ミャンマー法務
最新の法律及び実務に関する深い理解を背景に、幅広いミャンマー案件に対応できる体制を整えています。
当事務所は、古くは1990年代より、ミャンマーにおける外国投資案件へのアドバイスを行ってきました。2014年4月にはヤンゴンにオフィスをオープンし、ファイナンス・コーポレート/M&Aの各分野で豊富な経験を有するパートナーの武川 丈士 弁護士、国際紛争・コンプライアンスに強みを持ち、メコン流域での業務に豊富な経験を有するパートナーの眞鍋 佳奈 弁護士が駐在することに加え、複数の日本人弁護士(アソシエイト)が常駐いたしております。また、2017年10月には、20年以上の実務経験を有するミャンマーの一流のコーポレートロイヤーであるウィン・ナイン 弁護士をパートナーとして迎え、日本留学経験のある複数のミャンマー人弁護士及びオーストラリア資格の弁護士と共に、ミャンマーに進出する日本企業に対するリーガル・サポートを提供しています。
当事務所の弁護士は、法務省の委託によりミャンマーの基本法に関する包括的な調査を実施し、財務省「ミャンマー証券取引法整備支援」ワーキング・グループ委員として証券取引法及び関連法令の整備に従事したほか、ティラワ経済特区のマネジメントコミッティのアドバイザーを務めており、非常に速いスピードで変化するミャンマーの最新の法律及び実務に通暁しています。
製造業、サービス業、不動産業、物流業、総合商社、金融機関などを中心に多数の日本企業によるミャンマー進出・買収・投資案件に関与しており、ミャンマー案件に関する豊富な経験を有しています。具体的な実績としては、日本企業による初の本格的なM&Aであるユニ・チャームによる現地最大手の日用品メーカーの買収や、ミャンマー初となるヤンゴン証券取引所の設立、日本企業によるミャンマーの最大手ビール会社の買収案件などを手がけています。また、ミャンマー進出後に直面する様々な課題に対しても幅広いリーガル・サポートを提供しています。
当事務所は、今後も、我が国におけるミャンマー案件のリーディング・ファームとして、クライアントの皆様に対するサポート体制を充実させていきます。
ミャンマー法務:弁護士等
ミャンマー法務:ニュースレター
- MHM Asian Legal Insights
-
MHM Asian Legal Insights 第150号(2023年4月号)
【今月のトピック】
フィリピン・インドネシア・マレーシア・タイ・シンガポール・ミャンマー - Myanmar Legal MHM Newsletter
- Myanmar Legal MHM Newsletter Vol. 25 (March 2023)
- MHM Asian Legal Insights
-
MHM Asian Legal Insights 第149号(2023年3月号)
【今月のトピック】
シンガポール・インド・ベトナム・タイ・ミャンマー - MHM Asian Legal Insights
-
MHM Asian Legal Insights 第148号(2023年2月号)
【今月のトピック】
ミャンマー・マレーシア・インドネシア・シンガポール・タイ・フィリピン - MHM Asian Legal Insights
-
MHM Asian Legal Insights 第147号(2023年2月号外)
国家緊急事態宣言の再度の延長(2023年2月1日)
ミャンマー法務:ニュース
- 受賞等
- Chambers Global 2023にて高い評価を得ました
- 受賞等
- Chambers Global 2022にて高い評価を得ました
- メディア
- 武川 丈士 弁護士、眞鍋 佳奈 弁護士が、日経産業新聞2面『ミャンマーにとどまる意義、帰還弁護士が語る外資の使命(Watch)』と題した記事に掲載されました
- メディア
- 武川 丈士 弁護士のコメントが、日本経済新聞9面『米、ミャンマー国軍系企業に禁輸措置、資金源断つ狙い、デモまた死者』と題した記事に掲載されました
- 受賞等
- Chambers Global 2021にて高い評価を得ました
ミャンマー法務:セミナー・講演
- 2023年7月11日外部セミナー
- 『第60回 カーブアウトM&Aの現在地と留意点~複雑な多国籍カーブアウト事例を題材に解説~』
- 2023年2月6日外部セミナー
- 『ケーススタディで理解する カーブアウトM&Aの基礎とノウハウ~多国籍カーブアウト事例で分かりやすく解説~』
- 2023年1月30日事務所主催セミナー
- 『4年ぶりの現地開催!ミャンマー最新情勢に関するアップデート~2023年の現状と今後の展望』
- 2022年11月25日事務所主催セミナー
- 『ミャンマー情報アップデート:ミャンマーの金融取引に関する規制の現状(CBMによる外為規制とFATFによる高リスク国指定を中心に)及びミャンマーからの撤退に関する諸論点について』
- 2022年9月1日外部セミナー
- 『ケーススタディで理解する カーブアウトM&Aの基礎とノウハウ~多国籍カーブアウト事例で分かりやすく解説~』
ミャンマー法務:著書・論文
- 雑誌 論文
- 「ミャンマーにおける外国為替規制と事業撤退の動向 」
- 書籍
- 『リーガル・トランスフォーメーション ビジネス・ルール・チェンジ2022』
- 論文
- 「Getting the Deal Through - Real Estate 2022 - Myanmar Chapter」
- 論文
- 「Getting the Deal Through - Private M&A 2022 - Myanmar Chapter」
- 雑誌 論文
- 「アジアにおける多国籍カーブアウトM&Aの実務と留意点」