宮田 俊

パートナー

宮田 俊

みやた すぐる

プロフィールを印刷

言語
日本語英語

連絡先

TEL
03-6266-8732
FAX
03-6266-8632

取扱分野

宮田 俊:受賞等

受賞等
IFLR1000 2023にて高い評価を得ました
受賞等
The Best Lawyers in Japan™ 及びBest Lawyers: Ones to Watch in Japan™ (2024 edition)にて高い評価を得ました
受賞等
The 13th edition of The Best Lawyers in Japan™ 及びBest Lawyers: Ones to Watch in Japan™にて高い評価を得ました

一覧へ

宮田 俊:ニュース

公益活動
経済産業省産業組織課が公表した『「攻めの経営」を促す役員報酬-企業の持続的成長のためのインセンティブプラン導入の手引-』の改訂に、当事務所の弁護士が関与しました
お知らせ
オンデマンド配信セミナー「30分でわかる株主コミュニティ制度」を公開しました
お知らせ
オンデマンド配信セミナー『<危機管理連続セミナー(全5回シリーズ)>再発防止策からみる不正・不祥事の予防法 第5回「財務報告」』を公開しました

一覧へ

宮田 俊:ニュースレター

Client Alert - Financial Sector 2023年11月号(Vol.9) ダウンロードPDF
Client Alert - Financial Sector 2023年9月号(Vol.8) ダウンロードPDF
Client Alert - Financial Sector 2023年7月号(Vol.7) ダウンロードPDF

一覧へ

宮田 俊:セミナー・講演

2023年12月7日外部セミナー
『第5270回金融ファクシミリ新聞社セミナー「インサイダー取引最新事例と規制動向並びに効果的なインサイダー取引防止体制構築―元証券取引等監視委員会調査官が近時裁判例・課徴金事例を交え解説―」』
2023年11月15日~2024年1月12日外部セミナー
『上場企業エクイティ・ファイナンス実務基礎講座~基本的な手順・書類・スケジュールから注意すべきポイント、最近の動向まで~』
2023年10月31日外部セミナー
『第5228回金融ファクシミリ新聞社セミナー「上場企業エクイティ・ファイナンス 基礎からの徹底講座」』

一覧へ

宮田 俊:著書・論文

雑誌 論文
「実務解説 申請書作成などの手続をどうするか 有報等の提出期限の延長申請における実務上の留意点」 
雑誌 論文
「IPOにおける上場承認前届出(S-1方式)の実務上の諸論点」
書籍
『管理者のためのコンプライアンス(改訂第14版)』

一覧へ

宮田 俊:その他

経歴

2000年
茨城県立土浦第一高等学校卒業
2005年
東京大学法学部第1類卒業
2007年
東京大学法科大学院修了
2014年
ニューヨーク大学ロースクール修了(LL.M.)
2014年
ニューヨーク大学スターン・ビジネススクール修了(Advanced Professional Certificate in Law and Business)
2014年
Ashurst法律事務所(ロンドンオフィス)にて執務(~2015年)
2017年
金融庁証券取引等監視委員会事務局総務課(課長補佐)、総務課訟務室(室長補佐)、開示検査課(証券調査官)に出向 (~2018年)

所属プラクティスグループ

  • 危機管理プラクティスグループ
  • コーポレートファイナンス/キャピタルマーケッツプラクティスグループ
  • Fintechプラクティスグループ
  • 金融規制・法務プラクティスグループ

弁護士登録

2008年12月 弁護士登録
第二東京弁護士会 所属
2015年6月 ニューヨーク州弁護士登録
ニューヨーク州弁護士会 所属

その他資格等

2018年 公益社団法人日本証券アナリスト協会検定会員登録
2019年 公認不正検査士登録