外部セミナー終了
『半導体をめぐる主要国の規制・支援策の最新動向と企業の対応』

セミナー概要

開催日時 2023年11月22日(水) 10:00~12:00
講師等 宮岡 邦生
イベント主催 金融財務研究会
業務分野 規制法対応/取引 国際業務 国際通商/経済安全保障
備考

※オンライン開催

お問い合わせ先(関連サイト):
金融財務研究会(森・濱田松本法律事務所 パートナー弁護士 宮岡 邦生)

詳細

1.はじめに〜半導体をめぐる近時の動き

2.半導体の基礎知識
 (1)半導体とは何か(半導体の種類と機能)
 (2)半導体の製造プロセス
 (3)微細化技術の最前線(DUV液浸露光・EUV露光等)
 (4)半導体産業の主要プレイヤーと日本企業の立ち位置

3.半導体分野における規制強化〜輸出管理を中心に
 (1)日本の施策〜半導体製造装置23品目の輸出管理強化
    (改正内容と規制対象/今回の改正はなぜ歴史的転換点なのか/日米蘭合意)
 (2)米国の施策(2022年10月の包括的対中輸出規制/2023年10月の規制再強化/政府調達規制や
    対中投資規制との関係)
 (3)オランダの施策〜2023年9月の規制強化(規制対象と影響/既存のEU規則との関係)

4.各国の主要な半導体産業支援策
 (1)日本(半導体・デジタル産業戦略/5G促進法・経済安全保障推進法/熊本や北海道への
    工場誘致/2nmチップ国産化の可能性)
 (2)米国(バイデン政権の半導体サプライチェーン戦略/CHIPSプラス法とガードレール条項
    /最先端半導体工場の誘致)
 (3)欧州(欧州半導体法等/ドイツ等への工場誘致)
 (4)台湾・韓国
 (5)中国の動き
    (国家集積回路産業投資基金/対抗的立法/7nmチップ国産化の衝撃)

5.企業の対応

規制法対応/取引:セミナー・講演

2024年8月5日外部セミナー
『ChatGPTを含む生成AI活用の法務実務~知的財産権、情報管理、法的・倫理的責任、ルール整備と関連契約等利用態様を踏まえた実務上の注意点~』
2024年8月1日外部セミナー
『第5413回金融ファクシミリ新聞社セミナー「プロジェクトファイナンスの実務~リスク分担・関連契約の重要ポイント~」』
2024年7月24日外部セミナー
『テーマ別コーポレート戦略セミナー(2024年度 第1回)「激動するビジネスルールの動向と展望2024年版」』
2024年6月12日事務所主催オープンセミナー
『EUのAI Act、Dataに関する最新法規制解説セミナーシリーズ・第1回「EUのAI Act:日本企業への影響と実務上の対応策」』
2024年6月6日事務所主催セミナー
名古屋ビジネスロー研究会(第82回)『スマートフォンアプリの法律実務』

一覧へ

国際業務:セミナー・講演

2024年8月5日外部セミナー
『ChatGPTを含む生成AI活用の法務実務~知的財産権、情報管理、法的・倫理的責任、ルール整備と関連契約等利用態様を踏まえた実務上の注意点~』
2024年7月4日外部セミナー
『グローバル(欧米・中国・アジア主要国/ブラジル・ロシア)データ保護規制の要点比較と最新実務対応』
2024年7月3日外部セミナー
『第5395回金融ファクシミリ新聞社セミナー「中国における「環境規制」の徹底理解-基礎から最新の処罰事例までをわかりやすく解説-」』
2024年6月26日外部セミナー
"Doing Business In and With Global Markets 2024"
2024年6月14日外部セミナー
『改正会社法の概要及び実務への影響』

一覧へ

国際通商/経済安全保障:セミナー・講演

2024年6月11日外部セミナー
『国際通商法研究会「米国における被用者との間の競業避止条項禁止に関するルール(Non-Compete Clause Rule)の制定とその実務上の影響」』
2024年5月24日外部セミナー
『経済安全保障版セキュリティ・クリアランス法の概説~重要経済安保情報の保護及び活用に関する法律~』
2024年4月27日外部セミナー
"【Concurrent Committee Sessions 7】Cross-Border Investment:Green Horizons"
2024年4月19日外部セミナー
『第5354回金融ファクシミリ新聞社セミナー「米国による経済制裁に関する中級者向け講義 -表面的な条文知識から更に一歩深化させることを目標に」』
2024年3月28日~2024年5月31日外部セミナー
『「基礎の基礎」から解説 法務担当者のための輸出管理・経済制裁』

一覧へ

宮岡 邦生:セミナー・講演

2023年11月27日~2023年12月31日事務所主催オープンセミナー
『【オンデマンド配信セミナー】米国における2023年10月の半導体輸出管理強化・拡大のポイント~2022年の規制強化との関係も踏まえて~』
2023年10月31日~2024年1月15日事務所主催オープンセミナー
『経済安保推進法連続ウェビナー「基幹インフラ役務の安定的な提供の確保に関する制度」-2024年春の運用開始に向けた準備のポイント-:第1回「制度概要と実務対応の着眼点」』
2023年7月21日外部セミナー
『経済安全保障の最新動向と企業の対応ポイント〜目前に迫った経済安保推進法の全面施行や半導体輸出管理強化等も踏まえて〜』
2023年7月7日外部セミナー
『第5173回金融ファクシミリ新聞社セミナー「安全保障貿易管理の基本と実務の最新動向~外為法・米国EARの基礎から最先端の動きまで体系的に解説~』
2023年5月17日外部セミナー
『カーボンニュートラルへ向けた主要国政策の最新動向と体系的理解~その戦略的な活用と対応準備の道標~』

一覧へ