
- 言語
- 日本語
連絡先
- TEL
- 03-6266-8778
- FAX
- 03-6266-8678
取扱分野
木山 二郎:ニュース
- メディア
- 木山 二郎 弁護士のコメントが、朝日新聞教育特設面『bizカレッジ』コーナーのギフトコンプライアンスに関する記事に掲載されました
- 公益活動
- 木山 二郎 弁護士が電気・ガス価格激変緩和対策事業費補助金 第三者審査委員会 委員に就任しました
- 公益活動
- 木山 二郎 弁護士が電気利用効率化促進対策事業費補助金 第三者審査委員会 委員に就任しました
木山 二郎:ニュースレター
木山 二郎:セミナー・講演
- 2023年3月13日外部セミナー
- 『環境価値の基本~脱炭素電源に関する最新動向 長期脱炭素電源オークションと水素・アンモニア混焼のポイント』
- 2023年2月6日外部セミナー
- 『脱炭素電源としての水素・アンモニア制度の進展〜環境価値取引の基本から長期脱炭素電源オークションまで〜』
木山 二郎:著書・論文
- 雑誌 論文
- 「コーポレートPPAの留意点も踏まえた環境価値取引の全体像とそのポイント」
- 雑誌 論文
- 「生まれ変わる非化石価値市場 「非化石価値」を取引する新市場 需要家・小売事業者に与える影響」
- 雑誌 論文
- 「電力市場の環境と事業再生のポイント」
木山 二郎:その他
経歴
- 2002年
- 私立高槻高等学校卒業
- 2006年
- 京都大学法学部卒業
- 2008年
- 京都大学法科大学院修了
- 2014年
- 広域的運営推進機関設立準備組合に出向(~2015年)
- 2015年
- 電力広域的運営推進機関に出向(~2016年)
主な活動
- 2019年 電力広域的運営推進機関 広域系統整備委員会 委員(~現在)
- 2021年 エネルギー・リソース・アグリゲーション・ビジネス検討会 委員(~現在)
- 2021年 卸電力市場、需給調整市場及び需給運用の在り方勉強会 委員(~2022年)
- 2022年 ガス事業制度検討ワーキンググループ 委員(~現在)
- 2022年 資源エネルギー庁 あるべき卸電力市場、需給調整市場及び需給運用の実現に向けた実務検討作業部会 委員(~現在)
- 2022年 電気利用効率化促進対策事業費補助金 第三者審査委員会 委員
- 2022年 電気・ガス価格激変緩和対策事業費補助金 第三者審査委員会 委員
弁護士登録
2009年12月 弁護士登録
第二東京弁護士会 所属