民事争訟

どのような争訟案件に対しても、ベストの態勢と必勝の信念で臨みます。

 どのような類型の争訟であっても、民事争訟の基本は同じです。紛争の初期段階から、事案に即した法律構成を組み立て、一貫した戦略をとること。集められるだけの証拠をくまなく収集し、事実を立証すること。鋭い洞察に富み、かつ分かりやすい書面を作成して、裁判官を説得すること。期日での弁論、弁論準備手続、証人尋問から和解協議に至るまで、裁判官の心証をふまえ、当を得た法廷戦術を展開すること。これらの活動を、地道に粘り強く、いかに徹底して積み重ねられるかが、民事争訟で勝利するための唯一の道なのです。

 当事務所では、長年にわたり訴訟・紛争解決に取り組んできた熟練弁護士と、その薫陶を受けながら妥協なき努力を重ねる新鋭弁護士がチームを組み、どのような争訟案件にもベストの態勢と、必勝の信念で臨みます。そして、各種の専門家、優秀な事務スタッフと長年にわたって蓄積された証拠収集ノウハウ、大量の蔵書とデータベース、恵まれたIT環境など、大規模事務所ならではの豊富なインフラが、その活動を支えます。

 重要な争訟であればあるほど、彼我の能力は拮抗してきます。そのような状況でしのぎを削りながら、依頼者の皆様からの付託に応える結果を得るために、当事務所の弁護士は、今後もたゆまぬ努力を続けていきます。

民事争訟:弁護士等

一覧へ

民事争訟:特集

民事争訟:ニュースレター

FOOD & AGRICULTURE NEWSLETTER
食料供給困難事態対策法の制定、漁業法・特定水産動植物等流通適正化法の改正及び特定農産加工業経営改善臨時措置法の改正
FOOD & AGRICULTURE NEWSLETTER
スマート農業技術活用促進法の制定
FOOD & AGRICULTURE NEWSLETTER
農地法・農振法・農業経営基盤強化促進法の改正
FOOD & AGRICULTURE NEWSLETTER
食料・農業・農村基本法の改正③
FOOD & AGRICULTURE NEWSLETTER
食料・農業・農村基本法の改正②

ニュースレター トップページへ

民事争訟:ニュース

受賞等
辰野 嘉則 弁護士がALBのLitigators of Asia 2023に選出されました
メディア
木山 二郎 弁護士のコメントが、朝日新聞教育特設面『bizカレッジ』コーナーのギフトコンプライアンスに関する記事に掲載されました
メディア
増田 雅史 弁護士と羽深 宏樹 弁護士のコメントがForbes Japanの『ネット取引やメタバースで増えるトラブル。「ODR」は紛争解決のイノベーションになるか』と題した記事に掲載されました
受賞等
山内 洋嗣 弁護士がWhite Collar Crime Expert Guide 2021にて高い評価を得ました
受賞等
山内 洋嗣 弁護士がWhite Collar Crime Expert Guide 2020にて高い評価を得ました

一覧へ

民事争訟:セミナー・講演

2024年10月10日外部セミナー
『押さえておくべき不正・不祥事対応の要点~社内調査の実務上のポイントを踏まえて~』
2024年8月26日外部セミナー
『ドメインネームに関する「ソフトロー」とオンライン紛争解決(ODR)』
2024年7月23日外部セミナー
『人事・コンプラ部門必見!役職員不正対応の勘所~実効的な調査手法、役職員処分、公表から民事刑事対応まで~』
2024年7月4日外部セミナー
『営業秘密漏洩対応と予防策-元検事が刑事告訴の実務も詳細に解説-』
2024年7月4日~2024年7月31日事務所主催オープンセミナー
『2024年環境法連続ウェビナー:第9回「廃棄物規制③(実践編-処理業者に対する規制、刑事罰等)」』

一覧へ

民事争訟:著書・論文

書籍
『ケースで学ぶ法学ナビ(第2版)』
雑誌 論文
「責任追及を見据えた従業員不正の対処法 最終回 業務外での犯罪行為」
雑誌 論文
「責任追及を見据えた従業員不正の対処法 第5回 ソフトウェアの不正利用等」
雑誌 論文
「責任追及を見据えた従業員不正の対処法 第4回 営業秘密の侵害」
雑誌 論文
「責任追及を見据えた従業員不正の対処法 第2回 キックバック」

一覧へ

民事争訟:法務トピックス

【法務省】「民事判決情報データベース化検討会報告書(素案)」に関する意見募集
【厚生労働省】第16回 成年後見制度利用促進専門家会議資料
【法務省】法制審議会担保法制部会第45回会議(令和6年2月13日開催) 議事録 PDF版
【法務省】法制審議会担保法制部会第45回会議(令和6年2月13日開催) 議事録 TXT版
【法務省】法制審議会担保法制部会第45回会議(令和6年2月13日開催)

一覧へ