
- 言語
- 日本語英語
不動産ファイナンス、不動産取引、不動産STOを中心に、不動産案件を幅広く取り扱っています。 米国不動産投資・融資、国内へのインバウンド投資等のクロスボーダー案件や国内における大規模再開発案件等の豊富な経験を有し、強みとしています。
連絡先
- TEL
- 03-6266-8947
- FAX
- 03-6266-8847
取扱分野
内津 冬樹:受賞等
- 受賞等
- The Best Lawyers in Japan™ 及びBest Lawyers: Ones to Watch in Japan™ (2024 edition)にて高い評価を得ました
- 受賞等
- The 13th edition of The Best Lawyers in Japan™ 及びBest Lawyers: Ones to Watch in Japan™にて高い評価を得ました
内津 冬樹:ニュース
- 事務所関連情報
- パートナーおよびカウンセル就任のお知らせ
- お知らせ
- オンデマンド配信セミナー『<対話形式で分かりやすく解説>STO(Security Token Offering)の法律・実務ショートセミナー(30分×全3回シリーズ)~第2回 匿名組合出資持分・信託受益権のSTO~』を公開しました
- 事務所関連情報
- 新人弁護士(32名)が入所しました
内津 冬樹:ニュースレター
内津 冬樹:セミナー・講演
- 2023年10月13日外部セミナー
- 『第5216回金融ファクシミリ新聞社セミナー「SPCを利用した市街地再開発事業の実務~難解な市街地再開発事業の解説とSPC利用の留意点~」』
- 2023年7月10日外部セミナー
- 『SPCを利用した市街地再開発事業における法的実務と留意点 ~難解な市街地再開発事業の概要とSPC利用の実務上ポイント~』
- 2022年2月7日~2022年2月28日外部セミナー
- 『不動産セキュリティトークン・オファリング(STO)に関する法規制、スキーム検討と実務の動向』
内津 冬樹:著書・論文
- 論文
- 「International Comparative Legal Guide to: Construction & Engineering Laws and Regulations Japan 2023」
- 論文
- 「Chambers Global Practice Guides Construction Law 2023 - Japan Chapter」
- 雑誌 論文
- 「米国不動産ローンのワークアウト」
内津 冬樹:その他
経歴
- 2007年
- 長野県立野沢北高等学校卒業
- 2011年
- 一橋大学法学部卒業
- 2012年
- 東京大学法科大学院中退
- 2018年
- 三井不動産投資顧問株式会社に出向(~2019年)
- 2020年
- コーネル大学ロースクール修了
弁護士登録
2013年12月 弁護士登録
第二東京弁護士会 所属