自動車/航空/船舶
技術革新が進む自動車・航空・船舶分野において、最新の知見に基づくワンストップのサービスを提供いたします。
自動車・自動車部品・移動サービス
当事務所は、長年、国内外の自動車・自動車部品メーカーの案件を数多く取り扱ってきております。また、近年では自動運転や移動・物流サービスなどのイノベーションを、リーガル面から深くサポートしております。
航空・無人航空機
航空運送・航空機製造に関連する投資、事業再生等の様々な案件を扱うだけでなく、近年は、無人航空機(ドローン)分野の発展に貢献するための様々な活動を行っております。
船舶・海事
船舶ファイナンス、海上運送に伴う法的問題の解決、その他海事クラスターの事業再生等の様々な案件を取り扱っております。近年では、自動運航船の実現化をリーガル面からサポートするための活動を進めております。
自動車/航空/船舶:弁護士等
自動車/航空/船舶:ニュースレター
- CARBON CREDIT BULLETIN
- ─環境・気候変動対策と通商法②─ EUバッテリー規則案の概要
- INTERNATIONAL TRADE LAW BULLETIN
- ─環境・気候変動対策と通商法②─ EUバッテリー規則案の概要
- AUTOMOTIVE NEWSLETTER
- 自動運転車を用いた旅客/貨物運送事業のルールに係る道路運送法施行規則等の改正
- TECH, IP AND TELECOMS LAW UPDATES
- TECH, IP AND TELECOMS LAW UPDATES Vol.1 January 2023
- TECH, IP AND TELECOMS LAW UPDATES
- TECH, IP AND TELECOMS LAW UPDATES Vol.1 2023年1月号
自動車/航空/船舶:ニュース
- 受賞等
- Chambers Asia-Pacific 2023にて高い評価を得ました
- 受賞等
- IFLR1000’s 32nd editionにて高い評価を得ました
- メディア
- 佐藤 典仁 弁護士のコメントが、日刊工業新聞24面『「自動運転レベル4」移動サービス 解禁迫る』と題した記事に掲載されました
- メディア
- 佐藤 典仁 弁護士のインタビューが、総合自動車ニュースサイトResponseの『モビリティ関連法の改正と想定されるビジネス』と題した記事に掲載されました
- メディア
- 佐藤 典仁 弁護士のコメントが、日本経済新聞9面『自動運転、変わる保険契約 損保ジャパン、メーカー向け 設計ミスや誤作動補償』と題した記事に掲載されました
自動車/航空/船舶:セミナー・講演
- 2023年4月21日外部セミナー
- 『【オンラインセミナー】自動運転L4実装に向けたビジネスと法的対応~BOLDLY・ティアフォー~』
- 2023年3月9日外部セミナー
- 『ReVisionモビリティサミット2023』
- 2022年10月25日外部セミナー
- 『コネクテッドカーのサイバーセキュリティ対策~今とこれから~』
- 2022年10月25日外部セミナー
- 『無人自動運転移動サービス・新しいモビリティに係る道路交通法改正を踏まえて 自動運転・新しいモビリティ(電動キックボード・自動配送ロボット)MaaSに関する最新動向と留意点』
- 2022年9月28日外部セミナー
- 『【改正道路交通法の概要と留意点】自動運転・新しいモビリティ・MaaSの法制度の最新動向~国交省自動車局での実務経験を踏まえて~』
自動車/航空/船舶:著書・論文
- 雑誌 論文
- 「<Robotics法律相談室第91回>自動運転車を用いた旅客/貨物自動車運送事業のルール整備の方向性はどのようなものか」
- 雑誌 論文
- 「自動運転・新しいモビリティに関する法制度の最新動向」
- 論文
- 「Getting the Deal Through: Drone Regulation 2023 - Japan Chapter」
- 雑誌 論文
- 「自動運転実現や新しいモビリティ普及へ前進 改正道路交通法」
- 論文
- 「International Comparative Legal Guide to: Shipping Law 2022 - Japan Chapter」