ニュース

2023年

事務所関連情報
長谷川 充弘 弁護士が入所いたします
事務所関連情報
ニューヨークオフィス開設のお知らせ
メディア
増田 雅史 弁護士がパネルディスカッションのモデレータを務めたシンポジウムの詳細が、2023年3月10日付日本経済新聞の『公取委・本社シンポ メタバース進展、競争政策の役割は』と題した記事に掲載されました
事務所関連情報
古川 智崇 弁護士が入所しました
公益活動
岡田 淳 弁護士が自由民主党「AIの進化と実装に関するプロジェクトチーム」ワーキンググループメンバーに就任しました
公益活動
末岡 晶子 弁護士が厚生労働省 医薬品の販売制度に関する検討会 委員に就任しました
メディア
増田 雅史 弁護士がパネルディスカッションのモデレータを務めたシンポジウムが、2023年2月17日付日本経済新聞『メタバースと競争政策めぐり議論 公取委・本社シンポ』と題した記事に掲載されました
受賞等
関戸 麦 弁護士がALB Top 15 North Asia Litigators 2023に選出されました
受賞等
Chambers Global 2023にて高い評価を得ました
事務所関連情報
グエン・ゴック・クイン 弁護士が入所しました
メディア
山内 洋嗣 弁護士のコメントが、2023年2月15日付日本経済新聞電子版『第三者委員会、役割終わった? 識者・実務家はこう見る』と題した記事に掲載されました
メディア
内田 貴 弁護士が、2023年2月12日付産経新聞4面に『司法制度改革 大いなる失敗』と題した記事を寄稿いたしました
公益活動
齋藤 浩貴 弁護士がALAI Japan 理事に就任しました
メディア
小川 智史 弁護士のコメントが、2023年2月10日付MLexの『Japan's facial-recognition report indicates progress but also limitations』と題した記事に掲載されました
メディア
栗原 宏幸 弁護士のコメントが、日本経済新聞電子版『マンション転売、税控除どこまで? 9日に最高裁弁論』と題した記事に掲載されました
受賞等
The 2023 World Trademark Review 1000 - The World’s Leading Trademark Professionalsにて高い評価を得ました
メディア
高宮 雄介 弁護士のコメントが、日経ビジネスの『リケン・日ピス統合にも影響か 公取委、「難産」の脱炭素ガイドライン』と題した記事に掲載されました
メディア
増田 雅史 弁護士のコメントが、日経ビジネス2023年1月30日号の『規制サバイバル 厳格化する世界を攻略せよ』と題した記事に掲載されました
公益活動
末岡 晶子 弁護士が厚生労働省 薬事・食品衛生審議会 医療機器・体外診断薬部会 委員に就任しました
公益活動
末岡 晶子 弁護士が厚生労働省 薬事・食品衛生審議会 薬事分科会 医薬品第二部会 委員に就任しました