電力/ガス

電力・ガスシステム改革下で激変するビジネス環境の中、最先端の情報・豊富な取引経験に基づくリーガル・サービスを提供します。

 2012年以降、電力・ガスの分野では、再生可能エネルギー電気の全量固定価格買取制度の導入と見直し、電力システム改革(広域的運営推進機関の設立、小売自由化、発送電分離)、ガスシステム改革(小売事業化、導管分離)が進められ、ビジネス環境が激しく変動しています。

 当事務所では、資源エネルギー庁(再生可能エネルギー推進室、電力・ガス事業部電力改革推進室)、広域的運営推進機関、原子力損害賠償・廃炉等支援機構、電力会社や商社、主要金融機関への弁護士の出向等を通じて、再生可能エネルギー発電事業に関する実務運用、電力・ガスシステム改革に関する制度設計・改正法整備、各種プロジェクトにおける実務感覚や留意点に関する知見、情報、経験を蓄積しています。

 また、当事務所では、電力分野、ガス分野とも、各種プロジェクトについて、スポンサー、事業者、金融機関、EPC業者等のプロジェクト関係当事者等、様々な当事者を代理して、豊富な関与実績を有しております。
特に電力分野においては、石炭、LNG等の火力発電プロジェクトのほか、太陽光、風力、地熱(フラッシュ、バイナリ)、中小水力、バイオマスといった全ての再生可能エネルギーを利用した発電所の開発案件について、バラエティに富んだ豊富な経験を有しております。

電力/ガス:弁護士等

一覧へ

電力/ガス:特集

電力/ガス:ニュースレター

CARBON CREDIT BULLETIN
─環境・気候変動対策と通商法②─ EUバッテリー規則案の概要
INTERNATIONAL TRADE LAW BULLETIN
─環境・気候変動対策と通商法②─ EUバッテリー規則案の概要
ENERGY & INFRASTRUCTURE BULLETIN
水素・アンモニア支援施策の最新動向
ENERGY & INFRASTRUCTURE BULLETIN
クリーンエネルギー戦略(中間整理)の概要 (再生可能エネルギー、水素・アンモニア、CCS関連)
REIT NEWSLETTER
所有者不明土地特措法の改正

ニュースレター トップページへ

電力/ガス:ニュース

受賞等
asialaw 2023, the definitive guide to Asia's leading law firms and lawyersにて高い評価を得ました
受賞等
IFLR1000’s 32nd editionにて高い評価を得ました
事務所関連情報
ジャパン・リニューアブル・エナジー株式会社の買収案件にてENEOS株式会社を代理しました
受賞等
当事務所の弁護士がasialaw 2022, the definitive guide to Asia's leading law firms and lawyersにて高い評価を得ました
受賞等
asialaw 2022, the definitive guide to Asia's leading law firms and lawyersにて高い評価を得ました

一覧へ

電力/ガス:セミナー・講演

2023年5月9日外部セミナー
『第5116回金融ファクシミリ新聞社セミナー「プロジェクトファイナンスの実務~リスク分担の押さえておくべきポイント~」』
2023年3月13日外部セミナー
『環境価値の基本~脱炭素電源に関する最新動向 長期脱炭素電源オークションと水素・アンモニア混焼のポイント』
2023年2月28日外部セミナー
『脱炭素時代における再エネ投資の最前線〜M&A、FIP、コーポレートPPA、制度改正の最新動向を専門の弁護士が解説〜』
2023年2月22日外部セミナー
『脱炭素ビジネス基礎講座 コーポレートPPA 契約上の留意点』
2023年2月20日事務所主催オープンセミナー
MHMプレミアムLiveセミナー「カーボン・クレジットを巡る実務の最新動向」

一覧へ

電力/ガス:著書・論文

雑誌 論文
「<論説>金融機関等によるカーボン・クレジットの取扱いに関する留意点」
雑誌 論文
「戦争と企業法務ーロシア・ウクライナ問題から学ぶ」
雑誌 論文
「外為法とアクティビストー日本企業は外為法を用いてアクティビストに対して何ができるかー」
雑誌 論文
「日米におけるセキュリティ・クリアランス制度と日本において議論されている新たなセキュリティ・クリアランスに類似する制度」
雑誌 論文
「企業法務のための経済安全保障 最終回 経済安全保障を読み解く主要11分野―国家秘密保全(セキュリティ・クリアランス)、研究インテグリティ、入国管理編」

一覧へ

電力/ガス:法務トピックス

【経済産業省】グリーンイノベーション基金事業「製造分野における熱プロセスの脱炭素化」プロジェクトに関する研究開発・社会実装計画(案)に対する意見募集の結果について
【環境省】PPA等の第三者所有による太陽光発電設備導入の 手引きの公表について
【経済産業省】次世代の分散型電力システムに関する検討会 中間とりまとめ
【経済産業省】発電側課金の導入について 中間とりまとめ(案)に対する意見公募について
【資源エネルギー庁】「電力品質確保に係る系統連系技術要件ガイドライン」改定案に対する意見公募要領

一覧へ