暗号資産/ブロックチェーン

暗号資産やデジタルトークンの開発やライセンス相談、ブロックチェーンを活用したサービス開発、暗号資産取引所に対する継続的な支援、プラットフォームの組成・運用等を幅広くサポートしています。

分野説明

ブロックチェーン技術(分散台帳技術)は、銀行や政府といった「信頼できる第三者」を必要とすることなく、情報の管理・取引をグローバルにかつ低コストで安全に実施できる点に特徴があります。

ブロックチェーン技術が活用される場面としては、例えば、芸術作品や電力等あらゆるもののトレーサビリティの確保・管理サービスの提供、不動産等に対する投資の小口化や金融商品の組成、地方自治体における経済活性化を目指した資金調達、ファンビジネスやゲームコンテンツ、デジタル通貨を利用した資金決済分野や、セキュリティ・トークンを活用した証券分野といった金融面まで、極めて広範囲に及んでいます。

このように、ブロックチェーン技術の活用によって実現されるものは多種多様であり、活発にイノベーションが起きる分野でもあることから、関係する法規制やルールも多岐にわたり、既存の枠組みでは捉えきれないことも少なくありません。

提供できるサービス

当事務所では、ブロックチェーン技術の黎明期から、数多くの案件をサポートし、検討・助言も行ってきたことに加え、ブロックチェーン技術により生み出された新たな経済実態に対する法制度の提言や制定に携わってきました。法的な観点に加え、各種技術面やビジネス面にも精通したエキスパートが、スキームやサービスの法的検証、各種法制度の遵守や許認可・登録に係る行政対応、コンプライアンスをはじめとする社内体制の整備、利用約款や関連契約の作成・レビュー等、ブロックチェーン技術を活用した事業活動をサポートいたします。

暗号資産/ブロックチェーン:弁護士等

一覧へ

暗号資産/ブロックチェーン:ニュースレター

Client Alert - Financial Sector
Client Alert - Financial Sector 2023年9月号(Vol.8)
FINANCIAL REGULATION BULLETIN
海外の暗号資産規制の動向(英国)
Client Alert - Financial Sector
Client Alert - Financial Sector 2023年7月号(Vol.7)
Client Alert - Financial Sector
Client Alert - Financial Sector 2023年5月号(Vol.6)
TAX LAW NEWSLETTER
令和5年度税制改正の改正法成立 ―株式交付、パーシャルスピンオフ及び暗号資産の期末時価評価 に係る実務上のポイント―

ニュースレター トップページへ

暗号資産/ブロックチェーン:ニュース

メディア
増田 雅史 弁護士が、9月25日放送のNHKラジオ第一『Nらじ』にて、NFT(ノン・ファンジブル・トークン)に関する特集のゲストとして出演いたしました
メディア
増田 雅史 弁護士のインタビューが、エネルギー視点で未来を考えるメディアEMIRAの『Web3時代をけん引する“NFT”、そして“ブロックチェーン”とは』と題した記事に掲載されました
公益活動
増田 雅史 弁護士が外部コントリビューターとして関与した「バーチャルシティガイドライン ver2.0」がバーチャルシティコンソーシアムから公表されました
メディア
増田 雅史 弁護士が登壇したパネルディスカッションが、4Gamer.netの『日本のWeb3政策を決めるメンバーが登壇。「web3国家戦略の現在と未来~『web3ホワイトペーパー』ドラフトメンバーを迎えて」聴講レポート』と題した記事に掲載されました
メディア
増田 雅史 弁護士の『「メタバース」が一瞬のブームで終わらなそうな訳』と題する記事が東洋経済オンラインに掲載されました

一覧へ

暗号資産/ブロックチェーン:セミナー・講演

2023年12月18日外部セミナー
『複雑かつ多岐にわたる改正事項をわかりやすく解説 「新しいステーブルコイン法制の全体像と実務対応」~令和4年改正資金決済法等を中心に実務上の留意点についても詳説する~』
2023年10月24日外部セミナー
『Web3・メタバースの政策動向と将来展望』
2023年10月17日外部セミナー
『Web3領域における海外規制動向』
2023年10月10日外部セミナー
『Web3・メタバース領域とソフトロー』
2023年10月3日外部セミナー
『メタバースの法律実務と課題』

一覧へ

暗号資産/ブロックチェーン:著書・論文

書籍
『暗号資産の法律(第2版)』
雑誌 論文
「Global Legal Insights - Fintech 2023 - Vietnam Chapter」
書籍 論文
「ブロックチェーン法律実務の基礎と最新動向―暗号資産規制からNFTまで―」
雑誌 論文
「企業法務最前線〈第255回〉メタバースについて」
雑誌 論文
「公正取引委員会競争政策研究センタ―第21回国際シンポジウムの開催について」

一覧へ

暗号資産/ブロックチェーン:法務トピックス

【金融庁】「事務ガイドライン(第三分冊:金融会社関係)」等の一部改正(案)の公表について
【金融庁】金融安定理事会による暗号資産関連の活動・市場及びグローバル・ステーブルコインに関するハイレベル勧告等の公表について
【金融庁】金融安定理事会によるG20財務大臣・中央銀行総裁へのレターの公表について
【金融庁】金融活動作業部会(FATF)による「暗号資産:FATF基準の実施状況についての報告書」の公表について
【金融庁】証券監督者国際機構(IOSCO)による市中協議文書 「暗号資産・デジタル資産に関する勧告案」の公表について

一覧へ