
- 言語
- 英語
キャピタル・マーケッツ、バンキング、ストラクチャード・ファイナンス及び企業再生に40年以上(うち20年間は日本での執務)の経験を有し、カンボジア、中国、インド、インドネシア、日本、韓国、マレーシア、フィリピン、シンガポール、タイ及びベトナムといったアジア各国を含む世界中の多数の法域に所在する金融機関、ボロワー及び受託会社にアドバイスしています。
連絡先
- TEL
- +65-6593-9756
- FAX
- +65-6593-9751
取扱分野
トニー・グランディ:受賞等
- 受賞等
- IFLR1000’s thirtieth editionにて高い評価を得ました
- 受賞等
- Who’s Who Legal: Global 2020の各分野別ランキングにて高い評価を得ました
- 受賞等
- IFLR1000 FINANCIAL AND CORPORATE 2020にて高い評価を得ました
トニー・グランディ:ニュース
- 公益活動
- トニー・グランディ弁護士が全米産業審議会 アジア・チーフ・リーガル・オフィサー・カウンシル プログラム・ディレクターに就任しました
- 公益活動
- トニー・グランディ弁護士がシンガポール国際商業会議所(SICC)リーガルサービス分科会 共同議長に就任しました
- メディア
- The Asian LawyerにTony Grundy 弁護士のコメントが掲載されました
トニー・グランディ:特集
トニー・グランディ:ニュースレター
トニー・グランディ:著書・論文
トニー・グランディ:その他
経歴
- 1977年
- オックスフォード大学ワダムカレッジ卒業(法学士号)
- 1986年
- Linklaters法律事務所(シンガポールオフィス、香港オフィス、東京オフィス及びロンドンオフィス)にてパートナー弁護士として執務(~2008年)
- 2008年
- Morrison & Foerster法律事務所(東京オフィス)にてパートナー弁護士として執務(~2012年)
主な活動
- 2005年 東京大学大学院法学政治学研究科客員教授 (~2006年)
- 2007年 アジア資本市場協議会アドバイザー
- 2008年 上智大学法科大学院非常勤講師(~2012年)
- 2014年 シンガポールマネジメント大学講師
- 2020年 シンガポール国際商業会議所(SICC)リーガルサービス分科会 共同議長
- 2020年 全米産業審議会 アジア・チーフ・リーガル・オフィサー・カウンシル プログラム・ディレクター
弁護士登録
1980年 イングランド及びウェールズ事務弁護士登録
1987年 外国法事務弁護士登録(~1994年)
1988年 香港特別行政区事務弁護士登録
2000年 外国法事務弁護士登録(~2012年)
2013年 シンガポール外国法弁護士登録