミリ新聞社セミナー「セキュリティ・トークン・オファリング(STO)の法律実務~不動産STO・社債STOの最新動向を中心に~」』
- 2022年8月5日外部セミナー
- 『第4945回金融ファクシミリ新聞社セミナー「セキュリティ・トークン・オファリング(STO)の法律実務~不動産STO・社債STOの最新動向を中心に~」』