
- 言語
- 日本語英語
東南アジア・南アジア各国において多くのM&A・ジョイントベンチャー案件の遂行実績を有しています。また、法務省民事局にて会社法担当者を務めた経験も活かし、海外子会社を含めたガバナンス・コンプライアンスに関してもアドバイスを行っております。著作・講演実績としても、シンガポール・インドネシア・タイ・マレーシア・フィリピン・ベトナム・ミャンマー・インド等に関するものが多数あります。
連絡先
- TEL
- 03-5223-7785 (東京)
- +65-6593-9753 (シンガポール)
- FAX
- 03-5223-7685 (東京)
- +65-6593-9751 (シンガポール)
取扱分野
小松 岳志:受賞等
- 受賞等
- The Best Lawyers in Japan™ 及びBest Lawyers: Ones to Watch in Japan™ (2024 edition)にて高い評価を得ました
- 受賞等
- The 13th edition of The Best Lawyers in Japan™ 及びBest Lawyers: Ones to Watch in Japan™にて高い評価を得ました
- 受賞等
- The 12th Edition of The Best Lawyers™ in Japanにて高い評価を得ました
小松 岳志:ニュース
- 公益活動
- 小松 岳志 弁護士が経済産業省「第5回 AI原則の実践の在り方に関する検討会」において、「シンガポールの「AIとガバナンス」に関する取り組み」という題で発表を行いました
- メディア
- 小松 岳志 弁護士のコラムが、日本経済新聞27面『森・浜田松本法律事務所シンガポールオフィス弁護士小松岳志――AI指針、シンガポールも参考に(私見卓見)』と題した記事に掲載されました
- メディア
- 小松 岳志 弁護士のコメントが、5月11日付Financial Times『Lockdown accelerates push into digital workflows for professional services』と題した記事に掲載されました
小松 岳志:ニュースレター
小松 岳志:セミナー・講演
- 2023年5月31日事務所主催セミナー
- 『マレーシアにおいて注目すべき直近の労働法改正と競争法・M&Aの近時の動向について』
- 2022年5月27日~2022年6月30日事務所主催セミナー
- 『日系企業が知っておくべきシンガポール雇用法と実務上の対応のポイント(2022年版)』
- 2021年12月15日~2022年2月28日事務所主催セミナー
- 『アジアにおける多国籍カーブアウトM&Aの実務と留意点』
小松 岳志:著書・論文
小松 岳志:関与した研究報告書等
小松 岳志:その他
経歴
- 1995年
- 私立土佐高等学校卒業
- 1999年
- 京都大学法学部卒業
- 2005年
- シカゴ大学ロースクール修了
- 2005年
- Alston & Bird法律事務所(アトランタオフィス)にて執務
- 2006年
- 法務省民事局参事官室に出向(任期付公務員(会社法担当))(~2009年)
主な活動
- 2011年 社団法人 日本経済団体連合会 21世紀政策研究所 会社法制研究会委員
- 2012年 財務省「ミャンマー証券取引法整備支援」ワーキング・グループ委員
- 2013年 法務省委託調査「ミャンマー連邦共和国法制度報告書」担当(~2014年)
- 2013年 JICA・アジア地域ビジネス環境整備促進のための法制度情報収集・確認調査(~2014年)
- 2014年 環太平洋法律家協会(IPBA) Cross Boarder Investment Committee Vice-chair(~2018年)
- 2021年 シンガポール経営大学アカデミー Data Ethics and AI Governance Frameworksコース修了
弁護士登録
2000年 弁護士登録
第二東京弁護士会 所属
2006年 ニューヨーク州弁護士登録
2012年 シンガポール外国法弁護士登録
2016年 シンガポール法弁護士(FPC)登録