外部セミナー終了
『プロジェクトファイナンスの基礎と実務の最新動向~再生可能エネルギー分野等での資金調達とプロジェクト運営の秘訣~』

セミナー概要

開催日時 2024年3月 8日(金) 13:00~15:00
講師等 野間 裕亘
会場 SSKセミナールーム
会場住所 東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
イベント主催 株式会社新社会システム総合研究所
業務分野 知的財産権/エンタテインメント プロジェクト・ファイナンス
備考

※会場・オンライン開催、後日配信

お問い合わせ先(関連サイト):
株式会社新社会システム総合研究所(森・濱田松本法律事務所 パートナー弁護士 野間 裕亘)

知的財産権/エンタテインメント:セミナー・講演

2024年8月6日外部セミナー
『著作権を巡る実務上の問題とその解決策~社内利用・契約利用に関する悩ましい問題から、生成AIなど近時のトピックまで徹底解説~』
2024年8月5日外部セミナー
『ChatGPTを含む生成AI活用の法務実務~知的財産権、情報管理、法的・倫理的責任、ルール整備と関連契約等利用態様を踏まえた実務上の注意点~』
2024年7月19日外部セミナー
『AI・NFT・メタバースのビジネス展開における知的財産権』
2024年7月9日外部セミナー
『生成AIと営業秘密、秘密情報』
2024年6月21日外部セミナー
『「AIと著作権に関する考え方について」の最新解説~科学技術文献を中心とする文献利用の側面から~』

一覧へ

プロジェクト・ファイナンス:セミナー・講演

2024年8月1日外部セミナー
『第5413回金融ファクシミリ新聞社セミナー「プロジェクトファイナンスの実務~リスク分担・関連契約の重要ポイント~」』
2024年6月14日外部セミナー
『長期脱炭素電源オークションとプロジェクトファイナンス~蓄電池/水素・アンモニア混焼を題材に~』
2024年4月8日外部セミナー
『No.16882 認定事業者の責任明確化 地元説明会の認定要件化 太陽光パネルの適正な廃棄 再エネ発電事業と地域共生問題への対応 及び 事業規律・規制強化の最新動向』
2024年3月18日外部セミナー
『【再エネ発電と地域共生】改正再エネ特措法への対応策~地元「説明会」の認定要件化などの事業規律強化への対応~』
2024年2月9日~2024年5月31日事務所主催オープンセミナー
『サステナビリティ×ファイナンス連続ウェビナー:第9回「インパクト投資」』

一覧へ

野間 裕亘:セミナー・講演

2024年6月14日外部セミナー
『長期脱炭素電源オークションとプロジェクトファイナンス~蓄電池/水素・アンモニア混焼を題材に~』
2024年4月17日外部セミナー
『長期脱炭素電源オークションの導入と脱炭素電源の最新実務動向~蓄電池/水素・アンモニア混焼を中心に~』
2023年10月25日外部セミナー
『ESG不動産投資と再エネ電源開発の最新動向・データセンターも題材として』
2023年10月13日外部セミナー
『GX時代における再生可能エネルギー事業の最新動向』
2023年9月27日外部セミナー
『第5205回金融ファクシミリ新聞社セミナー「GX時代に向けた再エネ電源開発の最新動向―発電事業者、需要家、金融機関の視点から徹底解説―」』

一覧へ