.jpg)
- 言語
- 日本語英語
エネルギー/インフラ分野のプロジェクト開発・資金調達、建設契約の交渉・管理、シンジケート・ローン、アセット・ファイナンスなどの各種ファイナンス取引、その他企業法務全般を幅広く手掛けています。また、クロスボーダー案件(英米・欧州・アジア)に関する知見・経験も豊富であり、強みの一つとしています。
連絡先
- TEL
- 03-6266-8704
- FAX
- 03-6266-8604
取扱分野
村上 祐亮:受賞等
- 受賞等
- The 12th Edition of The Best Lawyers™ in Japanにて高い評価を得ました
- 受賞等
- The Legal 500 Asia Pacific 2021にて高い評価を得ました
- 受賞等
- The 11th Edition of The Best Lawyers™ in Japanにて高い評価を得ました
村上 祐亮:ニュース
- メディア
- 村上 祐亮 弁護士のコラムが、日本経済新聞11面『洋上風力発電のリスクに備えを(私見卓見)』と題した記事に掲載されました
- 公益活動
- 村上 祐亮 弁護士が長崎海洋アカデミー 講師に就任しました
- メディア
- 村上 祐亮 弁護士のコメントが、2019年12月12日付Asia Law Portalの『Legal Experts Predict 2020 Trends in Asia Pacific Region Infrastructure Development』と題した記事に掲載されました
村上 祐亮:特集
村上 祐亮:ニュースレター
村上 祐亮:セミナー・講演
- 2020年11月30日外部セミナー
- 『いよいよ本格化洋上風力発電プロジェクトの最新実務~入札戦略、送電系統、契約交渉、ファイナンスの横断的見地から~』
- 2020年8月28日外部セミナー
- 『洋上風力発電プロジェクトの最新実務〜入札戦略、送電系統、契約交渉、ファイナンスの横断的見地から〜』
- 2020年8月11日外部セミナー
- 『洋上風力発電プロジェクトの最前線の実務~最新の規制動向を踏まえた入札対応と実例に基づく事業開発・ファイナンスのノウハウ~』
村上 祐亮:著書・論文
- 論文
- 「Chambers Global Practice Guides Alternative Energy & Power 2020 - Japan Trends and Developments」
- 論文
- 「International Comparative Legal Guide to: Project Finance 2020 - Japan Chapter」
- 論文
- 「Race for gaming – the integrated resorts business in Japan」
村上 祐亮:その他
経歴
- 2000年
- 私立智辯学園高等学校卒業
- 2004年
- 東京大学法学部第1類卒業
- 2006年
- 東京大学法科大学院修了
- 2012年
- ハーバード大学ロースクール修了
- 2012年
- Allen & Overy法律事務所(ロンドンオフィス)にて執務(~2013年)
主な活動
- 2010年 東京大学法科大学院 非常勤講師(民法)(~2011年)
- 2015年 東京大学法学部 非常勤講師(民法)(~2016年)
- 2019年 一般財団法人エンジニアリング協会(ENAA)契約法務部会委員(~現在)
- 2020年 長崎海洋アカデミー 講師(~現在)
弁護士登録
2007年12月 弁護士登録
第二東京弁護士会 所属
2013年1月 ニューヨーク州弁護士登録
ニューヨーク州弁護士会 所属