資産運用
個人の資産運用に向けたサービス、投資家向けのトレーディングツール、ロボアドバイザー、高速取引やデリバティブ取引等、先端IT技術を用いた資産運用分野におけるソリューション提供をサポートしています。
分野説明
近年ではAIを用いて投資を行うロボ・アドバイザーに代表されるように、これまでにない資産運用サービスが続々と誕生しています。また、スマートフォンなどからアプリケーションを用いて手軽に投資を行えるようになったことで、これまで資産運用に縁のなかった方々にとっても、多様な資産運用がより身近なものになってきています。
我が国の家計金融資産は現預金が過半を占める状況が続いている中で、政府も国民の安定的な資産形成の実現に向けた長期・積立・分散投資を推進しており、高度な資産運用サービスはその重要性を更に増しています。
新しい資産運用サービスを提供する際には、金融商品取引法上の投資助言・代理業や投資運用業その他どのような許認可や規制に服するかにつき、具体的なサービス内容に応じた検討が不可欠です。また、先端IT技術の利用に関する契約やパートナー企業との契約関係など、新しい資産運用サービスに関する法律関係の整備にも細心の注意が必要です。
提供できるサービス
当事務所は、国内外の最先端の議論や動向を踏まえつつ、伝統的な証券投資分野におけるロボ・アドバイザー、高速取引、外国為替(FX)、商品先物、及び暗号資産といった多様な分野において、Fintechを用いた新しい資産運用サービスの組成に携わり、資産運用の世界の変革・イノベーションに尽力して参りました。このようにして事務所として蓄積してきた経験・知識・ノウハウを結集し、技術の絶えまない進歩や最新の規制動向、世界的な潮流を踏まえたスキームのご提案から許認可取得、その他の法規制・契約対応まで幅広いリーガルサービスを提供します。
資産運用:弁護士等
資産運用:ニュースレター
- Client Alert - Financial Sector
- Client Alert - Financial Sector 2023年9月号(Vol.8)
- Client Alert - Financial Sector
- Client Alert - Financial Sector 2023年7月号(Vol.7)
- Client Alert - Financial Sector
- Client Alert - Financial Sector 2023年5月号(Vol.6)
- FINANCIAL REGULATION BULLETIN
- 2023年 金融商品取引法等の一部を改正する法律案の概要―金融商品取引業者・特例業務届出者及び年金関係者への影響を中心に―
- INSURANCE NEWSLETTER
- 2023年 金融商品取引法等の一部を改正する法律案の概要―金融商品取引業者・特例業務届出者及び年金関係者への影響を中心に―
資産運用:ニュース
資産運用:セミナー・講演
- 2021年10月20日~2021年10月20日事務所主催セミナー
- ビジネスロー研究会(第203回)『金融サービス仲介業制度のポイントと実務対応』
- 2021年4月21日外部セミナー
- 『第4441回 金融ファクシミリ新聞社セミナー「STO(Security Token Offering)の法律と実務~具体的なスキームと最新の事例を踏まえて~」』