個人情報保護/プライバシー
専門性と豊富な経験を有する弁護士が、個人情報の利活用やトラブル対応を的確にサポートします。
従来型のダイレクト・マーケティングからビッグデータの活用まで、今や、個人情報の収集・分析能力は、多くの企業の競争力に直結する重要な要素となっています。また、インターネット上の多くのサービスでは、ユーザーに個人情報を入力させたり、ユーザーの行動履歴を記録したりすることを不可欠の内容としています。他方で、世界的なプライバシー意識の高まりを背景に、個人情報の取扱いに関する法律・ガイドライン等のルールが策定・改正される一方で、新たな利活用のアイデアも次々と生み出される状況にあり、「できること」と「できないこと」の線引きが難しい場面が増えています。さらに、個人情報の漏えい、プライバシーの侵害、ネットにおける炎上等の事件が企業に及ぼす衝撃も、年を追うごとに巨大化しています。
当事務所では、個人情報の取扱いやプライバシーの問題に精通した弁護士が、これらの場面で的確なアドバイスを提供し、企業の事業活動や危機管理をサポートしています。
個人情報保護/プライバシー:弁護士等
個人情報保護/プライバシー:ニュースレター
- INSURANCE NEWSLETTER
- Ⅰ. 保険に関するニュース2021年12月~ Ⅱ. 外貨建保険の販売会社における比較可能な共通KPIについて
- HEALTHCARE NEWSLETTER
- 人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針の改定
- データ・セキュリティ NEWSLETTER
- 電気通信事業法改正法案 ―利用者情報に関する規律を中心に-
- データ・セキュリティ NEWSLETTER
- サイバーセキュリティに対する脅威の増大と事案対応
- CRISIS MANAGEMENT NEWSLETTER
- 経済安全保障とサイバーセキュリティ
個人情報保護/プライバシー:ニュース
- メディア
- 小野寺 良文 弁護士のコメントが、2022年5月11日付MLexの『Comment: China's patent practices should be closely monitored amid shifts in technology and policy』と題した記事に掲載されました
- お知らせ
- オンデマンド配信セミナー「グローバルデータコンプライアンス~世界各国のデータ保護法の最新動向~(2022年5月)」を公開しました
- メディア
- 岡田 淳 弁護士のコメントが、日本経済新聞13面『個人情報保護法(2) 海外でデータ管理、国名など明示(法改正のイロハ)』と題した記事に掲載されました
- メディア
- 岡田 淳 弁護士のインタビューが、日経産業新聞17面『改正個人情報保護法対応の注意点 取扱データ把握を徹底 森・浜田松本法律事務所弁護士 岡田淳氏(仕事に効くスキル)』と題した記事に掲載されました
- メディア
- 田中 浩之 弁護士のインタビューが、ITmediaビジネスオンラインの『個人情報保護法改正で、マーケティングに欠かせない「プロファイリング」はどう変わる?』と題した記事に掲載されました
個人情報保護/プライバシー:セミナー・講演
- 2022年7月4日外部セミナー
- 『サイバーセキュリティ対策と個人データ漏えい等インシデント発生時の対外対応』
- 2022年6月14日外部セミナー
- 『【オンライン/会場】《追加開催》第三者提供規制を中心とした個人データの利活用規制対応の実務』
- 2022年6月8日外部セミナー
- 『米国の個人データ保護制度に関する最新動向と今後の展望:包括的な州法(CPRA、ヴァージニア州、コロラド州、ユタ州)・子どものプライバシーに関する連邦法案/カリフォルニア州法案を中心に』
- 2022年5月30日外部セミナー
- 『グローバル(欧米・アジア/BRICs)データ保護規制の要点比較と最新実務対応』
- 2022年5月25日外部セミナー
- 『改正個人情報保護法を踏まえたグローバルデータ侵害(漏えい等)の実務対応』
個人情報保護/プライバシー:著書・論文
- 雑誌 論文
- 「The Financial Technology Law Review Fifth Edition - Japan Chapter」
- 雑誌 論文
- 「改正対応!「実務に役立つ」「対話で学ぶ」個人情報保護法の基礎(22) 電気通信事業法改正法案は個人情報保護に関係ある?」
- 書籍
- 『Children's Privacy and Safety』
- 雑誌 論文
- 「個人情報保護をめぐる実務対応の最前線(第6回) 越境移転規制(2)」
- 雑誌 論文
- 「医療機関におけるサイバーセキュリティ」
個人情報保護/プライバシー:法務トピックス
- 【総務省】プラットフォームサービスに係る利用者情報の取扱いに関するワーキンググループ(第14回)
- 【個人情報保護委員会】令和2年改正個人情報保護法についてのページの「外国における個人情報の保護に関する制度等の調査」を更新しました
- 【個人情報保護委員会】個人情報の保護に関する法律についての事務対応ガイド(行政機関等向け)及びQ&A(行政機関等編)を公表しました
- 【個人情報保護委員会】特定個人情報の漏えい等の防止についてー地方公共団体における単純な事務ミスを防止するための着眼点ー
- 【総務省/経済産業省】「情報信託機能の認定に係る指針Ver2.2(案)」及び「情報銀行におけるプロファイリングの取扱いに関する議論の整理(案)」に対する意見募集