
- 言語
- 日本語英語
連絡先
- TEL
- 03-5223-7759
- FAX
- 03-5223-7659
取扱分野
関戸 麦:受賞等
- 受賞等
- Chambers Global 2021にて高い評価を得ました
- 受賞等
- The Legal 500 Asia Pacific 2021にて高い評価を得ました
- 受賞等
- Chambers Asia-Pacific 2021にて高い評価を得ました
関戸 麦:ニュース
- 公益活動
- 関戸 麦 弁護士が日本商事仲裁協会・Japan Commercial Arbitration Journal 編集委員会委員に就任しました
- 公益活動
- 関戸 麦 弁護士が一般社団法人日本国際紛争解決センター アドバイザリーボード委員に就任しました
- 公益活動
- 関戸 麦 弁護士がTokyo Chambersの会員に就任しました
関戸 麦:ニュースレター
関戸 麦:セミナー・講演
- 2019年9月4日外部セミナー
- 『わかりやすい国際仲裁の実務~基本を固め、具体的イメージを確立する~』
- 2019年6月12日事務所主催セミナー
- 『上海虹橋正瀚律師事務所共催セミナー~如何に中国において勝訴を勝ち取るか~』
- 2019年6月6日事務所主催セミナー
- 『国際仲裁の実務 ~基礎知識から実務的対応まで~-SIAC共同セミナー』
関戸 麦:著書・論文
- 雑誌 論文
- 「日本国際紛争解決センター(JIDRC)の審問施設の活用」
- 論文
- 「Private actions against securities market misconduct in Japan」
- 論文
- 「The Securities Litigation Review, Edition 5 - Japan Chapter」
関戸 麦:関与した研究報告書等
2017年12月 外務省「多国間条約の加盟国の『協力義務』及び条約により設立された国際機関と同条約加盟国との間の『協力義務』に関する国際裁判判例」に関する調査研究
関戸 麦:その他
経歴
- 1991年
- 東京都立八王子東高等学校卒業
- 1996年
- 東京大学法学部第1類卒業
- 2004年
- シカゴ大学ロースクール修了
- 2004年
- Fulbright & Jaworski法律事務所(ヒューストン)にて執務(~2005年)
主な活動
- 2007年 東京地方裁判所民事訴訟の運営に関する懇談会委員(~2019年)
- 2008年 第二東京弁護士会司法制度調査会民事法部会部会長(~2012年)
- 2009年 国際法曹協会会員(~現在)
- 2009年 日本弁護士連合会民事裁判手続に関する委員会委員(~現在)
- 2011年 環太平洋法曹協会会員(~現在)
- 2011年 日本弁護士連合会不当な収益のはく奪・集合訴訟に関する検討ワーキンググループ委員(~2015年)
- 2012年 第二東京弁護士会司法制度調査会訴訟法部会部会長(~2018年)
- 2012年 日本仲裁人協会会員(~現在)
- 2013年 The Dispute Resolution Board Foundation会員(~現在)
- 2013年 日本弁護士連合会集団的消費者被害回復訴訟制度ワーキンググループ副座長(~2015年)
- 2016年 日本仲裁人協会事務局次長(~現在)
- 2016年 日本弁護士連合会民事裁判手続に関する委員会副委員長(~2018)
- 2018年 英国仲裁人協会(CIArb)会員(~現在)
- 2019年 Tokyo Chambers 会員(~現在)
- 2020年 一般社団法人日本国際紛争解決センター アドバイザリーボード委員(~現在)
- 2021年 日本商事仲裁協会・Japan Commercial Arbitration Journal 編集委員会委員(~現在)
所属プラクティスグループ
- 国際紛争プラクティスグループ
弁護士登録
1998年 弁護士登録
第二東京弁護士会 所属
2005年 ニュ-ヨーク州弁護士登録
ニュ-ヨーク州弁護士会所属