事務所主催オープンセミナー 配信終了
『【オンデマンド配信セミナー】米国における2023年10月の半導体輸出管理強化・拡大のポイント~2022年の規制強化との関係も踏まえて~』

セミナー概要

開催日時 2023年11月27日(月)~2023年12月31日(日)配信
講師等 宮岡 邦生
会場 ※オンライン
イベント主催 森・濱田松本法律事務所
業務分野 規制法対応/取引 国内外の当局対応 国際業務 国際通商/経済安全保障
備考

【アーカイブ配信のご案内】
会員制ポータルサイト「MHMマイページ」にて本セミナーのアーカイブ動画を公開しております。
※ MHMマイページのご登録がお済みでない方は、こちらより新規登録の上でお申込みをお願いいたします。

詳細

【内 容】
 2023年10月17日、米国商務省産業安全保障局(BIS)は、先端半導体等を対象とした輸出管理の強化に関する輸出管理規則(EAR)の改正案を発表しました。

 米国では、既に昨年(2022年)10月、先端半導体等を対象に、中国向け輸出管理を大幅に強化するEARの改正が行われていますが、今般の改正では、規制の実効性担保・迂回防止等の観点から、リスト規制の品目追加や対象仕向地の追加、直接製品規則の適用範囲拡大、先端半導体等エンドユース規制及びUS personの行為規制の適用範囲拡大など、昨年の措置を前提としつつ、規制の大幅な強化・拡大が行われています。

 他方、米国の輸出管理規制は極めて複雑な体系になっており、新しい規制の内容・範囲を理解するためには、EARの基本的な構造や2022年の措置との関係などを押さえることが不可欠です。

 そこで、本セミナーでは、日米の輸出管理に豊富な経験を有する弁護士が、米国の半導体輸出管理強化・拡大のポイントについて、2022年10月の措置との関係も含めて分かりやすく解説します。日本・オランダにおける輸出管理強化との関係も説明します。

【講義時間】
45分程度

【対 象】
企業において半導体関連ビジネス、輸出管理・貿易管理、経済安全保障対応を担当されているご担当者様をはじめ、ご関心のある皆様のご視聴を広くお待ち申し上げます。
※ 法律事務所に所属されている方や学生の方のご視聴はご遠慮ください。

規制法対応/取引:セミナー・講演

2024年8月5日外部セミナー
『ChatGPTを含む生成AI活用の法務実務~知的財産権、情報管理、法的・倫理的責任、ルール整備と関連契約等利用態様を踏まえた実務上の注意点~』
2024年8月1日外部セミナー
『第5413回金融ファクシミリ新聞社セミナー「プロジェクトファイナンスの実務~リスク分担・関連契約の重要ポイント~」』
2024年7月24日外部セミナー
『テーマ別コーポレート戦略セミナー(2024年度 第1回)「激動するビジネスルールの動向と展望2024年版」』
2024年6月12日事務所主催オープンセミナー
『EUのAI Act、Dataに関する最新法規制解説セミナーシリーズ・第1回「EUのAI Act:日本企業への影響と実務上の対応策」』
2024年6月6日事務所主催セミナー
名古屋ビジネスロー研究会(第82回)『スマートフォンアプリの法律実務』

一覧へ

国内外の当局対応:セミナー・講演

2024年8月9日外部セミナー
『役職員不正対応の要諦~具体的調査手法、処分、公表から民事刑事対応まで~』
2024年7月23日外部セミナー
『人事・コンプラ部門必見!役職員不正対応の勘所~実効的な調査手法、役職員処分、公表から民事刑事対応まで~』
2024年7月4日外部セミナー
『営業秘密漏洩対応と予防策-元検事が刑事告訴の実務も詳細に解説-』
2024年6月10日外部セミナー
『企業による公務員等との関わり方の留意点』
2024年5月31日外部セミナー
『企業における公務員との関わり方とコンプライアンス~「渡す」・「受けとる」の勘所~』

一覧へ

国際業務:セミナー・講演

2024年8月5日外部セミナー
『ChatGPTを含む生成AI活用の法務実務~知的財産権、情報管理、法的・倫理的責任、ルール整備と関連契約等利用態様を踏まえた実務上の注意点~』
2024年7月4日外部セミナー
『グローバル(欧米・中国・アジア主要国/ブラジル・ロシア)データ保護規制の要点比較と最新実務対応』
2024年7月3日外部セミナー
『第5395回金融ファクシミリ新聞社セミナー「中国における「環境規制」の徹底理解-基礎から最新の処罰事例までをわかりやすく解説-」』
2024年6月26日外部セミナー
"Doing Business In and With Global Markets 2024"
2024年6月14日外部セミナー
『改正会社法の概要及び実務への影響』

一覧へ

国際通商/経済安全保障:セミナー・講演

2024年6月11日外部セミナー
『国際通商法研究会「米国における被用者との間の競業避止条項禁止に関するルール(Non-Compete Clause Rule)の制定とその実務上の影響」』
2024年5月24日外部セミナー
『経済安全保障版セキュリティ・クリアランス法の概説~重要経済安保情報の保護及び活用に関する法律~』
2024年4月27日外部セミナー
"【Concurrent Committee Sessions 7】Cross-Border Investment:Green Horizons"
2024年4月19日外部セミナー
『第5354回金融ファクシミリ新聞社セミナー「米国による経済制裁に関する中級者向け講義 -表面的な条文知識から更に一歩深化させることを目標に」』
2024年3月28日~2024年5月31日外部セミナー
『「基礎の基礎」から解説 法務担当者のための輸出管理・経済制裁』

一覧へ

宮岡 邦生:セミナー・講演

2023年11月22日外部セミナー
『半導体をめぐる主要国の規制・支援策の最新動向と企業の対応』
2023年10月31日~2024年1月15日事務所主催オープンセミナー
『経済安保推進法連続ウェビナー「基幹インフラ役務の安定的な提供の確保に関する制度」-2024年春の運用開始に向けた準備のポイント-:第1回「制度概要と実務対応の着眼点」』
2023年7月21日外部セミナー
『経済安全保障の最新動向と企業の対応ポイント〜目前に迫った経済安保推進法の全面施行や半導体輸出管理強化等も踏まえて〜』
2023年7月7日外部セミナー
『第5173回金融ファクシミリ新聞社セミナー「安全保障貿易管理の基本と実務の最新動向~外為法・米国EARの基礎から最先端の動きまで体系的に解説~』
2023年5月17日外部セミナー
『カーボンニュートラルへ向けた主要国政策の最新動向と体系的理解~その戦略的な活用と対応準備の道標~』

一覧へ