
- 言語
- 日本語英語
連絡先
- TEL
- 03-5223-7735
- FAX
- 03-5223-7635
取扱分野
澤口 実:受賞等
- 受賞等
- 日本経済新聞の2022年の「企業法務税務・弁護士調査」において高い評価を得ました
- 受賞等
- The 13th edition of The Best Lawyers in Japan™ 及びBest Lawyers: Ones to Watch in Japan™にて高い評価を得ました
- 受賞等
- 日本経済新聞の2021年の「企業法務税務・弁護士調査」において高い評価を得ました
澤口 実:ニュース
- メディア
- 澤口 実 弁護士のコメントが、日本経済新聞13面『バーチャル総会、関心高く、意義問い直す機会に』と題した記事に掲載されました
- メディア
- 澤口 実 弁護士のコメントが、日本経済新聞2面『バーチャル総会のススメ、株主ネット参加、対話のあり方課題、コロナ危機、導入の機会に(真相深層)』と題した記事に掲載されました
- 公益活動
- 澤口 実 弁護士が経済産業省「外国公務員贈賄防止に関する研究会」委員に就任しました
澤口 実:特集
澤口 実:セミナー・講演
- 2023年2月16日~2023年4月17日外部セミナー
- 『【有料WEBセミナー】取締役会運営の実務~基本と応用~』
- 2023年1月5日~2023年2月6日外部セミナー
- 『株主総会 2023年の課題と対応』
- 2022年10月13日~2022年12月13日外部セミナー
- 『【有料WEBセミナー】CEOの後継者計画の現状と動向』
澤口 実:著書・論文
- 書籍
- 『図解分析 日本のトップ100社のコーポレート・ガバナンス』
- 雑誌 論文
- 「上場ベネフィットコーポレーションの増加と日本法への示唆」
- 論文
- 「ディスクロージャーワーキング・グループ報告の概要と実務への影響」
澤口 実:その他
経歴
- 1985年
- 私立栄光学園高等学校卒業
- 1991年
- 東京大学法学部卒業
主な活動
- 2000年 産業構造審議会新成長政策小委員会企業法制分科会委員
- 2005年 一橋大学法科大学院法学研究科 講師(~2016年)
- 2007年 第二東京弁護士会人権擁護委員会委員長
- 2012年 経済産業省「コーポレート・ガバナンスシステムの在り方に関する研究会」委員
- 2014年 法務省「刑事施設の被収容者の不服審査に関する調査検討会」委員
- 2014年 経済産業省「持続的成長に向けた企業と投資家の対話促進研究会『株主総会のあり方検討分科会』」委員
- 2014年 日本取締役協会幹事
- 2015年 経済産業省 「株主総会プロセスの電子化促進等に関する研究会」委員
- 2016年 東京大学大学院法学政治学研究科客員教授(~2019年)
- 2016年 経済産業省「CGS研究会」(コーポレート・ガバナンス・システム研究会)委員
- 2019年 経済産業省「新時代の株主総会プロセスの在り方研究会」委員
- 2020年 経済産業省「外国公務員贈賄防止に関する研究会」委員
弁護士登録
1993年4月 弁護士登録
第二東京弁護士会 所属