輪千 浩平

シニア・アソシエイト

輪千 浩平

わち こうへい

プロフィールを印刷

言語
日本語英語

連絡先

TEL
03-6266-8750
FAX
03-6266-8650

取扱分野

輪千 浩平:ニュース

公益活動
古市 啓 弁護士、輪千 浩平 弁護士が琉球大学法科大学院講義「性の多様性の尊重と法」に講師として登壇しました
事務所関連情報
竹野 康造 弁護士、大谷 悠紀子 弁護士、古市 啓 弁護士、輪千 浩平 弁護士が大手金融機関におけるLGBTQ+アウェアネスを高める企業内イベントに登壇しました
事務所関連情報
新人弁護士(26名)が入所しました

一覧へ

輪千 浩平:ニュースレター

TECH, IP AND TELECOMS LAW UPDATES Vol.3 May 2023 (English) ダウンロードPDF
TECH, IP AND TELECOMS LAW UPDATES Vol.3 2023年5月号 ダウンロードPDF
TECH, IP AND TELECOMS LAW UPDATES Vol.2 March 2023 (English) ダウンロードPDF

一覧へ

輪千 浩平:セミナー・講演

2021年2月18日~2021年3月17日事務所主催セミナー
ビジネスロー研究会(第196回)『DX法務の最前線 -データの利活用・契約の電子化などの最新動向』
2018年1月29日外部セミナー
『海外大学との提携・海外進出・M&Aにおけるリーガル上の留意点』
2017年7月6日事務所主催セミナー
MHM India Teamシリーズセミナー第2回『インド案件の契約作成・交渉のコツ~事例に基づく解説~』

一覧へ

輪千 浩平:著書・論文

雑誌 論文
「ダークパターンに関する一考察(補足)――ソーシャルメディアプラットフォームのインターフェイスにおける欺瞞的デザインパターンに関するEDPBガイドライン」
雑誌 論文
「ダークパターンに関する一考察(下)――欧米の規制からの示唆」
雑誌 論文
「ダークパターンに関する一考察(上)――欧米の規制からの示唆」

一覧へ

輪千 浩平:その他

経歴

2009年
東京都立国立高等学校卒業
2013年
東京大学法学部第1類卒業
2015年
東京大学大学院法学政治学研究科中退
2018年
Google Japan G.K.に出向(~2020年)
2021年
スタンフォード大学ロースクール留学

弁護士登録

2015年12月 弁護士登録
第二東京弁護士会 所属