御代田 有恒

パートナー

御代田 有恒

みよだ ありつね

プロフィールを印刷

言語
日本語英語

欧米・新興国を含む国境を越えたM&A、海外進出(現地拠点・JVの設立からその運営・グループガバナンスに至るまで)、国際的なコンプライアンス・危機管理(不正・不祥事対応や調査業務、当局対応)やトラブル対応について、豊富な知識と経験を有しています。現地従業員不正、海外贈収賄、経済安全保障、いわゆる「ビジネスと人権」に関する案件も多く助言しています。国境を越えたビジネスの円滑化とさらなる拡大に貢献します。

連絡先

TEL
03-6266-8989
FAX
03-6266-8889

取扱分野

御代田 有恒:ニュース

事務所関連情報
パートナーおよびカウンセル就任のお知らせ
公益活動
御代田 有恒 弁護士が日本弁護士連合会 国際活動・国際戦略に関する協議会 幹事に就任しました
公益活動
御代田 有恒 弁護士がIBA(国際法曹協会)国際商取引委員会・複雑買収分科委員会 役員に就任しました

一覧へ

御代田 有恒:特集

御代田 有恒:ニュースレター

MHM Asian Legal Insights 第155号(2023年9月号)
【今月のトピック】
インド・ベトナム・シンガポール・タイ・ミャンマー
ダウンロードPDF
Client Alert 2023年9月号(Vol.117) ダウンロードPDF
ビジネスと人権:「人権×ディスクロージャー」 ダウンロードPDF

一覧へ

御代田 有恒:セミナー・講演

2023年10月12日事務所主催オープンセミナー
【申込受付中】『「ビジネスと人権」分野別連続ウェビナー:特別回「EUにおける人権DDの最新動向と日本の実務に対する示唆~CSDDDが日本企業に与え得る影響も踏まえて~』
2023年10月11日事務所主催オープンセミナー
『ブラジルにおける贈賄・コンプライアンス・社内調査の最新のトレンド』
2023年8月31日外部セミナー
『海外子会社における不祥事の初動対応~海外贈賄を中心に~』

一覧へ

御代田 有恒:著書・論文

書籍
『アジア新興国のM&A法制(第4版)』
雑誌 論文
「Practice Guides Japan M&A Third edition - Corporate Governance Issues around M&A in Japan」
論文
「Getting the Deal Through - Risk & Compliance Management 2023 - Japan Chapter」

一覧へ

御代田 有恒:その他

経歴

2006年
私立世田谷学園高等学校卒業
2010年
早稲田大学法学部卒業
2012年
一橋大学法科大学院修了
2017年
Khaitan & Co. 法律事務所(インド共和国ムンバイ市)にて執務
2017年
Shardul Amarchand Mangaldas & Co法律事務所(インド共和国デリー市)にて執務
2018年
ニューヨーク大学ロースクール修了
2018年
Covington & Burling法律事務所(ワシントンDCオフィス)にて執務 (~2019年)

主な活動

  • 2020年 国際法曹協会(IBA)国際商取引委員会・複雑買収分科委員会役員
  • 2020年 一橋大学大学院法学研究科 非常勤講師(~2022年)
  • 2021年 日本弁護士連合会 国際活動・国際戦略に関する協議会 幹事(~現在)

弁護士登録

2013年12月 弁護士登録
第二東京弁護士会 所属
2019年6月 ニューヨーク州弁護士登録