外部セミナー終了
『早期開示命令制度新設の立法提案に関するシンポジウム』
セミナー概要
開催日時 | 2023年2月22日(水) 18:00~20:30 |
---|---|
講師等 | 関戸 麦 |
会場 | 弁護士会館17階1702会議室 |
会場住所 | 東京都千代田区霞が関1丁目1番3号弁護士会館 |
イベント主催 | 日本弁護士連合会 |
業務分野 | 争訟/紛争解決 民事争訟 国際争訟 |
備考 |
お問い合わせ先(関連サイト): |
詳細
民事裁判における情報・証拠収集手段の拡充に向けて~早期開示命令制度について~
パネリスト:三木浩一先生(慶應義塾大学教授)、村田渉先生(弁護士、元裁判官)、関戸麦(弁護士)、松尾吉洋先生(弁護士)
争訟/紛争解決:セミナー・講演
- 2023年4月9日外部セミナー
- 『企業における不正調査と労働法(アジャイル・ガバナンス シンポジウム 2023)』
- 2022年12月15日外部セミナー
- 『企業不祥事への初動対応~法務・コンプライアンス担当者に求められる4つの力~』
- 2022年12月9日外部セミナー
- 『第5007回金融ファクシミリ新聞社セミナー「不正対応の急所ー不正調査の初動対応総点検と公益通報者保護法を踏まえた調査のポイントを解説ー」』
- 2022年12月1日~2023年12月1日外部セミナー
- 『一族内経営権争いの予防・解決策』
- 2022年11月1日外部セミナー
- 『日本社会の変容と不正不祥事を取り巻く環境変化』
民事争訟:セミナー・講演
- 2023年1月20日外部セミナー
- 『第16304回 そもそもコンプライアンスとは 社内リソースを活用した調査方法「コンプライアンス経営の実践と不正・不祥事に対する社内対応の実務上のポイント」』
- 2022年12月9日外部セミナー
- 『第5007回金融ファクシミリ新聞社セミナー「不正対応の急所ー不正調査の初動対応総点検と公益通報者保護法を踏まえた調査のポイントを解説ー」』
- 2022年8月29日外部セミナー
- 『ドメインネームに関する「ソフトロー」とオンライン紛争解決(ODR)』
- 2022年7月20日外部セミナー
- 『公益通報者保護制度についての民間事業者向け説明会』
- 2022年7月20日外部セミナー
- 『Academia and Industry Patent Disputes in Japan』
国際争訟:セミナー・講演
- 2022年12月9日外部セミナー
- 『第5007回金融ファクシミリ新聞社セミナー「不正対応の急所ー不正調査の初動対応総点検と公益通報者保護法を踏まえた調査のポイントを解説ー」』
- 2022年10月24日外部セミナー
- 『ベトナム仲裁セミナーのご案内―VIAC仲裁の主要な実務を理解する』
- 2022年8月23日~2023年3月22日外部セミナー
- 『DRBF(日本)「FIDIC勉強会」』
- 2022年7月20日外部セミナー
- 『公益通報者保護制度についての民間事業者向け説明会』
- 2022年7月19日外部セミナー
- 『改正公益通報者保護法を踏まえた内部通報対応体制の運用実務と留意点』
関戸 麦:セミナー・講演
- 2022年8月23日~2023年3月22日外部セミナー
- 『DRBF(日本)「FIDIC勉強会」』
- 2022年5月31日外部セミナー
- 『日本化学品輸出入協会対象セミナー』
- 2019年9月4日外部セミナー
- 『わかりやすい国際仲裁の実務~基本を固め、具体的イメージを確立する~』
- 2019年6月12日事務所主催セミナー
- 『上海虹橋正瀚律師事務所共催セミナー~如何に中国において勝訴を勝ち取るか~』
- 2019年6月6日事務所主催セミナー
- 『国際仲裁の実務 ~基礎知識から実務的対応まで~-SIAC共同セミナー』